Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

キチジョウソウ(吉祥草)

2018-12-15 17:26:23 | みんなの花図鑑

科属名:キジカクシ(クサギカズラ)科キチジョウソウ属
学名:Reineckea carnea
別名:キチジョウラン(吉祥蘭)
原産地:日本
草丈:5cm~15cm
開花期:9月~10月
花言葉:吉事、よろこび、祝福、祝意
誕生花:10月5日、11月28日

JAの直売所で購入した吉祥草です。

吉祥草:園長、どうせなら、日向に植えて欲しかったです・・・
Alive:r ̄▽ ̄;ごめーん。日陰を好むと思い込んでた
吉祥草:あと、この臭せぇ液肥は?
Alive:A ̄▽ ̄;鶏糞を水に溶いたやつ
吉祥草:私にはきちぃ・・・

ウバユリ

2018-12-15 17:13:10 | みんなの花図鑑

科属名:ユリ科ウバユリ属(カルディオクリナム属)
学名:Cardiocrinum cordatum
英名:ハートリーフ・リリー(heartlear lily)
原産地:日本、千島、サハリン
草丈:50cm~100cm
開花期:7月~8月
花言葉:威厳、無垢

ウバユリに種ができていました。

ウバユリ:園長、去年あんたが撒き散らした種は育っちょったかね?
Alive:d( ̄▽ ̄)どれが去年蒔いた種かわからへんけど、1cmくらいの球根ができとったよ
ウバユリ:ほたら、そのうち大きゅうなろう
Alive:A ̄▽ ̄;1万本生えてきたらどないしよ?
ウバユリ:心配せんでも、球根がこめぇうちは、花茎が上がらんちゃ

キバナコスモス

2018-12-15 16:28:31 | みんなの花図鑑

科属名:キク科コスモス属
学名:Cosmos sulphureus
原産地:メキシコ
草丈:30cm~100cm
開花期:6月~11月
花言葉:野生美、幼い恋心、野性的な美しさ
誕生花:5月18日、6月17日、7月26日、8月12日、9月6日、10月2日、10月13日、10月20日

キバナコスモス、最後の一輪です。

Alive:d( ̄▽ ̄)種めっちゃ採れたよ
キバナコスモス:おお!来年はようけ植えないw
Alive:r ̄▽ ̄;黄色いのも欲しかったな
キバナコスモス:売りよらんのか?
Alive:r ̄▽ ̄;キバナコスモスは、苗も種も見たことないわ・・・
キバナコスモス:ほたら、わしはどげんして手に入れたんね?
Alive:A ̄▽ ̄;じいちゃんちで摘んできたコシロノセンダングサに、お前が混ざってた

マリーゴールド・ディスコ

2018-12-15 16:16:55 | みんなの花図鑑

科属名:キク科コウオウソウ(マンジュギクまたはタゲテス)属
学名:Tagetes patula
別名:クジャクソウ(孔雀草)、コウオウソウ(紅黄草)
原産地:中米(メキシコが中心)
草丈:15cm~20cm(横這いに1.5mほどまで伸びます)
開花期:6月~10月
花言葉:信頼、悲しみ、嫉妬、勇者、悪を挫く、生命の輝き、変わらぬ愛、濃厚な愛情

マリーゴールド・ディスコシリーズの赤です。

Alive:r ̄▽ ̄;種早よ・・・
ディスコ:肥やし!
Alive:r ̄д ̄;えー、まだいる?
ディスコ:路地に植えてくれら、もちっと大きゅうなってやったんに
Alive:A ̄д ̄;コンパクトに仕上がったやんか