
前半にビルバオに1点先行されたものの、後半開始早々サビオラのヘディングで同点に追いつき、66分にもう一度サビオラのゴールで勝ち越し。2-1の逆転勝利です。
上の写真、手を握り合う2人のイメージが美しいですね~♪ (アイマールが後姿なのが残念!)
でも、まずネットがちょっと繋がりにくくて見づらかった上に、パブロは良くなかったので、あんまりハッピーな気持ちではないです。この前の試合まではわりと元気に観戦できたけれど、一週間に三度目ともなるとどっと疲れて、ぐったり。もしやアイマールも同じだったなかなあ? (というか、パブロが今ひとつだったから、疲労感が残るのかも。)

更にカルロス・マルティンスが22本のパス中16本を失敗という最悪の出来。(この数字は信じがたいですよね。真偽のほどは不明です。) アイマールもこの2人に比べて特に良いわけではなかったので、ベンフィカの中盤は昨シーズンと同じようにないようなもので・・・。パブロの弁護をするとすれば、たぶん疲れがあったのと、アモリムが良くなかったために、ものすごく後ろまで下がってアモリムの替わりに守備陣からボールを受け取って前方に渡そうとしていました。でもそれをやると、中盤からサビオラたちにボールを渡す人がいなくなっちゃうんですよね。もちろんビルバオがスペースを与えず、厳しくファウルをしてきたということもあります。
ジェスス監督は、アモリム、カルロス・マルティンス、アイマールの三人を一気にイェブダ、ウレッタ、ヌーノ・ゴメスにスイッチ。うーむ、まあ妥当な交代と認めざる終えないでしょう。するとベンフィカの内容は大分良くなりました。パブロがいる間にすでに同点にはなっていたんですけれどね。
ジェスス監督は、向かい風だった前半とは逆に追い風になったこと、プレシーズン一試合目だったビルバオの選手たちのペースが後半途中からがっくり落ちたことも勝因に挙げています。
まだあまり良いダイジェストがありませんけれど、とりあえずいつもの人の音楽付きのもの:

逆に良かった人としてMaisfutebolやオフィシャルに取り上げられているのは、もちろんサビオラ! (スタミナありますよね~。羨ましい。パブロが虚弱すぎるんでしょうか・・・) それから、ファビオ・コエントロンとロデリック。コエントロンはディ・マリアと左サイドのレギュラー・ポジションを巡って激しい競争をするだろうと予想されています。
シャフタール戦みたいなきらきらした試合を見たかったので残念でしたが、あのビルバオ相手にそんな試合はもともと無理だったのでしょうね。でも、ポルトガル・リーグの相手はほとんどビルバオ・タイプなので、ジェスス監督には良い対応策を練ってもらいたいものです。

Serbenfiquistaのフォーラムではその会話の続きとして、「いや、アイマールはこんなこともするんだぜ。」とYoutubeのFootball Fightなるビデオが紹介されています。見てみたら、なんと冒頭にデポル戦のパブロの唾吐き事件が出てきて・・・。いや、あれは鼻の骨を折られたんだもの、仕方ないよ~・・・、許してあげて~と弁護。そのビデオでも後のほうのは全部暴力事件じゃん、一緒にしないでほしいな、なんて(笑)。
Estádio Municipal de Vila Real de Santo António
Árbitro: Eugénio Arez
Benfica: Moretto (Moreira, 46); Maxi, Miguel Vítor, Roderick e Sepsi; Rúben Amorim (Yebda, 64), Carlos Martins (Urreta, 64), Fábio Coentrão e Pablo Aimar (Nuno Gomes, 64); Cardozo e Saviola.
Suplentes: Shaffer, Patric, Jorge Ribeiro, Fellipe Bastos, João Pereira, Balboa, Mantorras e Nélson Oliveira
At. Bilbau: Iraizoz; Zubiarre, Koikili, Aitor Ocio e Amorebieta; Orbaiz, David López, Gurpejiui e Susaeta; Toquero e Ion Velez. Entraram na segunda parte: Etxeberria, Munian, Iturraspe, De Marcos.
Suplentes: Armando, Etxeita, Eneko e Ustaritz.
Ao intervalo: 0-1
Marcadores: 0-1, Toquero (17); 1-1, Saviola (48); 2-1, Saviola (66)
Disciplina: Cartão amarelo para Gurpegi (36) e Maxi Pereira (49)
Resultado final: 2-1