紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 SMAP×SMAP アニメ歌謡祭 ☆彡

2012-02-28 20:43:18 | テレビの扉
【SMAP×SMAP presents 名曲歌謡祭 アニメソングスペシャル】
有難いスなぁ
第二弾

今回も豪華ゲスト目白押しでした
嬉しすぎる企画

まずは……


【Get Wild】
TM NETWORK再結成キターーーー

てか、オイラ歌よりもバックに流れるCITY HUNTERの映像ばかりを追いかけていた
冴羽さん大好きやぁぁぁ


宇都宮さんの声がだいぶ張りが無くなってる気がしたが…
三人揃ったということが素敵すぎるおな

ちなみに、オイラが初めてカラオケに行って一番最初に歌ったのが【Get Wild】です(笑)
今は大森&征矢が頭に浮かんでしまいますが……



【ワイワイワールド】
これまたビックリ
水森亜土……ちゃんっ
仕草が昔のまんまやしっ(笑)
歳って関係ないんやなーー



【CHA-LA HEAD-CHA-LA】
キターーーーーー
影山ヒロノブ様ぁぁぁ

安定した歌唱力
やっぱ惚れ惚れするわぁ



【君をのせて】
井上あずみ様、変わらずカワユスです
この歌も教科書に載るくらい有名になったんだね
大好きな曲のひとつ



【ウィーゴー!】
キターーーー
きただにひろし様ぁぁぁ
再び木村拓哉さんとのタッグで歌い上げたぁぁぁ
泣ける
でら カッコイイ



【恋の呪文はスキトキメキトキス】
伊藤さやか様
この曲、レコーディングの時しか歌ってなくて、人前で初めて歌ったんだって
そういうパターンもあるんだなーー



【キューティーハニー】
前川陽子様
色っぽいのう(笑)
でも歌唱力バツグン
でらカッコイイ
CM曲も数多く歌っていらっしゃるだけあって、体から声が出てる感じ
貫禄ありでした



【宇宙刑事ギャバン】
出たぁぁぁーーー
グラン浜田……いや、串田アキラ様ァァァ
似てる(笑)

この間「ゴーカイジャーギャバン」映画観てきたばっかりやったから、興奮も桁違い(笑)
しかも


本物のギャバン キターーーーー

マジで輝き方が半端ねぇ
めっちゃ格好良いわぁぁぁ


他にも【人間っていいな】や【やつらの足音のバラード】といった、名曲がご本人様登場で披露されました
本当に興奮したーーー
観終わったら、ひどく疲れていた

スマスマに感謝だわ



よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 手作りお菓子 ☆彡

2012-02-27 21:54:33 | 飯の扉
最近お世話になっている会社の上司が居ます。
人見知りなオイラも徐々に慣れてきたころ、今日、紙袋を持って参上


「適当に食べて」


40過ぎのおじさんです。

でも仕事はめっちゃ出来る人です

頭の回転が速いようで、会話ひとつするのも面白い人です


そんなおじさんなのですが、なんと趣味が

【お菓子作り】


以前、オイラと一緒に仕事をしているパートナーの同僚が

「いつでもお待ちしてます

と何の気ナシに言ったことを真に受けていただけたようで、今日お菓子を持ってきてくれたのです

中を見てびっくり




手作りカステラやぁん
本格的

食べてみてまたビックリ

めっちゃ美味いやんかっ

フワフワ

しっとり

甘さ控えめ

有難いわぁ~~~~


仲良くなってみるもんやね(笑)

