![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/57141c7c97356280b36966c79e6fd2b4.jpg)
前回に引き続き「カラーリング考察」を…
と、その前に、11日金曜日に急遽行った「お花見ツー」のことを…
朝まで仕事をし納品したあと、少し寝ることにした。
お昼に起きると、物凄く良い天気♪
寝る前までは、どんよりとしたぶ厚い雲に覆われ、
雨まで降っていた空は、ウソのように一転し晴れ渡っていた。
するとカミさんが、
「ねぇ~…、どっか行かなぁい?」
と、誘ってきた。
この一ヶ月、忙しくてまともに外出していなかったからね。
「つっても、何処へ行く?
桜は、栃木か群馬か甲府辺りだったら、まだ間に合うかもしれないけど
今から用意して出かけても、向こうへ着くのは4時過ぎちゃうよ」
この時点でもう1時を回っていた…(;´▽`A``
改めて桜の開花状況を調べてみると、なんと八王子でも、まだ見れるらしい。
急いで支度して、出かける事に。
今回行ったのは、八王子ICから程近く、高尾駅の目の前にある
多摩森林科学園という所。
ウチからの距離は40kmくらいといったところか。
ここなら多少混んでいても、1時間もあれば着ける。
着いたのは3時。
八王子市街からもすぐ近くなのに、小さいながらも山を感じれる所です。
陽が長くなったので、この時間でも充分楽しめる。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/fa8b55ad1dfca26588636b53368b7f9b.jpg)
念のため入り口で閉園時間を聞くと、4時だそうだ…
…って、よじぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!Σ(◎Д◎ノ)ノ
係りの人曰く、全コースをゆっくり回ると1時間半くらいかかるらしい。
急げば回れるかもしれませんね…、だって。
急げばっつても、山だぞ、山。
一ヶ月間、椅子に座りっぱなしだった俺には、ちとヘビーな展開だ…(;´▽`A``
ま、リハビリのつもりで、サクサクっと回るか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/a22f7b40213da556ddcfe99552b46aee.jpg)
さすがにソメイヨシノは終わりかけていたけど、
ここにはなんと、250種類もの桜が植えられているんです。
いつもとは違った桜をたくさん見ることが出来るんですねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/cc8c465df6f890281be953b51ef0516f.jpg)
実はここ、公園ではないんです。
科学園という名前からも判るように、独立行政法人の森林総合研究所なんです。
俺らが回ったのも、ハイキングコースではなく、
桜保存林だったりするんですねぇ。
なんでも、全国各地の桜の遺伝子を保存するために設営されたそうです。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/f8b92d94f2c14a30f8bf5e5447bb7930.jpg)
谷間に咲く桜も、いいですねぇ…(*´‐`*人)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/1751cecd4d1e6af2057460a862bcb593.jpg)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/52b0710d5c061957c737335a5a13b3d2.jpg)
時折休憩しながらも、桜を楽しみます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/d888238195c06163393db21ff3b6e6cf.jpg)
う~ん…、山と桜…
癒されるなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/d8055c637851376b88cdc9813fbb6751.jpg)
なんとか全コース見終わり下山。
ちと4時を過ぎてしまったが、全部見れて良かった♪
しっかし、1時間かけて来て、1時間で見て回るって
どんだけ忙しいんだよ…(笑)
さすがに250種も桜があると、それぞれの見頃もまちまちなので
4月下旬までは色々と楽しめるそうです。
また今度、もっと早い時間から来ようかな。
園の外にも桜並木があって、とっても綺麗でしたよ~。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/0a811e9fe8178278475bbf256c69e31c.jpg)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/f239fdb1f7863e9799f26073836b89f5.jpg)
ZZR1400もパシャっとな♪(*^‐[○])-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/f6e88796d5412a3bcacb5e3d0cbdd541.jpg)
帰りは、トコトコと下道。
交差点ごとに警官がいた。
春の交通安全運動週間、みなさまもお気をつけて(@ ̄∇ ̄@)/~
いや、違反じゃなくて、安全運転ね・・・ははは(;´▽`A``
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます