くるみの世界

金でやっていく世の中や、あいさつが正しいとされていることは間違っているということを主張したいです。

脱あいさつ あいさつは正しくない2

2022年10月14日 | 脱あいさつ

 

10.バカの変な差別


「あいさつできない若者」とテレビ局の人が題材にして取り上げていたが、
「あいさつできない」という言葉に隠している意味は「あいさつしたのにあいさつ返さない」という意味だろう。
適当に一部のあいさつ返さない若者を題材にしてテレビで扱い幼稚なことをしている。
あいさつ返さないのは若者だけではないし、老年や中年にもあいさつ返さない人はいる。
どの年齢の人も、ほとんどの人にあいさつなどしているわけないのに、
一部の人にだけ「あいさつできない人」などと言うのだ。変なバカの言葉の定義だ。
他人は自分を映す鏡だが、あいさつできない人と言っている人もほとんどの人にあいさつなどしているわけないのだ。
変なおかしい異常な差別をしている。

私があいさつしなかったことに、不満を言ってきたり、悪態ついたりしている人もいるが、
以前、近所にいた中年の人3人と70代ぐらいのじいさんに私が初めにあいさつしたら、あいさつも会釈もしてこなかったことがある。
近所で私の近くを通りすがった年寄りや中年、子どもにも初めにあいさつしてこない人はたくさんいる。
同じ人と何度かすれ違っても会釈もあいさつもしてこない。
老人でも初めにあいさつも会釈もしないし、あいさつ返さな人もいる。
一部のあいさつ信者は、年上の老人は年下に初めにあいさつしなくてもいいという独自の勝手なあいさつの決まり(ルール)を作って
信じているのだろうから、老人が初めにあいさつしないことは許してえこひいき差別するのだろうけど。

江戸時代の権力者がキリスト教信者への禁教令でキリシタン迫害していて、
隠れキリシタンと呼ばれているキリスト教信仰を隠していた人みたいに、
今でも色んなことを隠している「隠れ〇〇」なんかたくさんいるだろう。
「あいさつできない人」などとバカにされて、見下されたくないだろうから、あいさつ非信者も表向きはあいさつ返したり、初めにあいさつしたりしてるだろうが、あいさつしていたり、会釈してるからあいさつすることを正しいとか、あいさつしないといけないと信じているわけではない。
あいさつをしていたとしても、あいさつ非信者のことを「隠れあいさつ非信者」とも言える。

子どもに「知らない人にあいさつしなくてもいい」と言っている親が
「マンションでのあいさつを禁止してほしい」と言ってることに不満を言うあいさつ信者がいるが、
不満を言ってる人も似たようなものなのだ。
この親に「ご都合主義」などと不満を言っているあいさつ信者がいたのだが、ご都合主義と言ったあいさつ信者も、
ほとんどの人にあいさつしなくてもいいというあいさつの決まり(ルール)を信じているのだろうし、
他のあいさつ信者たちも、それぞれ勝手にあいさつの決まり(ルール)を作って勝手に一部の人にだけあいさつしているご都合主義であり、
他人の姿は自分の姿であり、目くそ鼻くそだ。あいさつを初めにしても、オウム返しや会釈であいさつを返しても、あいさつした人を嫌っている人は嫌っているし、あいさつの仕方に不満を持つのだ。何やっても不満持つ人は不満を持つのだ。
知らない人にあいさつしてもいいと信じているあいさつ信者も、所詮は身の周りにいるほとんどの人にあいさつなどしてないだろうし、
ほとんどの人にあいさつしなくてもいいと信じていて、ほとんどの人にあいさつしてこなかっただろうけど。
例外あれど、職場や近所、学校で知らない人にあいさつするぐらいで、ほとんどの知らない人にはあいさつなどしているわけがない。
あいさつ信者は知ってる人にもあいさつしないところがあるくせに、
他の人があいさつしないことや、特定の場所でのあいさつ禁止を許さないのは変な異常な差別している。

昔、同じキリスト教でありながら、カトリックとプロテスタントが争っていたというのにも似たものを感じるが、あいさつしているのは同じでも、そのあいさつの決まり(ルール)が真逆で違うのだ。
あいさつは正しくもない宗教だが、多くの人はあいさつ信者で、たくさんのあいさつ信者が、勝手に独自のあいさつの決まりを作って無茶苦茶ない加減で、適当なことやっている。
親や先生などにあいさつしろと言われたり、周りにいる一部の人やテレビなどであいさつしているのを聞いて、
それぞれのあいさつ信者が勝手にあいさつの決まり(ルール)を決めて、
統一もされていないバラバラなあいさつの決まり(ルール)を「我こそが正しい」「我がルールなり」「自分が正しい」と勝手に信じているのだろう。
社会のルールや常識、人間のルールなどという言葉を隠れ蓑にして、人を自分の思い道りに言いなりにさせたいという支配欲や独裁欲を
隠しているのだろう。

あいさつが正しいと信じて、あいさつはしなければいけないと信じている理由が、大勢があいさつをしているから正しいと信じている場合は、
「大勢上位」「大勢天下」「多数派天下」「多数派上位」「天下の多数派」「多数派優位」とも言える。
自分が正しいというのを別の言い方で言えば、
「自分天下」「自分上位」「オレ様上位」「オレ様天下」「自分優位」とも言える。

「亭主関白」という言葉は、亭主が関白みたいに家庭で威張っていることを言うみたいだが、亭主関白という言葉に似せて、自分が正しいから自分に合わせて、従えということを言い表すなら「自分関白」「オレ様関白」とも言える。
大勢(多数派)が正しいから自分に合わせろ、従えということを言い表すなら「大勢関白」「多数派関白」とも言える。
世の中の多くのことは、例外あれど大勢がやっているから正しいと信じている人が多いだろうから大勢関白や多数派関白の世の中、社会という感じだ。
例外あれど、少数派は多数派に合わせて、従えということなのだ。
あいさつも同じことで、あいさつは大勢がやっているから正しいのだから、あいさつしなければいけないと信じているあいさつ信者がたくさんいそうだ。


あいさつ信者の人達は、自分たちはあいさつで何も禁止なんかしていないと思っているんだろうが、「あいさつしてあげたらあいさつ返せ」というあいさつの決まり(ルール)を信仰しているということは、
別の言い方で言えば、「あいさつ返さないことを禁止する」「あいさつ返さないこと禁止令」「あいさつ返さないこと禁止教義」
「あいさつ返さないことはタブー」「あいさつ返さないことはダメ」「あいさつ返さないことは人として間違っている」
「あいさつ宗教を信仰しなことを禁止する」と言っているようなものだ。
禁止という言葉を使っていないだけで、あいさつ信者も禁止しているのだ。
宗教の押し売りはしてはいけないけど、あいさつは宗教という言葉で言われていないから押し付けてもいいという魂胆なんだろう。
「あいさつはしないといけない」というのは「自分が正しいのだから、自分の信じていることに合わせて、従え」ということを言いたいのだろうけど。