ていうか、オイラこんなに上手にお菓子作れへんわ




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 OPG ☆彡

2012-02-27 21:18:37 | プロレスの扉
【夢のリングにかける~俺たち"プロレス軍団"~】
を観た。


岡山のプロレス団体【OPG(俺たちプロレス軍団)】の特集でした







と、次々に個性的な選手達が素顔と共に登場

「普段は普通に働いているおじさんたちが、マスクを被ってリングに上がる」
そんな夢舞台を披露している場面を紹介していました。


素顔の選手たちは皆、どこにでも居るような普通のおじさんです
でも、ひとたびコスチューム+マスクでリングに上がると、その雰囲気は立派にレスラーのものです。

こういうギャップって、好きだな~~


さて、このOPGという団体、つい半年前にリングを手に入れたらしく、漁港の倉庫だったところをプロレス道場にしている様子です



この道場、ひとつ難点が……


トップコーナーに上ると、頭を打ちます(笑)イタソー


そんな中で、彼らは本当に頑張ってるんだおなー
ショッピングセンターでやった無料のプロレス大会では、300人という大勢の観客に囲まれ、お客さん達の嬉しそうで楽しそうな笑顔が印象的でした

地域に根付いたキャラクターもいいですよね


この団体のエースであるグレートムタイガー選手の息子【グレートムタイガーJr.】も気になる存在や
愛知のミスター6号選手との絡みをいつか見てみたいぞ





よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 3Dプロレス ☆彡

2012-02-26 21:37:08 | プロレスの扉
楽しかった~~~

【ワールドプロレスリング3D 1.4東京ドーム2012】

今までそこまで興味が沸かなかったことと、上映される会場が遠いところだったということもあって、第4弾になって初の鑑賞でした

自分の車も持ったことだしと、のんびりとドライブがてら行って参りました


3Dなので、特別眼鏡を購入しなくてはいけません
子供用、大人用、眼鏡の上から付ける用
の3パターンあって、いつも眼鏡のオイラは、気合入れてコンタクトだったので【大人用】を購入。 100円




子供用では見るからに小さいものだったので大人用にしたわけなんですけど、オイラには大きかった……
ま、上映中だけのことだし、ここは大目にみましょ(笑)


初3Dでもあったオイラは、驚きの連続でした

奥行きが凄い

本当に目の前に居るみたい

すぐ目の前にスクリーン全体が迫ってきているので、まるで大きいテレビをすぐ近くで観ている感じ

その箱の中に本物の人がいて動いている感じ


マット擦れ擦れで這うように映している場面だと、手を伸ばしたら選手の頭に触れられそうな勢い
若干、動きについていけずにぶれるところはあったけれども、見ごたえは充分でした

PPVをよく「特別リングサイド」と称しているが、3Dの方がより近くで観ている感覚を味わえます。
細部まで綺麗なデジタル画面とはまた違った臨場感が楽しめました



生身の人間が動くプロレスだから、かなり生々しい迫力でした

これが作られたCG映画だったら、これとは違った興奮を楽しめるのでしょうね
眼鏡も手に入れたことだし、また3D映画を観に行こうかと思ってます

お値段高めだけどね……



あと、映画館特有のスナック類の中に、超気になるメニュー発見

【ゴディバ ショコリキサー】

チョコレートの王様【GODIVA】のドリンクメニューです
これ、絶対美味しい
飲まなくても分かるっていうくらいのインパクト
写真が無いから文字で説明すると、チョコレートドリンクの上に生クリームみたいなのがクルクルって乗っかってて、その上にチョコレートソースがツルツルーって掛けてあるの

