駄目でした・・・ 2010年05月12日 07時53分51秒 | アルゼンチン代表(Seleccion) 代表から外れてしまいましたね。覚悟はしていたのですが、それでも・・・。 少なくともリーグ戦が終わってからの発表でまだ良かった。 マラドーナは本当に馬鹿だなあ。 « 市庁舎を表敬訪問 | TOP | 徒労感 »
18 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (wanchi) 2010-05-12 10:03:18 i'm so sad about this news .the coach is a real jerk . 返信する Unknown (TY) 2010-05-12 15:50:51 こんにちは。サネッティもカンビアッソも外れたんですね。ポルトガル代表もベンフィカからは一人だけ。(でしたよね?)日本ではJリーグで活躍している選手を選ばないのはどういうわけだ!みたいなことがいたる所で言われてますが、代表も選手ではなくまず監督ありきなんですよね。しかしがっかりです。心底がっかりです。 返信する wanchiさん、 (Sion) 2010-05-12 18:05:18 I feel so sorry for Pablo.It might be ridiculous to feel thus (because I don't even know Pablo), but I feel tremendous anger and sadness.Maradona is just an idiot. 返信する TYさん、 (しおん) 2010-05-12 18:08:15 そう、ポルトガル代表はベンフィカからはコエントロン1人だけです。覚悟はしていたんですけれど・・・今日のブログはマラドーナの悪口ばっかり書くか、ただスキップするかどうしよう、なんて。 返信する 何というべきか…。 (うちっち) 2010-05-12 18:13:16 う~ん、残念ながら代表入りはならなかったですね…。ある程度覚悟は決めていましたが、心底ガッカリしましたしかし、サビオラ、カンビアッソ、ルイス・ゴンザレス、バネガ、サネッティ、ガビー・ミリートも選ばれてないのは参りました。MFとDFの半数近くの選手が、初めて聞く様な名前ばかりですもんね。選外になった選手を集めてラモン・ディアスに監督をさせた方が強力なチームになりそうです。日本代表にも期待が持てないので、今年はW杯をほとんど観ずに過ごす事になりますしかし、マラドーナがここまでバカだとは思わなかったなぁ(涙)。 返信する 覚悟してたのに (yui) 2010-05-12 19:19:32 やっぱりがっかりするもんですね(苦笑)故障で代表戦を辞退してしまったのはアイマールの責任なのかもしれませんが、結局ベロンの累積欠場のピンチに呼んだだけかよって(# ゜Д゜)あの試合、点を決めたパレルモ・イグアインほどじゃないにしろアイマールのアシストもなかったらW杯出場は怪しかったわけで、なんだかなぁ・・・て感じです(´・ω・`)ガッカリ…2試合後、点決めたパレルモ、ボラッティは連れてくって明言しちゃってましたし、アイマールもヒールで飛び込んだやつが入ってれば呼ばれたんですかね(TдT)まぁ正直、今の布陣から考えてアイマール招集の望みが薄いのはわかっていましたが、発表されたメンバーを見るとカンビアッソ・サネッティはもちろんバネガ、ガゴなんかも外れてるんですよねそれを見るとマラドーナのお気に入りを過剰に保護した結果のように思えます。サネッティ→マスチェラーノのCPの立場カンビアッソ→マスチェラーノとの比較アイマール→ベロンの司令塔の立場バネガ→ベロンとの比較あれだけ推してたガゴが最近試合に出て結果出してるのに、ここに来て急に切ったのもそんな理由ではないかと想像しちゃいます。もちろん独断と偏見による被害妄想ですけど!!普通の監督だったら不動のレギュラーを決めても、同程度の能力のある選手を控えにおくと思うんですけどね、それこそリケルメとアイマールのようにメンバーを見るとベロンとマスチェラーノに万一のことがあった時にどうするのか疑問です正直ポジション的な関係でベロンの控え(ゲームメーカー)としてアイマールではなくバネガが入る可能性は覚悟してましたし、そうなっても納得できたんですが・・・・パストーレですか(#^ω^)ピキピキというかコロッチーニが入ってるんだぁ・・・(;´Д`)もうどういう選考基準かわかりませんよFW見ても本登録で(実力と関係ないところで)ミリートも落とされそうですし個人的に2010年のアルゼンチンは2002年より期待できるはずだったのに・・(´Д⊂ヽ日本もガッカリ感強いですし、ブラジルも堅実な人選、フランス、ポルトガルの不調、ドイツ・イタリアの強くても伝統的に地味なスタイル、カペッロのイングランド・・・あれ、見所がスペインしかない!というか華のない大会になる気がしてきましたよあぁもう、長文でグチグチすみません(´Д`) 返信する マラドーナクオリティー (エディー) 2010-05-12 22:02:40 あのメンバーですか… カンビアッソ・サネッティー・ルチョ等が外れてましたね! パブロはある程度覚悟してましたが…実際にその場に直面するとやはり悲しいです。 日本前代表監督のイビチャ・オシム氏の言葉を思い出しました。 古い井戸には水があるのに新しい井戸を掘るのは辞めたほうが良い。 チームを作るならば経験のある選手達を中心に作らねば… ディエゴが信頼出来る選手達で作らねばならないのに… aimarは信頼されて無かったのね流石はマラドーナクオリティー 返信する 〓 (オレンチ) 2010-05-12 22:24:32 … 返信する うちっちさん、 (しおん) 2010-05-13 01:03:37 マラドーナはここまでバカだと思っていましたよ~。