11.他人は自分を映す鏡

「あいさつを返さない人は相手の存在を否定していることになる」というあいさつ信者がいる。
嫌いな人にあいさつしたり、喋る人もたくさんいるだろうし、
嫌いな人が職場や近所にいても、みんなが職場を辞めたり、引っ越したりしないだろうし、自分の行く店に嫌いな人がいてもその店に行く人もいる。
あいさつ信者は自分のことを嫌っているのはいいけど、自分があいさつしてあげたら返せと言いたいのだろうか?
あいさつ返しをしてくれるならば嫌われていてもいいと思っているのだろうか?
それとも、あいさつを返してきた人は、初めにあいさつした人のことを嫌っていないとでも思っているのだろうか?
あいさつ信者の中には、あいさつを返さないの相手を嫌っていると思っている人がいる。
嫌いな人にもあいさつや会釈をする人がいるのを知らない人がいて、鈍くて頭が悪いバカなところがあいさつ信者にはあるのだ。

「あいさつ返さない人は相手の存在を否定していることになる」という人も、あいさつを正しいと信じていない人(あいさつ非信者)や、知らない人にあいさつしなくてもいいというあいさつ信仰を持っている人
の信仰を否定しているのだから同じようなものである。
あいさつを返さない人に不満を持ってる人も、ほとんどの人にあいさつしていないのだから。
他人に自分の姿を見ているが、それが自分の姿だとは思わないのだ。
他人は自分を映す鏡で、目くそ鼻くそ、五十歩百歩だ。
日本人は人の気持ちが分かるという人もいるが、あんまり分かっていないだろう。
60才過ぎていても人のことも世の中のこともあまり分からないのだろうけど。

あいさつしたり、喋りかけて、相手から自分の思い道りの返事をされなかったことを無視やシカトやスルー、存在を否定されたなどと不満を持ち、
相手がおかしくて、間違っていると信じているのだろうが、ただの我がまま勝手だろう。
人を自分の言いなりにさせたいことを「常識、社会のルール、人間のルール、人間の基本、当たり前、マナー、モラル」などの言葉で
カッコつけて正当化させているのだ。
あいさつを返してほしいのに、あいさつ返しされなかったことで、あいさつ返されなかった人が「存在を否定されている」など
と言い、「人のことを否定していることはひどいことで、してはいけないことである」とでも思っているのだろうが、
こういう人も色んな人や人間以外のものを色々と否定して生きているだろうが、自分が人を否定するのはやってもいいけれど、
あの人たちが人を否定しているのは気に入らないと思い、えこひいき差別している。

金でやっていく世の中自体が不正のウソであり、金でやってく世の中が正しいと信じている大勢の人が、値段がついている物に金払わなかったり、
税金、年金とかを払わないことなどに不満を持ち、自分と同じことを信じていない人間を例外あれど否定して、逮捕していい、牢屋に入れていいなどと思い、一部の法律を都合よく利用して、自分と同じことを信じていない人達を見下して、苦しめさせようとしたり、恥をかかせようとしている人もいる。
自分が正しいと信じていれば、自分の思い道りにならないのは、自分が正しいと信じていることをやらなかった相手が悪くて、相手に問題や原因があると思うのだろう。

あいさつ返さないことに不満を持つ人の多くは、大体、あいさつ返さない人に対して不満を持っていて、何で不満を持っているのかは、あいさつ返されたいからあいさつしたのに自分の思い道りにあいさつ返されないことで、
嫌われてるか、嫌われている可能性があると思ってるか、自分の存在を否定されて無視されたと思い不快になって、不満を持つのだろうが、
この逆で、自分は相手に初めにあいさつする気がないのに、相手に初めにあいさつしてほしがっている人がいる。
あいさつ返しをしないことへの不満ではなく、初めにあいさつしなかったことに不満を持つ人もいるのだ。

私が30歳前後ぐらいの時に、初めに自分にあいさつされたがっている老人から不満を言われた。私が自転車に乗って近所を走っていた時に、
数メートル向かいの建物に、80才過ぎているぐらいのおばあさん3人が座っていて、私もおばあさん達も会釈もあいさつもしなかったんだが、
一人のばあさんが「あいさつもしないよ」と大きめの声で不満を言ったのだ。
これ以前か、その後も何度か同じ場所でこのおばあさん達のいる数メートル近くを通ったけど、おばあさん達はあいさつしないが、一回だけ私のほうが会釈したら、一人だけ会釈してきた。

私が30才前後ぐらいの時に、60代ぐらいの年配の男の人たちが、近所に集まっていて、その人達の数メートル前を私が自転車で通り過ぎたすぐ後に、「あいさつもしねーよー」と一人が言ったのだ。
私も年輩の男たちも誰もあいさつはしていないし、目も合っていないのにこういうこと言ってきた。

私が今住んでいる家は母親の実家で、私が20代半ばの時に引っ越してきた。
近所に住んでいる今70代のイノウエという名前の女の人と2、3回ぐらい畑と家の庭で目が合ったことがあるのだが、
私もイノウエもどちらもあいさつ、会釈はしなかったが、その2、3回とも目が合った後に、先に私が目線を逸らした。
その後、ある日の朝、私が庭にいた時に、この人が大きい声で、明らかに怒りながらトゲのある言い方で「おはようございます」と言ってきた。はっきり具体的に言っていなくても、私が以前に目が合った時にあいさつしなかったことに対して不満を持っているのは明らかだろう。

さらにその後、家の近くをこの人と孫娘が私とすれ違った時、誰もあいさつをしなかったのだが、孫が「おばあちゃん、あの人誰?」と聞いたら、イノウエが「知らない」と答えたのだ。
イノウエは絶対私のことを知ってるだろうが、以前あいさつされたかったのに、私からあいさつされないことで私に対して不満を持って嫌っていて、自分が無視されて、自分の存在をないもののように扱われたとでも思ってそうだ。

このばあさんはスーパーとかほとんどの場所で周りにいる人にあいさつしないだろうが、多分、このばあさんが勝手に決めているあいさつの決まり(ルール)は「近所の人はあいさつをしなければいけない」という決まりを作っているのだろうが、それで自分の思い道りにあいさつされなかったことで不満を持って私を嫌ってそうだ。
なおかつ、今まで見たこともない顔で、好感持てる外見でもなく、私に対して好きなところもなく仲間だと思っていないから、
あいさつしないことを許さないのだろうが、あいさつしなかったのが知らない人でも子どもや、好感が持てる外見の人なら許しただろうけど。

