あん玉松露っていうのを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/5a8e9b4c5c4235141cc69271e5a82a85.jpg?1676448466)
昔からあるお菓子なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/ba3d2f90f08304deedf05fb23a0921a6.jpg?1676448516)
材料が全部甘い物なのでどれだけ甘いのかと思ったら、上品な甘さで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
買ってみるものですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
これを買うにあたって、スーパーのお菓子売り場でふと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
これを買うにあたって、スーパーのお菓子売り場でふと思いました。
こういうお菓子って誰が買うんだろう。
こういうっていうのはアレです。
「お婆ちゃんちに行くと菓子鉢の中にある」とか、「法事で出てくる」とか言われてる、昔からあるけど子供や若い子どころか65歳の私でもあんまり買った覚えが無いお菓子。
あんまり買って食べた思い出も無いので「懐かしいお菓子」とも言えないし、「絶滅しそうなお菓子」は失礼だし、呼ぶとしたら「昔ながらのお菓子」かな?
ということで「昔ながらのお菓子シリーズ」を始めます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
「お煎餅屋巡り」「小洒落てない名前のパン屋巡り」に続く第三弾ですが、どのシリーズも全然進んでない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)