紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

ビストロセブンイレブン

2012-10-28 20:13:16 | 飯の扉
期間限定で発売されている、SMAPのビストロとコンビニのセブンイレブンがコラボした商品をずっと食べたかったのですが、結局これだけをチョイス



香取慎吾プロデュース【マンゴーオレンジ仕立ての濃厚杏仁】

ただの二層ではなく、斜めに重なっているので外見も良い

杏仁のほどよく独特な風味に、少し酸味の聞いたマンゴーオレンジゼリーが気持ちよくマッチング

甘いだけでもなく、酸っぱいだけでもない絶妙なお味が上品でした

本当の敵

2012-10-28 19:56:04 | プロレスの扉
例に漏れず、再びプロレスに感動しました☆

先週のワールドプロレスリング

IWGPヘビー級のベルトをかけた戦い

棚橋弘至鈴木みのる


この二人が生半可な試合をするわけがない

と分かっていながらも、手に汗握る戦いにオイラはすっかり引き込まれました


最近見なくなった鈴木みのる選手の【逆落とし】も、相手が棚橋選手だからこそ出せる技だと理解した。


プロレスは勝ち負けだけじゃないというのは、前々から言っていることだけど、これがこの二人の試合後コメントに濃縮されていた。



「グダグダ言わねーで、テメーら黙って最後まで見届けろ。 今日こうやって集まったプロレスファン、最近ファンになったやつ。ずっと昔から見てるやつ。幸せにありがたく思え。鈴木みのるが同じ時代に生きてんだ。ありがたく思えコノヤロー

この選手のことが大好きだからこそ、ストレートに心に入ってきた言葉でした。
本当に有難いよ
鈴木みのるという選手の試合をリアルタイムで見られる時代に生きていることが出来て、オイラは幸せだ~~


そして棚橋選手は


「鈴木みのるが怒ってたのは、俺じゃなくて、ましてや今のプロレス、鈴木が言う”プロレスごっこ”じゃなくて、それに文句をたれる誰かでしょ?俺は引退しても、プロレスは『面白いぜ』ってきっと言うから」

と、本当にプロレスラーやファンたちが戦わなくてはならない【本当の敵】を表し、瞳を潤ませた

彼らの言葉を聞きながら、オイラはもー号泣ですよ(笑)
こんなに激しくて熱くて深くて温かいプロレスっていうものを、もっと見ていたいと思ったし、もっと見続けなきゃと思った。
プロレス大好きだ~~~

皆様に感謝♪

2012-10-25 22:07:55 | 日記
今日はオイラの○○回目の誕生日でした。

歳を取るにつれ、生活も変わり所も変わり、周りの顔ぶれも変わり。

でも、この特別な日に思うことはずっと変わらない。


「皆、本当にありがとう


朝イチでおめでとうメールをくれたり、顔を合わせて言葉を送ってくれたり、夜になって思い出したように(笑)おめでとうメールをくれたり

それに何人かの方々から、お祝いを頂いたり







そして、パソコンを開けば仲間たちからのメールがたんまり
これには驚きましたが、これも嬉しい悲鳴です

本当に有難いです。
身に余ります。



何より嬉しかったのは、母からのメールでした。
相変わらず改行無しの、絵文字を交えた独特なメールでしたが、ちゃんと伝わりました。
心配かけてるなーと。
それでも
「あんたはいつも前向きだから」
と、オイラに言っているのか、母自身に言い聞かせているとも取れる言葉で、オイラの心は温かくなりました。


いつも何があっても「何とかなる」と無理やりにでも乗り越えてきたし、そこで身についた人生の難しさも大切な財産だと思っているから、今思い返しても、心にチクッと痛みが走ることもあれど、落ち込むほど後悔はしてない。

それらを乗り越えてきたから今のオイラがここに居るんだから。

それに人の優しさも痛いほど染み入った。

今度の小説のネタにも出来るしね(笑)