私が自転車でこの人の家の近くを通った時に、ばあさんがじーっと私を見ていたので、形だけ会釈をしたら「お帰り」と言っていた。
このばあさんとはその後もほとんど会わないが、たまに近所ですれ違う時、ばあさんの方から私にあいさつしてきてて、
私は会釈するだけなんだが、2017年の後半に、この人の夫と家の近くで会った時、2、3メートルぐらい斜め前にこのじいさんがいて、
私のことを無言でじーっと目線を逸らさずに見ていて、私はあいさつも会釈もせずに先に目線を逸らした。
その数日後ぐらいにまた家の近くでこのじいさんが私の2、3メートルぐらい斜め前にいて、以前と同じようにまた私を無言でじーっと見ていて、私はあいさつも会釈もせずにまた先に目線を逸らした。

その数日後、このじいさんの妻が自転車に乗っていて、私とすれ違った時にあいさつも会釈もしてこなかったのだが、多分、じいさんが家に帰って、私があいさつしなかったと不満でも言ったか、
不満ではなくても、私があいさつしなかったということを妻に言ったのではないかと思うのだが、ばあさんの方は、「私に対しては会釈するくせに、うちの夫には会釈もあいさつもしないなんて気に入らない。うちの夫が無視された」などと思っていそうな気がする。
私とすれ違った時に、今までと違ってあいさつしてこなかったのは「私の夫にやったのと同じ態度を返してやったんだ」とでも思ってそうだ。

2019年前半の時に、私が母親にこの夫婦のあいさつのことについて話題に出した時に、私の母が言っていたことによると、ここの夫は、以前はあいさつしても返さなかったけど、最近あいさつ返すようになったというようなことを言っていたと思う。

このばあさんの孫と夫と近所に住むこの人の親戚は、近所で私が近くにいてもあいさつも会釈もしない。
このばあさんは、自分の家族や親戚が私や他の人に近所などであいさつを初めにしなくても、あいさつ返さなくても、
あいさつしないことを許して不満は持たないと思うけど、
私がこのばあさんや、この人の家族に初めにあいさつしなかったり、あいさつ返さなかったら許さずに不満を持つのだろう。

このイノウエというばあさんはよく近所を歩いているのだが、誰かが私の母に「ここらへんで歩いているのはイノウエさんぐらいだ」
というようなことを言っていたようだが、
ここらへんの人だけではなくても、あいさつ初めにしない人に不満を持つような人はこの人を含めてごく一部の人だけだろう。
人間は今まで知らなかったことを初めて知って、こういうこともあるんだとか、こういう人もいるんだと知っていく。
大勢と違うところがない人などいるわけないが、大勢が思っていないことや、やっていないことをしている人がいることを具体的に知らなければ、どんなことで大勢と違うことを思ったり、やったりしている人がいるのかを知ることなど出来ないのだ。
初めにあいさつしないことに不満を持つような人がいることを知っている人は知っていても、少数の人しか知らないだろう。ほとんどの人はこういう人がいることを知らないのだ。

このイノウエ夫婦はあいさつ信者だ。
あいさつ信者ではなかったら、初めにあいさつしなかったことで不満を持つわけがない。
自分独自にあいさつの決まり(ルール)を決めて、人を自分の思い道理にさせたいのだろう。
一部の人があいさつをコミニケーションとか社会のルールなどと綺麗事で美化させた、適当、いい加減なことを言い、あいさつ信者たちも野放しにされて、泳がされて調子に乗っているところがあるのだ。
人間に差別していない人などいない。誰でも差別している。好きな人や仲間だから褒めて良く言うのもいい意味の差別だ。このイノウエ夫婦も差別者である。

イノウエ夫婦の様に初めにあいさつしないことに不満を持っているのは、明らかに相手を仲間だと思ってもいなければ、相手のことを軽視して軽んじていたり、見下したり、バカにしているからだろう。
そもそも、家族、友達や両思いの人や、自分の役に立っていると思っている人など、仲間だと思っている人であれば、
例外あれど、あいさつをしてほしいと望んでいないから、あいさつを返させたいからと初めにあいさつすることもないだろう。

良く喋る、おしゃべりのな人を知っていても、
その人よりも更におしゃべりな人がいても知らなければ、知らない人にとってはいないのと同じだ。
すごい美形の人がいてもそれを知らなければ知らない人にとってはいないのと同じだ。
あいさつを初めにしない人に不満を持つ人がいるのを知らなければ、そんな人いるとは思わないだろうし、あいさつを返さない人に身体暴力をやったり、本人の近くで悪態ついたり、不満を言う人がいるのを知らない人は、
そんな人がいることは分からないし、そんな人いないのと同じなのだ。

でも、ある言動を取る人がいたり、ある信仰を持っている人がいることを知っても、そんな人がいると信じたくない場合は、あれは演技やポーズだと思ったり、誰かにやらされていると思う人がいたり、ウソを付いていると思う人もいるのだ。
人間は自分が思いたいようにしか思わないし、自分が感じていることの全てが正しいと信じていなくても、自分が感じていることが正しいと信じているところがあるからだ。

マツコデラックスが、店で店員に横柄な態度を取る人のことを、一字一句覚えていないが、そういう人は顔がバカな顔しているというようなことを言っていたと思う。
顔や雰囲気の見た目にその人の性質が表れている場合があって、
あいさつを初めにしないことに不満を持っているイノウエ夫婦の雰囲気や態度の見た目に高飛車で上から目線の高圧的、威圧的なものを感じたからだ。

戦後、アメリカのどこかの店に「ジャップとドッグはお断り」というようなことが書かれてあったというが、日本人と犬は入って来るなと言っていて、
日本人のことを見下していたり、嫌っていたりするから来るなという意味だろう。
あいさつをする人たちは、ごく一部の人にしかあいさつしていなくて、そのあいさつしている相手は例外あれど、大切ではない人や、嫌いなだけの人や、見下している人や、どうでもいい人にあいさつしている場合がほとんどだろうが、こういう理由で関わりたいとも思っていない人などにあいさつしていることを高評価して褒めて、あいさつできる人は素晴らしいなどとバカなことを言う人がいるが、本当は関わりたくもない人や、あいさつや形だけの雑談や、お菓子や飴をあげるようなことだけで形だけ人と関わったというようなことしていることはひどいことではないとか、
いらない人や、どうでもいいと思っている人などに気を使ってあげたと自分や自分と同じことしている人を褒めたりしている人もいるだろうが、
ジャップとドッグはお断りと書いていた人と、あいさつ信者は内面の心理においては同じようなところがある。
「あの人が嫌いだ」とか「あいつを見下している」とか思っている人に形だけあいさつしている場合もあるのだから、
受け付けない人や、見下している人、嫌いなだけの人に表面的にあいさつしているだけで、内面で人を見下したりして嫌っている点では同じだが、
それをあからさまに外側に表す場合と、そうではない場合があるだけだ。

