拓見の撮影記録

訪れた場所や思い出を載せていきます。

5月28日撮影記 ゼロロク重連今度は連番、おかえり国鉄色

2014-05-29 21:22:58 | 鉄道
お久しぶりです、しばらく更新できなくてすいませんでした。
バイトと学校が連発して休みがなく、なかなか撮りに行くことができなかったのでネタもなく_| ̄|○

久々に休み?(夕方から学校)だったので午前から貨物撮りに行ってまいりました!
この日はスーツでの撮影だったのでめちゃ浮いてました、はずかし!www

ではまずこちら清洲駅から

5087レ EF65-2057
逆光です、申し訳ないです。
愛知では5087レは基本逆光になってしまうので悩ましいです(T_T)
名古屋駅だとギリギリ被るか被らないかの瀬戸際なので運がいいと撮れます。

さて続いてはタイトルにある通りゼロロク様です。

3091レ EF66-26+EF66-27
まさかの連番!
痺れましたねwww
平日の11時なのにホームにはたくさんの撮影者がおられました、予想外でしたねw

その後は春日井貨物に先日岡山なら帰ってきた1019が入ったのでそれを撮影しに大曽根へ

2074レ EF64-1019
走っているところは初の撮影です。
しかし長すぎてケツ切れました(T_T)

フルコンですね。

お!

エココンテナだ、ラッキーです。

そのままおっかけて鶴舞へ

2074レ EF64-1019
タイガーロープは気にしない、それにしても長い!www
綺麗に撮れたので満足です。

昼の部最後は名古屋駅で

ソ81レ EF64-1021+EF64-1025
よく撮る牛乳パック重連ですね。
最近はロクヨンも好きになってきたところですwww

一旦学校に行ってセミナーを受けて、帰ろうと駅に行って携帯開いたら、原色重連が走っているとの情報を得たのですぐ春日井へ

ソ5885レ EF64-1019+EF64-1006
初めてロクヨンの原色重連撮りました、ただ逆光なのでまたチャレンジしたいです。

以上なかなかネタな日だったので凄く良かったです。

以上です。