今日は海上釣掘・福寿丸さんへ行ってきました。
貸切での釣行でしたが、今日は仕事のお客さんに誘って貰いましたのでいつものメンバーは不在。1人修行の旅(?)でした。
朝、到着すると、すでに他のお客さんは筏に渡ってました。
今日は5号筏でした。
釣り座は、じゃんけん等行われず、空いていた南東の角になんとなく決定!
準備ができた人から釣り開始。
とりあえずいつもの鯛仕掛けでスタートすると幸先良く鯛が連続ヒット!!
そんななか、青物が上層を回遊していましたので、サイトで狙うとあっさりとヒット。
結構上の方で右隣の人の仕掛けが絡んでおり、途中からラインが巻きとれなった為、仕方なく手繰ってくると…
あと一息のところでラインブレイク…
またいつものあかんパターンです
鯛は活性がそこそこ高く、アタリが続けてあり、着々と水揚げ。
ここでシマアジも2枚水揚げ!
左隣の方にも鯛ヒット!
青物はたまに活きアジなどに反応していましたが、アタっても喰い込みが浅くヒットせず空振り多発!
それでも、放流後になんとかワラサ2・ハマチ1の計3本水揚げ!
(1本良型のラインブレイクがもったいなかったです↓)
今日は、豆アジが群れで泳いでいたので、サビキで豆アジを釣って投入すると
回遊していた青物が一発で口を使いましたが、これが得意の空振り
さらにアジをもう1つ釣って投入
すると再び口を使い、今度はきっちりとヒット!
まずまずサイズのヒラマサでした!
2度あることは3度あるということで、もう一度豆アジを投入
これまた一撃で良型がヒット!
これもヒラマサでした!
青物が一段落し、鯛の反応が悪くなってきたので仕掛けを変えると、またアタリが出だして…
気がつけばスカリが満員になってきました。
終了間際に、さらに鯛を連続で水揚げし、本日終了~
皆さんお疲れさまでした!
結局、
今日の釣果
ヒラマサ2本
ワラサ3本
ハマチ1本
シマアジ2枚
タイ17枚
合計25匹
は久々の20枚オーバーでした!!(一体いつぶりでしょうか??)
そんなに釣れているとは思ってなかったので自分でも意外でした!
青物4本・鯛も結構バラシていますので全部取ってたら30匹は行けましたね(笑)
今年、絶不調でスタートした釣堀でしたがだいぶ復活してきました!
次回も頑張ります!!