喋ったり、体を触ることをコミニケーションと言うのならば、警察の職質や逮捕の時や腰縄付けるときなどに警察が逮捕されている人に触ることもコミニケーションや社交や交流などの言葉で言い表さなければおかしいということになる。
躾で子どもに身体暴力を振るったとか、気に入らないから身体暴力をやって人の体に触っていることはコミニケーションとは言わないだろう。
あいさつをコミニケーションと言う人がいるのだが、あいさつのことを良く言いたい人の中にはコミニケーションと言いたい人もいるのだろうが、
好きな人に好きの気持ち込めてあいさつしても、
どうでもいい人や、嫌いなだけの人や見下しているだけの人に形だけや、
嫌々あいさつしてもコミニケーションという言葉で言い表していい感じの言葉で美化して、綺麗事を言っているのだろう。
人があいさつをしている動機などの心理や気持ちが分からなかったり、心理の方に全くか、ほとんど興味がないのだろう。
あいさつを人をバカにしたり、見下したりしてやっている人などがいて、それを分かっていて綺麗事を言わない人は、そういう人のことを
「あいさつを嫌がらせの道具に使う人」とか「あいさつにうるさい奴にロクな奴いない」と言っている人もいる。あいさつを嫌がっている人が「あいさつの押し売り」と言っていたり、
身内などが知らない人にあいさつをすると「あいさつの押し売りになるから」などと言う人もいる。
あいさつが自分に都合のいい人や、あいさつで嫌な思いをしたことがない人はあいさつやあいさつする人を悪く言いにくいのだろう。
人間は自分を中心に物事を捉えるのだ。自分が知っている範囲のことでしかものを考えないので、自分があいさつを嫌がっていなければ、他の人も嫌がっていないと思うのだろう。

逮捕されるようなことをして、刑法違反をしている人のことを色んな理由で見下して悪く言う人もたくさんいるが、
逮捕されるようなことではない、刑法違反ではないことをしている人の方を逮捕されている人よりも見下して格下に見ていたり、
嫌っていたりバカにしている人もいる。
あいさつをしてほしいのにしなかった人に不満を持って嫌っている人の中には、逮捕されている人に対しては、自分や自分が好きな人に対して嫌だと思うことをやったわけではないから他人事で、逮捕された人を嫌うこともないか、少しだけ嫌うぐらいの人もいるだろうが、
逮捕されるようなことした人が、自分や自分が好きな人に対して刑法違反のことをしてきた場合はやった人を嫌ったり、ものすごい嫌ったり、見下す人もいるだろう。
凶悪犯罪とか軽犯罪とか言われてることをやっている人よりも、刑法違反ではないことをした、あいさつをしてほしいのにあいさつしなかった人に対しての方がよっぽど嫌ったり、見下したりする人もいるだろうし、
自分の結婚相手や交際相手が自分以外の人とセックスしたり、キスしたりしたことの方が許せなかったり、その結婚相手や交際相手や浮気相手の人の方を嫌ったり、見下す人もいるだろう。
誰かは凶悪犯罪や軽犯罪などと言われている逮捕された人の方を見下したり、すごい嫌悪して嫌うのだろうが、みんなが同じことなど思っていないのだ。

あいさつしてほしいのにしないことを多くの人は罪とか犯罪という言葉では言い表さないだろうが、あいさつをしてほしいのにしなかった人をダメ人という人もいたり、嫌ったり、見下す人もいるわけだが、
こういう人は、罪や犯罪という言葉で言い表していないだけで、あいさつしてほしいのにあいさつしなかった人を、あいさつ返さなかった犯やあいさつしなかった罪というような感じに思っているようなものだ。

言葉などは、ただの言葉遊びであり、人が嫌がることをした一部の人や、大勢が悪いと思っていることをやった一部の人を
刑法違反で逮捕するようなことをして、逮捕されるようなことを大勢の人は犯罪、罪という言葉で言い表しているのだ。
誰かが嫌がることや、誰かが悪だとか、やってはいけないと思っていることをしたことを罪という言葉で言い表すのならば、
みんな罪人だということになるし、みんな罪を犯していることになる。
犯罪と言えば聞こえが悪くて、悪く思われやすくても、やんちゃとか、かわいい悪さとか、魔が差したとか、みんなやっているとか、
常識や社会のルールと言えば悪い感じに思わない人の方が多いのだろう。
みんなバカなところがあるのだ。逮捕されている人も、逮捕されていない人も、誰かが嫌がることをしていたり、誰かが間違っているとか、不正だと思うことをやっている点では同じだ。
だから、みんな泳がされている所があり、合法で逮捕になるようなことではないからと、一部のことに対してやりたい放題の所があるのだ。
あいさつは大勢がやっているから変な目で見られにくいところがあり、あいさつしている理由、本心、動機は言う必要がないし、
ウソをつくことも出来るので都合よくあいさつを利用しているのだろう。

どういうことを嫌ったり、見下しているのかは人によって違うのだ。誰かが凶悪犯罪とか軽犯罪などと分けて言っているが、みんなが同じことなど信じていない。
凶悪犯罪と言われていることをやっている人よりも、逮捕されるようなこと以外のことをやっている人の方を見下したり、嫌っている人もいるのだ。
凶悪犯罪や軽犯罪をやった人よりも、自分や好きな人にあいさつしてほしいのにあいさつしなかった人の方を嫌っている人もいるのだ。
そりゃそうだろう、人間は自分が可愛いのだから、刑法違反をした人が自分や自分の好きな人に刑法違反のことをやってきたわけではないのだから、
関係のないことだと思っていても、自分や好きな人にあいさつしてほしいのにあいさつされなかったことの方が重大であり、気に入らなくて、
許さないと思う人もいるのだ。暴行罪で誰かが捕まっていても、自分や好きな人がやられたわけではないから、暴行やった人に不満はなくても、
その暴行をやった人か、別の人が自分や好きな人に暴行をやると不満を持ち、怒ったり、許さなかったりするのだ。
自分の思い道りにならなかったから不満を持つのだ。あいさつしてほしいのに大切でもない人などがあいさつをしなかったから不満を持ち、許さなかったりするのだ。
自分には合わせて従ってほしいところがあっても、自分はほとんどの決まりや、他人の欲求には従わないのだ。
多くの人は他人にあまり興味がないだろうから、人が何を思っているかにあまり関心はないだろう。

あいさつのほとんどなど形だけだろうし、一部の人にだけあいさつして欲しがっているのは、関わる気もない人か、関わってあげてもいいけど条件付きであいさつや、形だけの雑談で関わってあげてもいいとか、形だけではないけれど、ごく一部に事だけを話して喋ってあげてもいいとか、お菓子とかあげるとか、仕事のことだけで関わるなどの表面的なこととかで関わってあげてもいいと勝手に決まりを決めて関わっているだけで、
全てのことで関わりたいなどとは思っていないのだ。

あいさつできる人は素晴らしいとか、誰よりもあいさつできる人などと言ってあいさつする人を褒めているバカな人は、
ウソで適当にこういうことを言っているか、大勢と同じことをすることを正しいと信じている人か、あいさつが自分に都合がいいから褒めているなどの理由だろうが、こういう人は人があいさつしている心理や動機や目的に全くか、ほとんど関心、興味がないのだ。
鈍くて鈍感でバカで頭が悪いところがあり、人の気持ちや信仰心などに疎い人なのだ。

