自転車で行ける距離なのにやっと行ってきました。「柚木の郷」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/c448b1a77d42c326363cfffe20bb0602.jpg)
あまり良い評判を聞かないので、期待せずに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/8ab4cf189259a91471840198c837574f.jpg)
新しいので、綺麗で広くて気持ち良いです。
ただ ちょっと料金が高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/498dde128af61887f39d0786b6f8819c.jpg)
入泉料平日
大人(中学生以上) 850円 別途消費税
子供(小学生以下 400円 別途消費税
3歳以下 無料
入泉料土日祝
大人(中学生以上) 950円 別途消費税
子供(小学生以下 450円 別途消費税
3歳以下 無料
6種類の岩盤浴 大人(中学生以上) 1,000円 別途消費税
岩盤浴を楽しむと消費税込みで 2,000円を越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/2164eaa05dff8e025cd1f1313bfd556e.jpg)
お昼を過ぎたころ行ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/85722e5435caa1f157223412a0c1daa5.jpg)
すごい空いていてびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/9edf58830cd47e053bac763d3250d63c.jpg)
露天風呂なんかも一人でゆっくりできちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/823f96efa79f218ca2941a0edd852a0e.jpg)
その後、食事処でビールをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/bd3a627c49c0e7290cee49fa76a173df.jpg)
おつまみの種類が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/8c67608cee00b47ecb269bbe0cf734c1.jpg)
場所を移動して、レストラン?に行くと、眺めがいい座敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/b9527235ddb591b29038101c74c63325.jpg)
タッチパネルで注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/28dadee72e3f777332da5c09e8a73115.jpg)
お蕎麦は、うーーんイマイチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/6759a701ccd434d06e6d910fc47ecded.jpg)
すこしゆっくりしてから岩盤浴。
とにかく6種類制覇しなくちゃと、汗だらだらになりながら
全部を楽しみました。
岩盤浴は、広くて綺麗ですごく良いです。
が、貸岩盤浴衣が汗臭い。私の匂いじゃなく繊維の問題だと思うのですが
汗をかいたら臭くなってきて、石が匂うのかなと思っていたのですが
浴衣が匂うようでした。
気持ち悪くなったので、お風呂に入ったのですが
夕方になったら空いていたお風呂が混んでいて
ドライヤーも使えません。
洗面所の増設および浴衣の見直し、必要かと思います。
真冬は岩盤浴気持ちいいだろうなぁ~。
お風呂もほぼほぼ露天で気持ちよかったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/c448b1a77d42c326363cfffe20bb0602.jpg)
あまり良い評判を聞かないので、期待せずに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/8ab4cf189259a91471840198c837574f.jpg)
新しいので、綺麗で広くて気持ち良いです。
ただ ちょっと料金が高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/498dde128af61887f39d0786b6f8819c.jpg)
入泉料平日
大人(中学生以上) 850円 別途消費税
子供(小学生以下 400円 別途消費税
3歳以下 無料
入泉料土日祝
大人(中学生以上) 950円 別途消費税
子供(小学生以下 450円 別途消費税
3歳以下 無料
6種類の岩盤浴 大人(中学生以上) 1,000円 別途消費税
岩盤浴を楽しむと消費税込みで 2,000円を越えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/2164eaa05dff8e025cd1f1313bfd556e.jpg)
お昼を過ぎたころ行ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/85722e5435caa1f157223412a0c1daa5.jpg)
すごい空いていてびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/9edf58830cd47e053bac763d3250d63c.jpg)
露天風呂なんかも一人でゆっくりできちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/823f96efa79f218ca2941a0edd852a0e.jpg)
その後、食事処でビールをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/bd3a627c49c0e7290cee49fa76a173df.jpg)
おつまみの種類が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/8c67608cee00b47ecb269bbe0cf734c1.jpg)
場所を移動して、レストラン?に行くと、眺めがいい座敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/b9527235ddb591b29038101c74c63325.jpg)
タッチパネルで注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/28dadee72e3f777332da5c09e8a73115.jpg)
お蕎麦は、うーーんイマイチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/6759a701ccd434d06e6d910fc47ecded.jpg)
すこしゆっくりしてから岩盤浴。
とにかく6種類制覇しなくちゃと、汗だらだらになりながら
全部を楽しみました。
岩盤浴は、広くて綺麗ですごく良いです。
が、貸岩盤浴衣が汗臭い。私の匂いじゃなく繊維の問題だと思うのですが
汗をかいたら臭くなってきて、石が匂うのかなと思っていたのですが
浴衣が匂うようでした。
気持ち悪くなったので、お風呂に入ったのですが
夕方になったら空いていたお風呂が混んでいて
ドライヤーも使えません。
洗面所の増設および浴衣の見直し、必要かと思います。
真冬は岩盤浴気持ちいいだろうなぁ~。
お風呂もほぼほぼ露天で気持ちよかったし。
平日の昼間なら空いて荘です。
常連さんは、籠に入ったシャンプーセット持ってましたから
夕方は混むのかもしれません。
お風呂は気持ち良いです。
とても綺麗ですし。
私も自宅が近いのですが、まだ一度も行っていません。
どんなものなのかな、と気になっていたので
すごく参考になりました。
平日の昼間にいってみようかな~
お湯も、温泉とは言え、場所が山に近いわけではないので期待していませんでしたが、なんとなくぬるっとした感じがありなかなか良かったです。
同じ会社の女子社員たちも「岩盤浴が良かった!」って言ってました。
もう少し涼しくなったら、私も一度行ってみたいと思っています^^