絶対美味しい

でも大きさの割りに高いっ
さすがチョコの王
いつか飲んでやるぞ~~~





よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 びーとるず ☆彡

2012-02-26 21:22:49 | 書きモノの扉
図書館で借りてきました


BEATLES全詩集


BEATLESの今まで出した曲の訳詞が載ってます

今書き置いてある小説の、資料に使おうと思ってます


つうか凄い数の曲……
オイラにはリアルタイムではないし、曲も代表的なものしか知ってないけど、ここまでとは思ってなかった

音源を持っている人には、ライナーノーツなりを見れば分かる和訳だけど、こんなにしっかりと本になるってすごいよな~

改めて驚愕


そういえば昔ギターを習っていた時、
「BEATLESは基本的なコードで作られている曲が多くて勉強になるから」
と課題曲に使ったことがあったっけ…


今でも影響を受けているアーティストって、たくさん居る
最近では斉藤和義様がPVで真似してるよね
すごい人たちなんだよな~~



って、オイラの作品ではそこまでピックアップしてませんが…





よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ALL TOGETHER ひとつになろう ☆彡

2012-02-25 15:52:14 | プロレスの扉
メジャー3団体が主体となって集結したチャリティープロレス大会
【ALL TOGETHER】
今度は被災地での興行でした。



今回はみちのくプロレスも参戦ということで、前回とは違った色も見られた。
第1試合では宮城に縁のある選手達が揃った。
石森選手と田口選手は宮城出身であるし、タイガーマスク選手はみちのくプロレス出身。そしてみちのくプロレスと言えばザ・グレート・サスケ選手
邪道選手外道選手も以前はみちのくでも活躍と、皆みちのくに関係アリ(実況解説の方は邪・外道さんを外してたようですが…

みちのくプロレスのヒール軍団:九龍が解散して阿修羅になり、イメージカラーが赤になって、青が似合っていた野橋選手にどうも違和感が…オイラだけ

サスケ選手が、ヒザのサポーター器具を外していた。気合が入っていた証拠かしら
拳王選手の動きも良いねぇ 石森選手との攻防が見ごたえあった

一見ちぐはぐっぽいタッグだったが、結構流暢な動きで魅了された第1試合だった。





志賀選手、前回やったデストロイヤー杯の優勝者やったって、忘れてました(笑)
キャプテン軍…予想では、NOAHは平柳選手、全日本は浜選手でしたが……NOAHはモハメド・ヨネ選手でした

それぞれにマスクと盾を団体仕様に作ってもろて(笑)
うらやましいぞ
しかしこのキャプテン軍団、ひとつにならない
試合後のコメントもぐだぐだ……ま、面白かったからいいか(笑)

コジの声援が凄かった
流石に人気あるんだねぇ





ダイヤモンドリング旗揚げの時も思ったけど、中嶋選手の体がでかくなってた背中広っ
成長したおなー(惚)
そしてこのタッグ戦には、沢山イケメンが(笑)

ジュニア戦は動きが激しいし速いね

その中で、ライガー選手やカズ選手といったベテラン域の方々も全然負けてない元気
これは誰と誰が当たってもワクドキな試合が観られました




さっきとは一変して、ガタイの良い選手たちがそろい踏み
パワーファイターばかりなので力比べ多めで、今までになかった重みを感じさせた。
征矢選手がワイルド全開でした しかも足元がブロディやから、真壁選手の入場曲と合ってるしね(笑)


そして休憩明け

仙台ガールズの里村芽衣子選手が登場
彼女の話し方はいつも意志が強く現れていて、格好良いし、戦い方にも溢れている
今日は挨拶だけだったけど、いつか男女が一緒になってプロレスを盛り上げるような大会が出来るといいなーと思う




丸藤選手のおでこが広くなってない…という疑惑を胸にワクワク
ついに会場に丸藤選手の入場曲が鳴り響いた 去年の欠場ていうのがすごく悔やまれていたんだけど、やっと帰ってきてくれて嬉しかった
これに対するは鈴木軍 これは面白くないわけないよねっ

タイチ選手は相変わらずイラつく試合運びだ…
曙選手は意外に動きが身軽だったので、丸藤選手もちょっと驚いた感じだった
丸藤選手と鈴木みのる選手の対決は、いつも何故かワクワクするんだよね
何かしてくれるんじゃないかと(笑)
丸藤選手が、終始楽しそうにしていたのが印象的でした




後藤洋央紀、斎藤彰俊、新崎人生飯塚高史、矢野通、中邑真輔(写真無し…)