おいしいものを食べたい、味覚を満たすために食べ物を食べたい人の多くは、食べているものの材料や、作っている店や会社や、農薬が使われているのか使われていないのか、外国産なのか日本産なのか、
作っている人たちが何を思って作っているのかなどに関心、興味がないだろう。
「おいしいものを食べたいのだから、おいしいものが食べれたらそれでいいんだ。」と思っている人は例外あれど、それ以外のことに興味がないのだ。

それと同じで何かしらの理由であいさつを一部の人にだけさせたい人は、相手があいさつしてくれたらそれでいいのだ。
食べ物を買ったり食べる時に、動物性の物を食べない人は材料表記をちゃんと読んだり、何が入ってるかを聞くだろう。
人があいさつをしている動機や目的や、あいさつについての信仰心に何も関心がない人は、あいさつだけしてくれたらそれでいいのだから、例外あれど、あいさつしてくれたら満足するのだ。
例外は、大きい声であいさつしてほしいと望んでいる人などは、あいさつしても声が小さい人に不満を持ったりすることなどだ。
自分の思い道りにならないから不満を持つのだ。自分の思い道りにならないことに不満を持っていることを悪く言えば、
我がまま、勝手、自己中心的、人のことを考えていない、自分ばかりが正しと思っている、などという言葉で言われたりするが、
あいさつのように大勢がやっていることの場合は、常識、マナー、モラル、社会のルールなどという言葉で言い表し、これらが人間の正しさであるかのように勝手に決めつけている人がたくさんいるのだ。

本などの文章も自分に都合のいいように捉えたりしていて、書いた人が何を言いたいのかではなくて、自分が思いたいように思っている場合もあるわけだ。
自分に都合のいい文章を書いた人に感謝して褒めても、褒めているのは自分に都合が良かったからだ。
書いた人が何を言いたいのかが分からなくても、自分に都合が良ければ褒めるのだ。
人間は自分が可愛いので自分の都合のいいことをした人や、自分が好きな外見をしている人を好きになったりする。
つまり、誰でも自分中心なのだ。
宇宙の中心がどこなのかを、天動説なら地球が中心で、地動説の方なら太陽が中心などと言われているが、
人間は宇宙の中心が自分だと思っているところがあるような感じで、自分が感じたことが根拠もなく正しいと自分中心に捉えているようなところがあるだろうけど。

 

               

12.あいさつというものは変で異様だ

 

あいさつをしている人たちは変な人達だが、大勢と同じことをしていることを多くの人は普通や一般的などと言ったり、
それをやっている人を普通の人や一般人、常識人などと呼ぶのだ。
自分があいさつしてほしい人にだけあいさつしてきてほしいけど、
あいさつしてほしいと思わない人があいさつしてこないのは許すというような勝手で変で、異常な決まり(ルール)を多くの人が正しいと信じているのだろう。

私は10代の時に長期間家にいた時があるが、家にいることにも不満を持ち、家の外に出ても、やれ初めにあいさつしてこなかったとか、
あいさつ返さなかったとか、それ以外でも人に対して色々なことに不満を持っている人がたくさんいるのだ。
逆のことをやっても誰かが不満を持つのだ。

日本を平和や幸せの国や民族みたいに言う人もいるが、あいさつされたいのにされなかったことに不満を言ってきたり、
影で不満を言ったりしている国民を幸せ、平和などと言っているのも変な言葉遊びしている。
「戦争がない国に生きているから幸せや平和というのです」という人もいるだろうが、自殺者が年間数万人いたり、自殺未遂の人や死にたいと思っている人がいたり、気に入らないこと、不満をたくさん持って生きている人がいる国を平和などと言うのだ。
言葉とはどうにでも使えるし、どうにでも捉えることが出来る。

「鏡よ、鏡、あいさつしてこない、ダメ人間で、常識なってない、ひどい態度取ってくる変な奴がいるんだよ、どう思う?」と鏡に聞いたら
「お前もほとんどの人にあいさつしてこなかっただろ。お前の姿じゃ」と言われたら、あいさつ信者は何を思うのだろうか?

差別と言えば白人の黒人差別が有名だが、これは人種差別やレイシストと呼ばれている。
白人がやったら許したことを、黒人が同じことをやったら逮捕したことを差別と言ってるが、あいさつの場合はほとんどの人があいさつしてこないことは許して不満を持たないのに、
一部の人があいさつしないことは許さないことはを多くの人は差別とは言わないが、差別しているのだ。あいさつ信者は、おかしいあいさつ差別ルールを作って自己満足してるだけだ。

あいさつのことを「常識、社会のルール、人間のルール、人間の基本、当たり前、マナー、モラル、共生の精神、コミニケーション」など
カッコつけた言い方をして美化して、さも、あいさつが正しいことであるかのように仕立ててウソを付いているのだろう。
ほとんどの人にあいさつしないのにあいさつしたところだけ持ち出して「あいさつできる人」とか「あいさつできる人は素晴らしい」などと言い、
高評価して褒め称える人もいてバカげている。

老人が人のことを見抜けていて、人間が丸くなっているんだったら、老人があいさつしないことに不満を持ってるのもおかしいけど。
そして、日本人は控えめ、謙虚、つつましやかなど言うが、控えめなら、あいさつしないことに悪態もつかないだろうし、不満も持たないだろう。
人類も世の中もウソまみれだ。

おばあちゃんが昔入っていた老人ホームの関係者が老人の誰かのことを「こんなに難しい老人がいるのかと思った」と言っていたということを母づてに聞いたことがある。
年よりは角が取れて丸くなるなど言ったり、人を見抜けるなど言うが、あんまり当たっていないと思うけど。

言葉など言葉遊びなのでどうにでも使えるので、あいさつが世界中の大勢の人たちが何かしらの目的でやっていることを、
暴走族という言葉に似せていえば、あいさつ暴走族。
特に、あいさつされたいのにあいさつを初めにされなかったり、あいさつ返されなかったことに不満を持って、不満を持ったことをあいさつしなかった相手のせいにしたり、見下したり、ダメ人間などと言う人や、悪態ついてきたり、本人のいる所やいない所で不満を言ったり、身体暴力振るったりして攻撃してくる人は、なおのこと、あいさつ暴走族という感じだ。
あいさつ暴走族以外にも、暴走あいさつ人、暴走あいさつ族 という感じだ。
あいさつなど正しくもないし、ほとんどの人にあいさつなどしてるわけがなく、一部の人にだけあいさつしまくる暴走あいさつ。
老人ならあいさつ暴走老人。
暴走というと、多くの人は、やりすぎていることとか、おかしいと思うことに暴走という言葉を使うだろうけど、
あいさつは正しいとか、しないといけないことだと信じている人が多いだろうから、あいさつのことは暴走とは言わないだろうけど。
自分の信じていることをはっきり言わずに、自分のあいさつが正しい信仰を人に押し付けているので、信仰の押し売り暴走族とも言えるが、
大勢がやっていることは暴走とは言われにくく、正しいことだ思われやすかったり、許されやすい。

