トヨタのヤリスと日産のノートとホンダのフィットを比較する記事なのですが、先日も書いたようにヤリスよりも同じトヨタのアクアをノートやフィットと比較するべきではないかと思います。
これはアクアとヤリスを比較する自動車評論家にも問いたいですが、ヤリスの後席の広さはアクアにノートやフィットと比べてどうなのか、ということです。
リンク先の記事では触れられていないようですが、それはファミリーカーして十分なのか、ということです。
ちなみに我が家はアクアとヤリスとカローラを比較した結果、ヤリスとカローラは後席の広さで予選落ちでした。
それは一緒に試乗したダイハツのタフトの方が広かったからです。
もちろん広さと乗り心地が常に比例していないと思いましたし、いつも後席を使う訳でもありません。
ただ、ヤリスは所謂Aセグメントであって、ノートとフィットはBセグメントではないかと思います。
逆にヤリスと比較するのは、やっぱりスズキのスイフトではないかと思います。