なんだかんだ言ってこれからも生きていくんだし、くよくよしたって仕方ないじゃん
「泣いてたって笑え」ですよ

というわけで今日は、最近顔を出してくれない弟に手紙を書きました



皆様、これからもどうぞよろしくお付き合いくださいませ

かしこ

十八そして果物

2012-10-22 20:38:26 | 飯の扉
昨日遊びに来た親が持ってきてくれたお土産の中に、なにやら小袋がいくつか。

何かと思って聞いてみたら、「白米と混ぜて炊くものだ」と。


で、今日炊いてみました。



「五穀米ありがとう
と、画像添付で送ったら

「あれね、十八穀米だよ」
と返信


十八も入ってたんかぁ

味は特に無いのだが、少しもちっとして体に良さそうな食感

母曰く、ごましおを掛けるとなお美味しいらしい

さっそく試してみるか




そして、その親に貰った土産をいつもお世話になっているおじさんにお裾分けしたら、まるで知っていたかのように

果物をいくつかくれました。

果物大好きだけど、なかなか買うことってないので、有難い

早速柿を頂きました。
甘くて美味しかったです
感謝

冬ギフト

2012-10-22 20:32:35 | 飯の扉
たまたま行ったセブンイレブンで、見つけた冊子




冬ギフト企画にSMAPが

夏だけかと思ってたからビックリでした

ピンナップや写真がどれもカッコいい

そしてどれも美味しそう♪

今回こそは誰かに贈ろうかな

そしてあわよくばシークレットパーティーに……ウフフ



まだビストロ企画の商品を手に入れていないので、早く買いに行かなくては


親に感謝

2012-10-21 18:36:19 | 日記
「10月になったら、遊びに行くでね」
と言っていた通り、今日両親が家に遊びに来ました♪

快晴で気温もほどよく暖かくてお出かけ日和ではありましたが、2時間超えのドライブは、いくら運転が好きとはいえ大変だったことでしょうね(父が)

さて、オイラの家で何をするわけでもなく、買ってきてくれたお寿司を食べ、手羽先を食べ。

最近はどうのこうのとしゃべりまくり(母とオイラが)

そして腹ごなしにと、3人で近所を散歩。
オイラも歩いて近所を散策するのは初めてだったので、新鮮でした。
30分ほど歩いて家に戻ると、買ってきてくれていたケーキを食べ(笑)

テレビを見ながら、昼寝をしました

実家に帰った時と同じような過ごし方。
のんびりした一日を過ごしました。

実家にたくさん眠っているという食器類もいくつか持ってきてくれたので、閑散としていた食器棚もいっぱいになったし、お腹も心も一杯になりました

引っ越してから初めてのお客様が両親で、良かったと思った。

色々と心配かけてると思うけど、これといって何も言わなくて、他愛もない話をしてくれる。
感謝の気持ちでいっぱいです
今度は正月に帰るでね。

さぁて、明日からまた頑張るぞ~~~~

改めまして

2012-10-20 17:47:06 | 日記
ま、オイラの一ヶ月の間何があったかなんて興味無いと思いますが、まぁ聞いてください(笑)


えーと、一番大変だったのは、引っ越し作業でもなくて、いろんな手続きの応酬でした。

毎週のように、市役所へ行ったり隣町へ行ったりと、とにかく移動と人との対応で、かなり疲労がたまっていたのでしょう。
それに加えてSMAPのコンサートで年甲斐もなく一本キレたことで、最後の一押しが決め手となったらしく……


丸々一週間、ぶっ倒れていました


木、金曜あたりから、どうも体調がおかしいなーというのは感じていて、土曜日の夜に、38℃の高熱。
薬局で買っておいた薬を飲みましたが、結局その高熱が2日続いたことになり。
休日の為に病院に行けず、月曜日にはなんとか37℃台まで下がった体を引きずって病院へ

翌日から、なんとか仕事には出たかったのですが、火曜日と水曜日は早退。
ぶり返したわけではないのですが、声が全く出なくなってしまい、また迷惑をかけるのもと悩んだあげく、週末までお休みをいただいてしまいました。


今まで生きてきて、こんなに体調を崩したのは初めてで、いつもは「なんとかなるわ」的な考えのオイラも、さすがに不安になりました。
このまま治らないんじゃないかと……


それもやっと最近治ってきて、仕事の残業も出来るようになったし、休日にはお出かけもできるようになったから、やっぱり人間って強いんだなーって思いました。


とまぁ、なんだかんだありつつも



【タモリ倶楽部】に新日本プロレス勢が出演したことで萌え、


憲俊が近所まで来ていたことに萌え、


お部屋の仲間(ipod用のウサギ型スピーカー)が増え、


ブラックサンダーのムース(でらうま)を発見したり、


一色さかな広場でケーブルテレビのテレビクルーを発見して見学したり、


ちくわパンを見つけたり、


焼肉へ行ったりと、なかなか元気に過ごしてきてました

そして今使っている、おニューのパソコン

綺麗~~~
さすがに最新版
メイド イン ジャパン
さっくさくに作業が出来るるる~~


なんて、ほっくほくで居ると思いきや……




今、中指が負傷中(笑)
自分の不注意とはいえ、やはり悔しいもんですな


さぁて、明日からもがんばるぞ~~~
あ、明日はオイラん家に親が遊びに来るんだ……どきどき

ただいま~~~!!

2012-10-20 16:37:09 | 日記
天猫紅楼、ただいまネット世界へ戻って参りました

自分の誕生日に間に合って良かった(笑)
でも友達の誕生日にメッセージ送ってあげられなくて、それが心残りです

一か月って、長かったな~~

自分がどれだけネットに浸かっていたかが如実に表れる。

その代り、今までほとんど観なかったドラマを見始めたりしてました

あとはクロスワードパズルとか(笑)

ほんと、手持無沙汰で……


この一か月の間、本当にいろんなことがありました。

またあとでゆっくり書こうと思います


とりあえず、ただいまの挨拶まで


皆様、これからもよろしくお願いいたします