近所や職場の人に会ったり、目が合ったら必ずあいさつか会釈はしなければいけないと信じているあいさつ信者もいるだろうけど、
ほとんどの人にはあいさつしなくてもいいけど、一部の人達には
あいさつしないといけないという変な不正の決まり(ルール)をまかり通らす暴走あいさつだ。

一部の人があいさつしてこないことに悪態をついたり、ダメ人間などと言って格下に見ていることを、「意地悪(いじわる)」という言葉で言えば、意地悪あいさつや、意地悪あいさつ信者だ。

あおり運転と言われているものがあるが、自分の前の車がゆっくり走っているとか、信号が橙の時に止まっている車の後ろからクラクションを何度も鳴らしたりしていることなどを煽っていると言っているが、
あいさつもこれに似た言い方で言えば「あおり挨拶」とも言えるのだ。
特に相手をバカにしていてあいさつさせようとしていたり、あいさつしなかった後に嫌がらせをしてきたり、悪態をついたり、不満を言うのは
いかにも「あおり挨拶」という感じだ。あいさつをコミニケーションと呼ぶのならば、「あおりコミニケーション」という感じだな。
どうでもいい人や、見下している人や、嫌っているだけの人などの仲間ではない人に対して、「あいさつで関わってあげようとしているのだから、あいさつ返しなさいよ。」というような心理、気持ちであいさつしている人もいるのだ。
大勢がやっていることや、自分や好きな人がやっていることを悪く言いたくない人は、社会のルールや、常識、コミニケーションなどの言葉で言い表して、あいさつを一部の人にだけさせたがる理由を隠すだろう。
隠しているつもりでも、隠せていないけど。頭にかつらを付けている人をバカにして、滑稽だとか思っている人がいるけど、何かを隠していることを「かつらを付けている」というとすれば、みんなカツラを付けているとも言える。
あいさつはコミニケーションのツールとか、社会のルールなんて言っているのもウソなわけだから、かつらを付けているのだ。
世の中や社会と言われている所で正しいとか、人間がしなければいけないことだと大勢が信じていることのほとんどなんかウソだろう。
金でやっていく世の中がウソのように。
金社会自体がウソの詐欺、どろぼう社会なのに、金払わない人や、給料貰うようなことやっていない人となどを悪く言って叩き、牢屋に入れたりしている。

今まではウソの時代だから、ウソがまかり通りやすかったけど、今後は今まで程ウソは通用しなくなるだろうけど。
だから、あいさつはコミニケーションだとか、社会のルール、常識などという言葉で、表面的に適当なウソもつけなくなる。
一部の人にだけあいさつをさせたがることを、社会のルールやコミニケーションなどという言葉で適当、いい加減に綺麗事を言って言い表しても、
ごく一部の人にだけあいさつさせたい理由にはなっていない。

私の姉が昔「あいさつしない人嫌い」という感じのことを言っていたが、私はこの人があいさつしているのを聞いたことがない。
誰か一部の人にはあいさつしているのだろうが、ほとんどの人にはあいさつしないだろう。
あいさつ以外では、私が中学1年か中学2年の時、私が家のリビングのソファーに座っている時に姉から、家に帰った時に、お帰りと言わないことが気に入らないというようなことを言われて不満を言われたのだが、
私の記憶にある限り、この人が家族にお帰りと言っているのを聞いた記憶がないし、長期の学校の休みの時に母方の祖父母の家に泊まっていた時も家に帰ってきた祖父母にお帰りと言っているのを聞いた記憶がないのだが、
私が覚えていないだけで、毎回言ってなくても言ってた時があるのかもしれないし、私が知らない所では言っていた時もあるのかもしれないが、そうだったとしてもほとんど言ってないだろう。
不満を持ったり、嫌った相手に自分の姿を見ていて、他人の姿は自分の姿なのだ。

独身の70代の叔父が10年ぐらい前に仕事が終わって実家に帰ってきて、同じ家に住んでいるのだが、数年前に近所に住んでいる叔父より年上のじいさんのことを「〇〇ちゃん、どうしたんだ?あいさつせんかったぞ」という感じのこと言ってたり、叔父と同い年ぐらいの、すぐ近くに住んでるばあさんのことを「〇〇さんあいさつせんかったぞ、こっち嫌っとんか?」と言っていたが、叔父は私にはあいさつしないし、私の母親などの叔父の家族や親戚にあいさつしているのも聞いたことはない。叔父はほとんどの人にあいさつしないだろうし、近所を通りすがる全ての人にあいさつしてるわけでもないと思う。
近所の一部の人はあいさつしなければいけない、あいさつを初めにしたら、あいさつ返しすることが正しい、というあいさつの決まり(ルール)を勝手に作っているのだろう。
他人は自分を映す鏡で、自分も誰にでもあいさつしているわけではないのだ。

叔父に限らず、あいさつしてほしいと望んでる相手があいさつしない場合に、自分が嫌われていると思う人がいるのだ。
おもしろい心理だ。あいさつしてきてほしいと望んでいない人があいさつしてこなくても、その人から嫌われていると思わないのに、
あいさつしてきてほしいと望んでいる相手があいさつしてこなかった場合は嫌われていると思う場合がある変な心理だ。

「災害があった時に人間関係が大切だと思ったからあいさつは必要」や「災害があったときのために、茶でも飲める関係を作っておいたほうがいい」
というようなこと言っていた人がいるが、
町中や店などほとんどの場所で周りの人にあいさつをしなかったり、ほとんどの人からのあいさつを求めていなかったり、
家族や親戚や友達、恋人などからのあいさつを求めていない人の方が多いだろうが、ごく一部の人には災害の時のためにあいさつをしなければいけないと思っているのもおかしなことだ。
みんながあいさつ返すことを正しいとは信じていない。
「どうでもいい人や嫌いなだけで好きなところがない人にもあいさつという言葉を与えてあげるから、オウム返しをしてくれ」
と多くの人が望んでいるのだろうが、みんながあいさつ信者ではないので、誰でもオウム返しをするわけではない。
あいさつをしなければいけない理由が、もし災害などがあった時に助けてもらったりするために、相手に気に入られたいとか、嫌われないためにとかの理由であいさつするならば、ただの媚売りだ。
日本人は排他的な村社会と言われたりもするが、みんなか、ほとんどの人を仲間とか家族だと思っていれば、
そもそもあいさつ自体をする必要もないのだ。
つまり、ほとんどの人を仲間や家族とは思っていないから、災害の時のためにあいさつしておかなければいけないと思う人も出てくるのだろう。

