goo blog サービス終了のお知らせ 

MKB

日常の出来事や大好きなロードレースのことなど。

植え付け完了

2005-12-12 | Life
昨日は予定通り庭木の植え付け作業を行ないました。ついでに、既に植わっている木の移植作業をしてレイアウトを少し変え、草むしり、落ち葉拾い等も合わせて行なったら、もうすっかり辺りは暗くなっていました。約半日かかりました。。。さすがに疲れた~。(--;

でも頑張った甲斐あって、庭は随分すっきりきれいになりました♪
これでしばらくはほったらかしても大丈夫でしょう。(笑)

植え付け作業はダンナくんが担当したんですが、コニファーのブルーヘブンを
植え付ける際に根を少し切ってしまったようで、かなり心配してました。
私は「大丈夫だよ~」と楽天的だったのですが。(^^;
以前、台風で倒れたコニファーを植え替えたときにも根を傷つけてしまい
結局そのコニファーは弱ってダメになってしまった過去がありますのでね。
ちょっと心配ではありますが。
ホント、コニファーって根をいじられるのが弱いんですよね~。
今回はどうにか無事育ってくれるとよいけれど。

花水木は植える場所にとても悩みました!あっちがいい、いやこっちの
ほうが。。。と、散々悩み決めあぐねていたのですが、そうこうしているうちに
日没間近に!最後は「もうここでいいよ!」と、投げやりモードで決めてしまい
ました。
でも今日改めて見たら、まあ良いのではないかと。。。(無理やり納得?)
今はすっかり葉も落ちて枯れ木と化している花水木ですが、来年花を咲かせて
くれるかな~?楽しみです。

そうそう。土曜日の『日影茶屋』でのお食事会は、とても雰囲気の良いお店で
料理も美味しく、セレブ~な気分に浸りつつ楽しんできました。
お義母さんの定年退職のお祝いだったにも関わらず、ゴチになってしまった
私たち。(汗)ダメダメちゃんです。。。

※写真の一番右が今回植えたブルーヘブン。左の二本は我が家のモリゾウと
キッコロ。(笑)(正しくはゴールドクレスト)元は50cm足らずの鉢植えだった
のに、直植えしたら2m級の大物に成長。新入りも頑張れ~。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 新入り庭木 | トップ | 横断幕救出 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庭いじり (綾子)
2005-12-12 23:55:41
一軒家ならではの楽しみだね、庭いじり。

コニファーには是非赤いリボンをつけてクリスマス仕様にしてあげてください(^^)
返信する
難しいです (kiyo)
2005-12-13 18:06:33
確かに『ならでは』の楽しみなんだけど、これがなかなか難しいです。

いまだにキレイなお庭になりません。やはりセンスの問題か?(^▽^;

コニファーは近所でも電飾ビカビカ光らせている家があって、

うちでもやろうか?という話が出たけど、外に電源がないので却下。

随分大きくなったので、リボンをつけたら似合うかもね♪

返信する
お庭は。。。 (JUN)
2005-12-18 23:26:01
我が家もおとといから外回りの工事を始めました。

年内は外の塀石と庭石を取り除くだけ。

本格的には、年明けになります。

庭は枯れてしまった木を取り除き、後はそのままで

いじりません。お金がかなりかかるので(^^;

しかし・・・庭の植木鉢が沢山あるので、

少しづつ知り合いに差し上げるか・・・

処分するか・・・減らさないといけないんです。

私の挿し木したバラも誰かにあげるか・・・

鉢物は大きさが決まってくるけど、時下植えは

それなりに大きく育ちます。

枝の整理も・・・大きいと大変ですよ~♪
返信する
始まったのね~♪ (kiyo)
2005-12-20 18:17:50
JUNさんちもついに外工に取り掛かったんですね♪

鉢物は多いと大変ですよね。でも処分してしまうのはかわいそうですし。。。

うまく貰い手が見つかるといいですね。どんなお庭に仕上がるのか、

私も楽しみにしています。完成したらまた画像送ってくださ~い♪ねっ(^^)v

返信する

コメントを投稿

Life」カテゴリの最新記事