Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

プロバイダー料

2011年02月16日 | Weblog

ちょっと前の話なんですが

安いプロバイダーに乗り換えませんかと電話があった。

興味は無かったが、その時暇だったんで話を聞いたんです。

どのくらい安いのか。

そしたら975円とか言うので

たしか今のそのぐらいじゃないか?と思い

請求書を引っ張り出したが

請求書だけじゃよくわからない。

今たぶん1420円払っているはずだと相手は言うので

一旦電話を切らしてもらって

プロバイダーに電話して確認してみた。

そしたら、950円かそのぐらいで電話の勧誘よりちょっと安かった。

そういう詐欺まがいの勧誘が多いので気をつけてくださいねとまで言われた。

また わざわざ勧誘の人から電話があって

いくらでした?と言うので そちらより安かったですよと伝えたら

おかしいですねー、そうですかーとワザとらしい。

ずーずーしーなーほんとに

 

昼間 事務所にいるといろんな営業がやってきます。

背が高くてスタイルが良くてイケメンな営業は要注意です。

私の経験から、イケメン営業は詐欺まがいが多い(笑)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光にしろと (Nasbon)
2011-02-16 10:23:14
プロバイダじゃないけど、
回線を光にしろって電話が何度も…
料金は左程違わないとか…
いつも速いのは不要と断ってます。
ちなみに接続のみのプロバイダ料金は500円です。
メールは他のプロバイダに300円くらい払ってます。
返信する
こんにちは (うーたま)
2011-02-16 15:01:02
こんにちは

イケメンでだます商法…
なかなか手ごわいだましに
まんまとひっかからないように
頑張らねばと思いながら
拝読させていただきました。

個人情報法をやたらと聞き出したがる保険屋さんもいて
胡散臭いのなんのって
うちみたいなビンボー者をだますとは
許せんです


お体に気をつけて頑張ってください
返信する
光です (くろ)
2011-02-16 17:02:16
Nasbonさん
うちは光ですけどね
メールはフリーメールしか利用してません。
光は速いって言いますが
ウイルスバスターが入ってると
結局遅いんじゃない?
よくわからないけど
一部の悪い人の所為で
ブログもメールも関係ない善意の人が面倒になりますね。

うーたまさん
世間話をすると相手が騙されやすいとか
そういう講習を受けてイケメンが営業に来ます。
やたら馴れ馴れしいイケメンの営業は要注意です。
何事もすぐに返事をしないで
家族に相談してから契約すると騙されないと思います。

保険屋さんは、加入したくないときに営業に来るとちょっと迷惑ですよね。
そこんとこ営業ってむつかしい。
タイミングです。
返信する
Unknown (レイモンド・ヨー)
2011-02-16 17:34:05
ブロバイダー料金って、そんなに安いんですか?
ウチはモデムのレンタル料とか含めて4千円以上払ってました。
去年光のおねえさんから毎日営業の電話がくるので切り替えました。
いくら払ってるのか正直わかりません。
なんか複雑すぎて。
無料期間がどーのこーのって。

今はアリコから毎日電話が来ます。
塾と家庭教師とお墓とマンションと先物取引とローンの切り替えなど
毎日5件は営業電話なので留守電にしてます。
返信する
Unknown (くろ)
2011-02-17 07:20:58
ヨーさん
そうそうモデムレンタル料とか入れると
3000円とかなるんですよ。
モデムはそのまま使用するんで
プロバイダだけ乗り換えしないかって言う勧誘なんです。
無料期間てわかりにくいよね。
2年ぐらいあったと思う。

うちも家電は留守電になってます。
返信する

コメントを投稿