需要と供給という言葉があるが、Aさんが「あいさつを与えてあげて供給してあげる」とBさんとCさんにあいさつしてもBさんはあいさつを正しいとは信じていないあいさつ非信者で、誰からもあいさつという供給など望んでいないのだ。
Cさんは知らない人からのあいさつの供給を望んでいなくて、知らない人からあいさつされたいという需要、ニーズがないのだ。

訪問販売で家に商品やサービスを売りに来て、商品やサービスを供給しますよと言っても、言われた人に需要、ニーズがなければ、例外あれど買わないようなものだ。
例外は、本当は欲しいものではないけれど、買ってあげないと可哀想だからとか、売りに来た人が美形で気に入ったから買ったなどだ。
商売の場合は、商売人は商品、サービスを売りに行っても、断られる可能性があることを分かっているだろうけど、
あいさつ信者の多くは、初めにあいさつされたら絶対にオウム返しされると勝手に信じている人が多いだろうから、
思い道りにあいさつ返されないと、おかしいと思ったり、オウム返しであいさつ返すまでしつこくあいさつしてきたりする人もいて、
人のことを分かっていないところがあるのに、分かっていると勘違いしているところがあるのだ。

日本人も外国人もあまり人のことが分かっていないだろう。
日本人は人の気持ちが分かるという人がいるが、ほとんど分かっていないだろうけど。
あいさつ返されたいのに返されなかったと不満を持つのも、
相手があいさつ返さない人だと分かっていたら、ほとんどの人は初めからあいさつなどしないだろう。
他のことでも、ナンパして気に入った人を誘ったりしても、初めから断られることが分かっていたら、誘わない人の方が多いだろう。

日本人には結構、強引なところがあるが、自分の信じていることを押し付けても常識やマナー、モラル、社会のルールなどと言えばカッコが付く。
自分の思い道りにしたいのを、自分ではやらずに他の人にやらせたりする場合があっても、自分では直接的にやらないので控えめ、謙虚に見えるのだろう。

あいさつする人はコミニケーション能力が高いという人がいるけど、私は逆だと思うが、コミニケーション能力が低いからあいさつしてるところがあると思うけど。
そもそも、関わる気もない人に仕方なく形だけであいさつすることを、
コミニケーションや、社交など言っていること自体おかしいが、言葉などは言葉遊びだったり、適当なので、どうにでも使うことが出来るのだ。
誰かと数年や数十年間の間にあいさつ以外で関りがなかったり、あいさつと、たまに雑談をしているようなことをコミニケーションや
社交などと言ってカッコつけたり、美化したいんだろうけど。変な自己満足あいさつだ。
あいさつしている理由、目的などをコミニケーションという言葉で隠していて、本音を言っていないのだ。
あいさつ返させたい相手があいさつしたいと思っていない場合があるのに、それが分からないから勝手にあいさつ返しを求めてあいさつしているのは、
一方的力が高いとか、押し付け力が高いとか、人の気持ちが分からない力が高いとか、人の気持ちを理解したいと思っていない力が高いと言った方がいいだろうけど。
関わる気もない人に形だけ、めんどくさくやっているあいさつには、形だけ力が高いとか言った方がいいと思う。
同じ理由であいさつしていないのに、人と関わる能力の高さからあいさつしていると理由を付けているのは間違いだ。
あいさつ以外や、ほとんどのことで関わる気もなく、あいさつさせたい相手の全部か、ほとんどに興味がない人のことを、
人と関わる能力が高いと言っているのだからバカげている。相手の心理を全くか、ほとんど知る気もない人の方がコミュ力高いなどと良く言われて、
こういう人にあいさつ返さない方が悪く言われたりして叩かれる。
あいさつをしている人がほとんどの人にあいさつしないのに一部の人にだけあいさつを求めている理由、目的を全くか、ほとんど知る気もない人が、
あいさつをした人を褒めて良く言いコミニケーション能力が高いなどと高評価するのだろう。

あいさつというものが、あいさつしている大勢の人たちに都合のいい利点がなかったら、誰もあいさつしないだろうから、
大勢の人があいさつしているのも何かしらの都合のいい利点があるわけだが、その利点は、好きな人からあいさつされたり、好きな人にあいさつしたりすることは嬉しかったり、大勢と同じことをすることで変な目で見られにくいとか、不満を持たれにくいという都合のいい利点がある。
好きでもない人にあいさつしたり、されたりしても嬉しくない人の方が多いだろうが、自分の思い道りにあいさつ返されたいと思っていて、
好きでもない人があいさつ返してきたら満足はするのだろう。

赤ちゃん、幼児、子どもや友達、恋人、家族、親戚や、
自分の仲間だと思っている人や役に立っている人や、生きているだけでいいと思っている人はあいさつを返さなくてもいいと思っているあいさつ信者は多いだろう。
好きな人とは目があったり、体を触ったり、セックスしたり、キスしたりしてるだけで満足する。
あいさつ信者は、好きな人で自分の役に立っている人や、ほとんどの好きではない人はあいさつしなくても許すということだろうが、
一部の好きではない人にはあいさつすることを求めて強要するのだろう。

「ほとんどの人とは体を触れ合いたくないから触ってこないで欲しいけど、
近所、職場の人には、嫌な奴にも好きな子にも、どうでもいい人にもあいさつで関わってあげるから、気を使ってあいさつを返せ、
あいさつでコミ二ケーションしてあげてる、関わってあげている」と思っているあいさつ信者もいるだろう。

あいさつをしてオウム返しをされることを「あいさつを交わす」とか「言葉を交わす」など言ってカッコ付けて、美化した言い方する人がいるが、あいさつしている動機や理由、心理を分かってないから良く言って美化したがるのだろうけど。
バレンタインデーに女のAさんが好きなところもない同僚の男のBさんに職場でチョコレート渡したことを、Bさんが「バレンタインデーに男に女がチョコくれるのは好きだからくれたんだ。Aさんは俺のこと好きなんだ」と思ったとしたら、それは間違っていて、勘違いしているということになるが、Bさんは自分が間違ったことを思っていることに気が付かない。
あいさつされたのは自分が嫌われていないからだと思う人もたくさんいるだろうけど、嫌いな人にもあいさつしている人はいるだろう。
逆に、赤ちゃん、幼児、友達、恋人、家族、親戚、犬猫など好きな対象にこそあいさつしない人もたくさんいるだろう。
あいさつされないから嫌われていると思っている人も、自分もほとんどの嫌いではない人にあいさつしないくせに、
自分があいさつしてほしいと望んでいる人があいさつしないと嫌われてると思ったりする人もいるのだ。

面白いのは、日本人なんか同じ日本人のことを、外見でも、県民性の性格とかでも、色んなことで同じ人間だと思ってないだろうし、
同じ人間だと思われたくない人もいるくせに、一部のことでは人はみんな同じでなければいけないところがあると思ってる人が
たくさんいるのだろう。
その一つがあいさつで、同じ人間だと思っていないけど「あいさつされたらみんながあいさつ返さなければいけない」と信じてるのだろう。