人生選手入場時の袈裟脱ぐまでが大変格好良いすな
と思っていたら、飯塚選手キターーーーーー
野上さんがまた…かわいそーだった……
CHAOSの連係攻撃は出来上がってますね。 何だかんだいって、巧い選手ばかりやから(笑)
矢野選手なんて、念仏パワーボムを逆にやろうとしてるし(笑)
後藤選手はまだしも、人生選手と斎藤選手は戸惑ってるみたいだった。 宮城出身彰俊がんばれーー
とはいえ、本当に皆試合巧者ばかり。 目まぐるしい展開だった
飯塚選手は試合後も会場を破壊してました…ほんとに危ない人やわ…



ここで解説にこのお2人が

この2人、やっぱり何か縁があるんだよ
しかしみのる選手に解説を頼むなんて、ホントに分かってる(笑)
実況アナウンサーさんにしてみれば、ちょっとやりにくそうだったけど



ダブルメインイベント第1試合として銘打たれたこの試合
小橋武藤タッグは、ベストバウト取ったとあって、大会的にも期待していたのだろうが、オイラ的には所詮二番煎じという気がして消極的でした
でもこの2人が並べば絵になるし、華があるのは確かだ

対する秋山選手にとってはダブル前哨戦だったということで、気合もひとしおだったのでは
大森選手とは同期タッグとはいえ、三冠戦を戦ったばかり。 その気持ちがうまくスイングするか不安でした

やっぱりというか、月面水爆やったね~~~
小橋選手のヒザ、大森選手の顔に当たったねーー 痛そうだった…

試合後、秋山選手にののしられた大森選手、逆ギレ(笑) 知らんし(笑) 征矢くん大変やねー

この後、小橋選手は両足の負傷で欠場を強いられ、タイトルマッチも出来なくなってしまった… 退場時になかなかカーテンをくぐらなかったのは、会場の雰囲気から離れたくなかったからなのか、こうなることを勘付いていたからなのか…
どちらにしろ、怪我欠場は残念だ……




メインイベントだ
ベルトを持ってるとか無いとか関係なく、このメインに経っている意味を理解しているかと、みのる選手が言った通りの事をオイラも思ってた。
各団体チャンピオン・エースに対する、内藤選手、真田選手という次世代がどう食いついて行くかが期待された試合だったと思う
真田選手は最近体もがっしりしてきて、ヘビー級に近づいてきてるし、内藤選手も会場人気が高いし巧い
これから期待できそうな選手やったね

森嶋選手のテンションが高かったのが意外に新鮮だった



全試合終了後、諏訪魔のマイクで大会テーマソングを歌うFUNKISTがリングイン
そして棚橋選手がマイクを取り、去年亡くなったFUNKISTのメンバーであるフルート奏者陽子さんの分と言って大会Tシャツを掲げた。
「陽子さんも一緒に歌ってもらおう
演奏中に流れるフルートの音が、陽子さんもこの場にいるんだろうなって感じさせた。

