MotoGP第14戦カタール。
MotoGPクラスは、メランドリ選手とロッシ選手のバトルがすごかったー!
久々に釘付けとなった一騎打ちバトルでした。
メランドリ選手はとてもケガを負っているとは思えな~い!という
素晴らしい攻めの走りを披露。惜しくも終盤、ロッシ選手に交わされ
初優勝を逃したメランドリ選手でしたが、それでも最後まであきらめずに、
果敢に攻めたその姿に、応援にも力が入りました。
そしてロッシ選手の走りも素晴らしかった!
ハードにプッシュしてくるメランドリ選手に対し、少しも譲らないロッシ選手。
1コーナーで『止まれるのかーっ?!』と思ってしまうほどの
ハードブレーキングで突っ込み、インをクーッと締めながら立ち上がり、
メランドリ選手をブロック。さすがは王者。やっぱり強いですね。
結果としては、王者の貫録を見せたロッシ選手が優勝、メランドリ選手は
2位となってしまいましたが、いや~熱かった。すごかった。
でも、ここに日本人選手が絡んでくれると、
もっと嬉しいんですけどね~。(^^;
好走を見せた二人とは対照的に、今回の(も?)セテ・ジベルノー選手は
ちょっと。。。残念でしたね。
序盤からトップを走行。一年ぶりの優勝なるか?と思ってたのに
後ろから攻めてくるメランドリ選手のプレッシャーに、いとも簡単に敗北。
コースアウト。思わず「またかいっ!」と思ってしまいました。(^_^;
その後、何とか5番手で復帰しましたけど。。。
相変わらずな一面を見て、TVの前で思わずガックリ、でした。
そろそろカッコイイところ見せてほしいわ~。
その他のクラスでは、250クラスの関口太郎選手の10位フィニッシュが
個人的には嬉しかったです♪まだケガは十分に回復してないようだけど
がんばれ太郎ちゃん!
しかし、チャンプが決まったMotoGPクラスも、2位争いは熾烈だし
その他のクラスも、チャンピオン争いがますます激しくなってきましたね。
残りは3戦。どうなるのかな?
ところで。全然話は変わるのですが。
昨日、新江ノ島水族館の人気者、ミナミゾウアザラシのみなぞうくん
(漢字で美男象と書くんですよ)が、急死したそうですね。
私も見に行ったことがあるだけに、とてもショックでした。残念です。
MotoGPクラスは、メランドリ選手とロッシ選手のバトルがすごかったー!
久々に釘付けとなった一騎打ちバトルでした。
メランドリ選手はとてもケガを負っているとは思えな~い!という
素晴らしい攻めの走りを披露。惜しくも終盤、ロッシ選手に交わされ
初優勝を逃したメランドリ選手でしたが、それでも最後まであきらめずに、
果敢に攻めたその姿に、応援にも力が入りました。
そしてロッシ選手の走りも素晴らしかった!
ハードにプッシュしてくるメランドリ選手に対し、少しも譲らないロッシ選手。
1コーナーで『止まれるのかーっ?!』と思ってしまうほどの
ハードブレーキングで突っ込み、インをクーッと締めながら立ち上がり、
メランドリ選手をブロック。さすがは王者。やっぱり強いですね。
結果としては、王者の貫録を見せたロッシ選手が優勝、メランドリ選手は
2位となってしまいましたが、いや~熱かった。すごかった。
でも、ここに日本人選手が絡んでくれると、
もっと嬉しいんですけどね~。(^^;
好走を見せた二人とは対照的に、今回の(も?)セテ・ジベルノー選手は
ちょっと。。。残念でしたね。
序盤からトップを走行。一年ぶりの優勝なるか?と思ってたのに
後ろから攻めてくるメランドリ選手のプレッシャーに、いとも簡単に敗北。
コースアウト。思わず「またかいっ!」と思ってしまいました。(^_^;
その後、何とか5番手で復帰しましたけど。。。
相変わらずな一面を見て、TVの前で思わずガックリ、でした。
そろそろカッコイイところ見せてほしいわ~。
その他のクラスでは、250クラスの関口太郎選手の10位フィニッシュが
個人的には嬉しかったです♪まだケガは十分に回復してないようだけど
がんばれ太郎ちゃん!
しかし、チャンプが決まったMotoGPクラスも、2位争いは熾烈だし
その他のクラスも、チャンピオン争いがますます激しくなってきましたね。
残りは3戦。どうなるのかな?
ところで。全然話は変わるのですが。
昨日、新江ノ島水族館の人気者、ミナミゾウアザラシのみなぞうくん
(漢字で美男象と書くんですよ)が、急死したそうですね。
私も見に行ったことがあるだけに、とてもショックでした。残念です。
といっても自然とは環境が違うし、しょうがないのかね~。。。悲しい。