あいさつされたいのにされなかったのは、「あいさつしてこなかった人が相手のこと嫌っているか、不器用な人」などと言う人がいる。
大勢があいさつ返したり、近所の人や仕事関係の人にあいさつしていると思っているから、大勢と同じことしない人を不器用な人など言う人もいるのだろう。バカなことを言っている。
人から嫌われる特徴があることを不器用な人などと言っているとするならば、誰でも何かしら嫌われているだろうから、みんな不器用な人だということになる。
自分達が嫌われていることに気づいていない人もいるのだろう。気づかないのは誰でも鈍くてバカなところがあるからだろ。
動物を食べている人を嫌う人がいるが、そういう人がいることに気づいていない人もいるのだ。
自分が嫌いではないから他の人も嫌っていないと自分中心に捉えている人もいるだろう。

相手から気に入られたいからやっていることを悪く言う場合「媚売り、胡麻すり、いやらしい、人によって態度変えている」など言ったりして悪く言うが、あいさつみたいに特殊で特異なものの場合や、正しいと信じていることをやることに対しては、「媚売り、胡麻すり、いやらしい、人によって態度変えている」とは言わない人の方が多いだろう。
人から気に入られたい、嫌われたくない、好かれたいとかの理由であいさつしても「常識、社会のルール、人間のルール、人間の基本、当たり前、マナー、モラル、コミニケーション」などと言う人もいるだろう。

多数派(大勢)が正しいとされやすいだろうから、大勢があいさつ返されたいのに返さなかった人を、人の気持ちが分からない人などと思い不満を持っても、多数派が少数派の信仰心や気持ちを全部分かっているわけでもないし、ほとんどの人は分かる気もないだろうけど。
多数派と少数派と分けて言っているが、誰でも多数派でもあるし、少数派でもあるけど。

例えば、知ってる人や知らない人が「セックスしよう」と言ってきても、多くの人は断ることを許すだろうが、
許している人の中には、あいさつ返さない人のことは許さなかったり、嫌ったりする人もいるのだ。
あいさつ返さないということは、言い方変えたら、「あいさつ返しを断っている」「あいさつ返しを拒否している」「あいさつ返しを拒んでる」などとも言い表せるが、あいさつ返しを断ることは許さない人がたくさんいるのだろう。

人が嫌がることなど人によって違うのだ。大勢が嫌がることは正しいとか、普通などと言われるのだろうが、大勢が嫌がらないことや、大勢が好むことを嫌う人は、見下されたり、変わっているとか、間違っているなど思われやすいだろうけど。

「承認欲求」などという言葉があるが、嫌われたくないとか、自分を認められたいと思ってる人がいっぱいいると思う。
自分が勝手に決めたあいさつの決まり(ルール)に従わず、その決まり(ルール)を守らなかったからと自分の決めたあいさつの決まり(ルール)が承認されなくて認められなかったと不満を持ち、自分に合わせず、
気を使わなかった相手が悪いと思っている人がいるが、自分の思い道りにならなかったことに不満を持ったり、
不満を言ったりする人や、誰かの言動や態度を問題視して悪く言う場合は、
「独裁的、独裁者、支配的、支配者、勝手、自分勝手、我がまま、親に甘やかされたから、頭おかしい、おかしい、人のこと考えていない、変人、変わり者、変な奴、バカ、アホ、お前の価値観押し付けるなよ、お前の常識は他人の非常識、常識はずれ、常識なってない、常識なってなさすぎ、
親の顔が見てみたい、躾がなってない、あなただけが正しいわけじゃないんですよ、世間知らず、世の中知らない、失礼、自己中、自己中心的、自分中心、人の気持ちが分からない、性格悪い、悪人、悪者、獣、畜生、悪魔」などの言葉で言ったりするが、あいさつ返されなかった場合は、あいさつ返されたい人の方が被害者で、あいさつ返さなかった人の方が問題がある加害者で、あいさつ返されたい人を無視した、ひどいことをしている、間違った態度取っている、異常な人間だと思う人がいるのだ。

正しくもないことしている人の方が常識人などと言われて褒められて高評価されたりするところがある。
もし大勢があいさつ返さないか、誰もあいさつ返さなかったら、あいさつ返さなかった人をダメ人間だと見下したり、嫌ったり、悪態ついたりはしないだろう。
大勢と同じことをやらないと、例外あれど悪く言われたり、間違っていると思われるのだ。
根拠や裏付けがなくても、正しいことや人としてすべきことは、例外あれど大勢と同じことをしないといけないという信仰心持っているのに、
その信仰心を自分の言いなりにさせて思い道りにさせたい相手にちゃんと言葉で伝えることもなく、自分の思い道りにならないことに不満を持ち、本人や本人のいない所で不満を言ったり、
体に暴力振るったり、影から嫌がらせしたりするのだ。

多くの人は、ほとんどの人は普通の人、まともな人と思っているのだろうが、誰でも変わってるところはあるのだ。
あいさつにもそれが表れている。
「あいさつされたらほとんどの人はあいさつ返しているんだから、同じ人間で普通のまともな人です。」と
思う人もたくさんいるのだろうが、あいさつ返す理由、動機、目的までもが同じということにはならない。
表面的に同じ言動、態度を取ったから、内面までも同じことを思っていると捉えて、バカなこと思っている人もいるのだ。
誰にでもあることだろうが、建前と本音の違い分からないところがあるのだ。
言葉で言っていることと、内心の本音が違っている場合があることを頭では分かっていても、現実には分からない場合も多いだろうけど。

きれいだと思っていない人に「おきれいですね」と言ってるのは建前でウソをついていて、本音はきれいだとは思っていない。
言ってもいいと思うウソをつくと「嘘も方便、優しいウソが世の中を平和にする」などと言ったり、思ったりして、ウソつくことを良く言い、
ウソつくことを悪く言う場合は、「うそつきは嫌われます」とか「汚い」「ひどい」など悪く言う。

あいさつしたから「あの人は仕事ができる」と思う人がいたり、
あいさつするから「いい子」などと思ったり、あいさつしてほしいのにしなかったから、ダメ人間だと思ったり、嫌いだと思っている人がいる。
あいさつする人が仕事ができると信じているのは信仰心なのだ。

あいさつしたから「あの人は仕事ができる」と思う人が、何であいさつするから仕事ができると思うのか
不思議だが、「大勢と同じことをすることが正しいことだから、あいさつは大勢がしていることで、それをする人
は素晴らしくて、立派な人間だから、素晴らしくて立派な人は仕事ができるに違いない」などと思っているのか、
「あいさつしてほしいと思っていて、自分の思い道理にあいさつした人に対して好印象を持ったから、
あの人は仕事ができる人なんだろう」と思っているのだろうか?
色んな人がいるのだ。あいさつしたから仕事ができる人などと、ほとんどの人は思わないだろうし、
あいさつしてほしいのにあいさつしなかった人をみんなが嫌ったり、見下したりなんかしない。

 

 

 

 



コメントを投稿