![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/3c765d1b4f37b42025558ffc8b663167.jpg)
と~ちゃ~く♪
着いたのはリゾート施設、御殿場高原 時之栖(ときのすみか)。
http://www.tokinosumika.com/
とても大きな施設で、園内には
ホテルやコテージ、ロッジ等の宿泊施設から始まり
サッカー、フットサル、テニス、スケート等のスポーツ施設、
レストラン等の飲食施設や、釣り堀やハイキングコース等のレジャー施設
そしていくつかの温泉施設等が広大な土地に集結しています。
各施設は有料ですが、入園自体は無料です。
で、ここで今「時之栖冬のイルミネーション2009-2010」というのを開催しているんです。
このイルミネーションを観に来たんですねぇ♪
イルミは園内の道路に飾られているので、もちろん無料で楽しめます。
黒風の後ろに写っているのがそれで、イルミのトンネルになっているんですねぇ。
![画像を等倍で表示します ZZR1400 黒風](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/2f75b944999b8337b50e98b0f22600f7.jpg)
5時前には着いたのですが、既に凄い人出です。
どこから湧いてくるの?というぐらい、続々と人が集まってきます。
まったくなんでもない平日なのに、この混み様…
休日だったらと、想像するだに恐ろしい。
事前に電話で問い合わせをしたところ、
「大変混雑しますので、休日はご遠慮下さい」
と言っていて、内心「来るな」ってどういう事だよと思ったが
これを見ると、そうアナウンスしたのも頷ける。
少なくても休日に車で来るのは避けた方がいいです。
何キロも渋滞するそうですよ。
俺はたまたま、マイクロロンの都合で、裾野ICからアクセスしたのだが、
それが功を奏した。
まったく渋滞無しに駐車場へ行けた♪
御殿場ICからのアクセスは、かなり混んでいた様だった。
さっそく、イルミを観てみましょ~!!!!\(◎o◎)/
![時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/f2d6244c185821e154250a28c53c1eb1.jpg)
す、すっご~~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
全長430m。
400万個以上のLEDを使った、光のトンネルです。
どこまでも、とこまでも、光の天井が続きます。
400m以上もあるんだもんなぁ…
すっげぇ…、終点が全く見えねぇ…ぶははははっ(≧▽≦)ノ彡☆
なにしろ人が多いので、撮影もけっこう大変です。
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/8d38fb2e0d8b4c34b9767293abca8e06.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/6e1023021538da57c4bf5feadb516e7d.jpg)
これでもけっこう頑張って、人のいない時に撮ってます(笑)
いやぁしかし、400万個以上のLEDってのは凄いな。
11年ぶりに復活した表参道のイルミネーションも凄いけど
あれが65万個なので、400万個がどれだけ多いか判ると思います。
![時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/08af232e303da343a09574fb40f6fff8.jpg)
何ヶ所かあるトンネルの切れ目からは、紅葉も望めます♪
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/020e4f8318213c84822398abf1a64383.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/9f3fa20f4a67efeec3c337c8613428c0.jpg)
途中、トンネルから少し逸れると、こんなイルミも観れます♪
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/5cf33c6a5a77824fbe4652b4ae9e4033.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/c2a4d788dc0ee70bfcb2a780ec4819d3.jpg)
![時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/5fc8d6c3e9c4ec92e63df2d588d6db09.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/1e3c0e21df3fd1a605ad60aa6ea27038.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/c985f72f0e71c6df38c174648597c6d6.jpg)
トンネルも天井だけではありません。
イルミと言ったら、X'mas♪
トナカイさん達も光ってます。
![時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/c96c486d8823fc11fb63be8eccfb459a.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/e529fc153f18bf5cc04f402e154dc22e.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/a896d9a514a92c32f70fdfa63a300731.jpg)
で、やっぱり乗っちゃいます、ソリ(笑)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/3f84533bb52e31203be4a8fec2a02022.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/4e7d3461f9bea2fcacc44c4b30ce05e8.jpg)
とっても見所満載で、思わず写真も沢山撮ってしまった(*´▽`*)ゞ
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/7ab007a4364ab37a4122db97c3e7f046.jpg)
![画像を等倍で表示します 時之栖 イルミネーション2009~2010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/279ad36524b84681de62b2b0f19ecefd.jpg)
これ以上1つの記事に載せるのは、重くなりすぎるので
ちょっと記事を分けることにしました。
続きは、次の記事で♪
つづく
某ランドもイルミネーション真っ盛りでしたが、こりゃたまげたっす。
LED400万個・・・
一般的な50mmwのLEDだとして200000ワット・・・
1000Wh30円、20万W1時間=6000円・・・
若かりし頃のバイトな時給=600円!( Д) ゜゜
壮大ないイルミネーションに輝くルナさん=プライスレス。
(↑これが言いたかっただけだったり 汗 失礼しました・・・)
写真なのに眩しさを感じて目を細めちゃいましたよ~!
御殿場~駒門あたりをうろうろする程度の休日ですが、道中にこちらの看板を発見。
「あー、これのことだあ♪」
とまで思いつつも行けずじまい
LED400万個。その同僚の説明では、ディズニーのパレードの最後尾にいるヒラヒラの羽根がついてる何やらの電飾が10万個?だとか。
その40倍
ピンとこないくらいの数ですよね(@_@)
それにしても綺麗ですね~
もちろん、ルナさんもですよ(o^-')b
オイラもカミさん連れてきたいです