
気合い入魂 !!!!!! (意味不明)
ってことで、ステッカーを貼ってみました。゜+.\(゜o。∀。o゜)/.+゜
07'ZX-10R 北米使用スペシャルエディション
パターン・フューエルタンク 2,268(税込)
貼ったのは07/03/13
07'ZX-10R北米仕様車、SP EDITION用のファイアーフラッグデカールで
タンク上面に使用されているものになります。
なかなか07'ZX-10R SP EDITIONの、現物を見ることが出来ない日本では
このステッカーを知らない人もいるかもしれませんね。
ちなみに、品番は
ZX1000D7FA Ninja ZX-10R(2007)
DECALS (EBONY)(D7FA)
Ref # 56067
Part # 56067-1621
Description PATTERN, FUEL TANK

ん~、ちょっとカッコイイでしょ♪
普段、気を付けているつもりでも、いつの間にか
このタンクカバーって傷が付いているんですよ。
そんな傷防止も兼ねてのステッカーチューンです。
あと、同じ日にフロントブレーキマスターシリンダーのカバーとして
カワサキリストバンド 735(税込) を、装着。

ここら辺って、普段ずっと視界に入るんで、気になっていたんですよね~。
性能はいいんだけど、マスターシリンダーってなんか安っぽくて…。
GPレーサーなんかも装着してますよね。
このブログのTOPのブックマークにもリンクさせてもらっている
Club ZZR1400.jpの管理人、ワトソンさんから教えてもらいました。
お手軽だけど、なかなか効果のあるカスタムかなって…
ってことで、ステッカーを貼ってみました。゜+.\(゜o。∀。o゜)/.+゜
07'ZX-10R 北米使用スペシャルエディション
パターン・フューエルタンク 2,268(税込)
貼ったのは07/03/13
07'ZX-10R北米仕様車、SP EDITION用のファイアーフラッグデカールで
タンク上面に使用されているものになります。
なかなか07'ZX-10R SP EDITIONの、現物を見ることが出来ない日本では
このステッカーを知らない人もいるかもしれませんね。
ちなみに、品番は
ZX1000D7FA Ninja ZX-10R(2007)
DECALS (EBONY)(D7FA)
Ref # 56067
Part # 56067-1621
Description PATTERN, FUEL TANK

ん~、ちょっとカッコイイでしょ♪
普段、気を付けているつもりでも、いつの間にか
このタンクカバーって傷が付いているんですよ。
そんな傷防止も兼ねてのステッカーチューンです。
あと、同じ日にフロントブレーキマスターシリンダーのカバーとして
カワサキリストバンド 735(税込) を、装着。

ここら辺って、普段ずっと視界に入るんで、気になっていたんですよね~。
性能はいいんだけど、マスターシリンダーってなんか安っぽくて…。
GPレーサーなんかも装着してますよね。
このブログのTOPのブックマークにもリンクさせてもらっている
Club ZZR1400.jpの管理人、ワトソンさんから教えてもらいました。
お手軽だけど、なかなか効果のあるカスタムかなって…
ていうか・・・黒だからいいんじゃないかとw
これでうちの青にはったら・・・
たぶんpazuさん辺りが「だっさぁ~」といいそうですw
ていうか自分でも自分のにはったらだっさぁ~って
思っちゃうかも!!
やっぱりカラーリングは大切です!!
で・・・リストバンドは・・・
07のkawasaki用品カタログにその使い方がのっています。
自分もこれにつかうわけじゃなくてリストバンドがほしいな
と思っていましたので、そのうち買うかもですが・・・。
実は・・・皮膚病で手首を血が出るほど引っかく癖が(汗
なんか、絞まった感じになりましたよ。
そりゃそうですよねぇ。
黒以外は、確かに辛いかも(笑)
最近、アレルギーを発症している人って増えてきていますよね。
僕も、花粉症&果物アレルギーだったりします。
果物ってのは、ちょっと珍しいでしょ。
って、自慢になんね~(爆)
この前、ネット上でのお付き合いの人が、リアルなところでこのステッカーを貼ったZZR1400に遭遇。
『あっ!もしかして黒さん?!』と思って、思わず声をかけたそうな…
結局は、全然違う人だったらしいんだけど(笑)
その人も、俺の写真をCLUB ZZRで見たんだって。
CLUB ZZRって、意外と皆 見てるんだなぁって…
改めて、感心しちゃった。
私のツボもグリグリされてる感じです(溶解~笑
綺麗な奥様を選んだ黒影さんのセンス…
そんな黒影さんを選んだ奥様…もね
もう素敵すぎて
ZZRもホント幸せそうですね~♪
ぷち黒馬もお手入れ頑張りますっ!
…私も花粉症、くしゃみを我慢できず、電柱に激突…寸前止め…笑
そして果物でも変な症状が出ます
特にマンゴーとキウイは絶対にダメ、うっかり食べると口元がカールおぢさんに…変身っ!
さて…期間限定でjusticeんちに
秘蔵画像を流出させてますのでぜひお越しください♪
でわまた
男前…
いや~、それほどでも~( ̄▽ ̄*ゞエヘヘ
って、お前じゃね~よ、バイクだよ!\(*`д´)=〇☆)゜Д゜)ウギョッ
あははっ、グリグリですか(*^m^*)
だけど、ビックリ!!!
こんな近くに、果物に反応する人がいるなんて!!
マンゴー、キウイ、俺もダメ~。
一番ダメなのが、リンゴ、桃なんだぁ…。
味は大好きなんだけどね。
高校ぐらいから反応し始めて、今では完全にダメ。
数年前に、カミさんの食べてたピーチパフェを、欲に負けて食べたら
動悸が激しくなって、軽いアナフィラキシーショックに…
もう、怖くて食べれない。
でもね、一度熱処理をされた果物は平気なのに、最近気が付いた。
缶詰系はOKってことだね。
秘蔵画像…、見ちった♪
か、カッコイイ…、めっちゃ来てる、すげ~((((o≧▽≦o))))
justiceさん、やっぱりあなたは、こっち側の人間だ!!゜+.ヽ(〃∇〃) ノ.+゜
赤なのでどんな感じか不安ですが…
おおお~っ、こんな古い記事も読んでくださったのですね。
一応、黒いマシン用のステッカーなので
縁取りが黒い事は頭に入れておいた方が良いかと思います。
赤いマシンに赤いステッカーでは見えなくなってしまうので
むしろ黒い縁取りがあった方がイイかもしれませんけどね♪(*⌒ー⌒*)b
購入前にこのブログで勉強させていただきました。
ただいま14Rパッションレッド納車待ちです(^_^)
おおお~っ、納車待ちでしたかっ♪
またパッションレッドとはイカすカラーを選びましたねぇ。
今は待ち遠しい事この上ないでしょう。
また、納車でもしたら感想を聞かせてください♪