そして歌の最中も、参戦した選手たちが次々にリングイン
サインボール投げの後に、再び発生した「プロレス最高」コール

一番しびれる瞬間だ

そして棚橋選手のマイク「愛してまーーーーす」で締められた


この大会後、棚橋選手はバックステージで涙を流していた。
色んな思いが詰まった場所であり、再びここに戻ってこられたことを感謝するように

今回の選手たちの言葉から
「悔しい」
という言葉が多く聞かれた。
そしてその後、
「次は必ず這い上がってみせる
そんな力強い言葉に、オイラも元気付けられた。

本当に素晴らしい大会になったことを祝いたいし、これで終わりじゃないということを知って欲しい。
被災地にはまだ傷跡があちこちにある。

今年は「復興元年」と名付けられたらしい
だからこそ、今から始まるんだと思う。


長いブログ、読んでくださってありがとうございました
これからもプロレスを愛していきますよ~~~~



皆様お疲れ様でした
そして、ありがとうございました



よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 歯が飛んだ ☆彡

2012-02-24 21:20:03 | プロレスの扉
上田晋也といい、棚橋弘至といい、このネタには弱いオイラ……


「ワールドプロレスリング」にて、大阪で行われたIWGP戦が放送されたんですが、ここでハプニングが起こったのです



凱旋帰国して【レインメーカー】金の雨を降らすという肩書きを背負ってやってきたオカダ・カズチカ選手
体こそ大きくはなったが、顔はまだどこか幼さを否めない

かと言って特別愛想が悪いとか、饒舌とかいうイメージもなく、印象も薄いままで来ていたのだが、何故かIWGPに挑戦権を持った彼
正直驚きである。


試合は結構エグイ攻撃をしてくるオカダ選手に、棚橋選手苦戦

場外でのツームストンとか、あかんやろぉぉ

首に爆弾を抱える棚橋選手を攻めまくるオカダ選手

そんな時に事件は起こったなりよ



おおおぉぉっ


これはもしやっっ

棚橋選手、再びの

「歯が折れたぁぁぁ」



レッドシューズ海野さんが、マットに転がっている棚橋選手の【歯】を回収

ヤングライオンの広夢くんに渡してました(笑)


どんなに凄く激しい試合をしていても、ベルト獲られたとか最悪の事態になっても、結局この歯1本に全部持っていかれてしまいました

恐るべし【歯】っ(笑)
と、
永田選手の【白目】&【ナガダンス】っ(笑)

ごめん、もう試合の内容どころじゃないわ




よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ぬくぬく ☆彡

2012-02-23 20:36:01 | 日記
習慣って恐ろしいね

いつも背中に懐炉を貼って仕事をしているのですが、今日は全く要らない日でしたね

雨の日ということもあって、いつもより早めに出ようと思って急ぎめに準備していたオイラ

それもあって、慌てて着替えた時に、いつものように懐炉も用意してました


いざ仕事を始めてすぐに気付きました……


熱い。。。。。


10時の休憩で、取りましたわ……







よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 トリュフ ☆彡

2012-02-22 21:13:35 | 飯の扉
会社の先輩からチョコを戴きました

いつも取り寄せるというこのチョコ

「絶対美味しい
と、めっちゃハードル上げてくれました(笑)


ロイズ プチトリュフ【キルシュ】


中身はこんな感じ



ちょっと形のいびつな大粒トリュフがゴロゴロ入ってました


一つかじってビックリ



うんまぁ~~~~~



さすが、わざわざ北海道から取り寄せるだけあるわ……

洋酒の風味ががっつりあるのに、くどくない

舌触りの良い生チョコが、口の中でまろやかに溶ける

そしてくどくない

だから止まらない~~(笑)




ちょっとこれ、ハマりそうだ……

【ROYCE'】
http://www.e-royce.com




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 あなたに見えますか? ☆彡

2012-02-22 20:55:18 | プロレスの扉
先日行われたDDT後楽園大会

男色ディーノアントーニオ本多

【バトル★メン】にてダイジェストを見たのだが、思っていた通り凄い試合になっていた。
なかなか2人の流血場面て無いから、ちょっと驚いた
それくらいしないと、【マッスル】の呪縛からは逃れられなかったんだろう


と思っていた


ところがメインイベントが終わったあと、ハプニングがっ


な、なんと元マッスル坂井こと坂井良宏氏が亡霊となって登場
だがリング上の人々には見えていない
高木大社長も出てきてマイクをしている間も、坂井さんの幽霊はリング上をうろうろ……


結局、DDT武道館大会でのダークマッチで、マッスル坂井高木三四郎が決まったらしい
って……
どういう成り行きなん
最後は『マッスルマッスル』で締めてるし
やっぱりこれはDDT武道館大会が【マッスル】に憑かれてしまう伏線か




さあ、あなたにマッスル坂井の亡霊は見えますか






よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております