![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/3a50d306f3695949c453e39d602b5053.jpg)
会社のパソコンでエラーチェックしようと思ったら何時間やっても終わらない。
だからSefeモードでやってみた。
4時間ぐらいで終わった。
でも前より調子悪くなった。
まだ最適化をやる時間が無くてやってないので週末に実行する予定。
Sefeモードで。
Sefeモードの説明を社長にするのが大変だった。
社長は検索しない。
わからないことは検索すればいいのに。
写真は芋。
父は芋を拾ってきて自分が作った器に入れて育てている。
芋もかわいい。
だからSefeモードでやってみた。
4時間ぐらいで終わった。
でも前より調子悪くなった。
まだ最適化をやる時間が無くてやってないので週末に実行する予定。
Sefeモードで。
Sefeモードの説明を社長にするのが大変だった。
社長は検索しない。
わからないことは検索すればいいのに。
写真は芋。
父は芋を拾ってきて自分が作った器に入れて育てている。
芋もかわいい。
まるで子犬のようで、可愛く思いました。笑
以前から思ってましたが、お父様ステキですね。
祖母が拾うものは・・・お皿とか、布団とか あんまり拾ってきてもらいたくない物が多かった。
それをそーーっと捨てるのが私の役目でした。
やっぱり血は争えないのか父も色々拾ってきます。
父が拾ってきて捨てたものは、缶コーヒー。
冷蔵庫に缶コーヒーが入っていたので「これどしたの?」(うちでは缶コーヒーは滅多に飲みません)と聞いたら自動販売機の取り出し口にあったと言うのです。
確かに缶は開いてませんでしたが気持ち悪いので捨てました。
器を拾ってきたの?
芋を拾ってきたの。
変でしょ。
山に行って拾ってきたんだよ。
だってね いっつも拾ってきたって言うのだ。
新茶の時期には新茶の葉っぱを少々拾ってきて天ぷらにしたり
新茶を拾うって(笑