だいたい、南米予選最後の二試合で追い込まれて、予選で一度も試したことの無い布陣、選手を賭けみたいにやらざるおえなくなるって、バカ以外の何物でもないかと。起用される選手の身になってほしいです。文句一つ言わず結果を出したアイマールは偉かったし、勇気があったと思います。選ばれた選手たちがアイマールやカンビアッソやサネッティやルーチョらよりも代表にふさわしいのかどうかは、その選手たちの試合を見ていないから判断のしようがないですよね。もちろん監督は全員のプレーを見て代表選手を決める義務があるわけですが、マラドーナが本当に候補者全員の試合を見たのか、怪しいものだと思いますね。 返信する Yuiさん、 (しおん) 2010-05-13 01:15:37 そうですよね~、誰のおかげで君の首はつながったと思っているの?と問い詰めたいです。骨折り損のくたびれもうけなんて、普段使わない言葉を思い出したり。結果を出せていないのに何試合も何年も使われている選手がいる一方で、1試合だけで捨てられる選手がいるってどういうことなんでしょう?! 不公平すぎじゃないですか!! ベロンって一体何歳だか知りませんが、ベロン1人でワールドカップを本当に戦うつもりなんでしょうか? 前回20代だった全然守備をしないリケルメですら、決勝トーナメントではバテバテになっていたのに? 何を言っても監督がこれではどうしようもありませんよね。ポルトガルのコエントロンだけ応援しようかなあ。ポルトガルも、スポルティングから中盤の選手がたくさん召集されていて、ベンフィキスタ的には「はあぁ??」のようです。スポルティングの勝ち点とベンフィカの勝ち点を比べたら、スポルティングに代表選手にふさわしい選手がそんなにたくさんいるとはにわかには信じがたいですね。 返信する エディーさん、 (しおん) 2010-05-13 01:20:25 カンビアッソが外れるなんて、気の毒すぎです。監督がマラドーナでさえなければ、間違いなくワールドカップの試合でスタメンだったでしょうに。マラドーナはパレルモを信頼しているので・・・。あっ、ベロンもですね。覚悟はしていても、現実のものになるとものすごく悲しいです。 返信する オレンチさん、 (しおん) 2010-05-13 01:24:43 返信する ごめんなさい。 (オレンチ) 2010-05-13 14:43:24 変なコメント出してごめんなさい。いえいえ、パブロが代表に選ばれなかった事も悲しいのですが、それより私が悲しんでいたのは、5月10日のコメントに反映されなかった事です… 返信する オレンチさん、 (しおん) 2010-05-13 18:14:07 ええっ(焦)?!? 今もう一度よく見てみましたが、5月10日にはオレンチさんからコメントいただいていないですよ~。私も、密かに「オレンチさん、ベンフィカが優勝したのに、忙しいのかなあ」とちょっぴり思ったりもしたのですが・・・。たまあに、PCがフリーズするか何かの間にコメントがネット空間に消えてしまうことがあるので、それだったのかも。すみません!! お手数でなければ、ぜひ何を書かれたのか思い出して教えてください! 返信する えーと… (オレンチ) 2010-05-13 20:25:19 思い出しながらなので、ちょっと勢いにかけるかもしれませんが…まぁなんとか…。イヤー!パブロがリーグ制覇を成し遂げるのは03-04以来ですね~!ここまでの道のりは本当に長かったと思います。私も試合を見守りたかったのですが、いまだにネット観戦の仕方がよくわかりません…ハハ(汗)でも他ならねしおんさんに見守られてパブロは本当に幸せだった事でしょう。イヤイヤマジで!ベンフィカの優勝おめでとうございます!あとは代表に選ばれないかな~なんて事を書きまいたお返事お待ち申し上げます~(ドキドキ!ナンデヤネン~) 返信する オレンチさん、 (しおん) 2010-05-13 23:18:25 ありがとうございます!いえ、私に見守られていたってパブロは別に幸せじゃなかったと思いますよ・・・というか、そんなこと、パブロは知らないって!(笑)それよりも、オレンチさん、ネット観戦の仕方がわからないですか?! 以前にお知らせして、見れたような事を書かれていたような気がしますが、気のせいでしょうか。ブログ・ネタもないので、そのうちに「ネット観戦の仕方」「試合ファイルのダウンロードの仕方」をテーマにでも記事を書こうかな、と思っています。長い長いシーズン・オフになりそうですから。PCが壊れてちょうど良かったかも。(怒) 返信する ん~ (オレンチ) 2010-05-14 14:07:06 ケータイで絵文字を入れると、かなり表情が違いますね。は普通の笑顔や泣き顔なんですが、こちらで変換されると非常に怒った顔に見えます。これでは意図したニュアンスがかなり違ってしまいます。やの方が正しいニュアンスです。絵文字のニュアンスに最も重きを置いているわたくしとしては非常に遺憾であります。と、しおんさんに言っても仕方のないことですが…いやーまだ信じられません、アイマールが代表に選ばれなかったなんて。まだ心のどこかで、緊急で代表に呼ばれてWarld Cupでプレーする事を信じています 返信する オレンチさん、 (しおん) 2010-05-14 23:32:12 そんなに携帯とPCで絵文字の見え方が違うんですね!自分の気持ちにぴったり合う絵文字というのを探すのはなかなか大変ですよね。 この前初めて携帯で自分のブログを見ましたが、すっごく見難いのでうわっと思いました。でも、大きなサイズの写真を載せたいので、仕方ないです。携帯で見ている方、ごめんなさい。>まだ心のどこかで、緊急で代表に呼ばれてWarld Cupでプレーする事を信じていますでも30人にも入っていないから、例え緊急事態が発生しても、アイマールは呼ばれないんですよ(号泣)。テレビで「ワールドカップ」という言葉を聞くだけで、ネットのニュースで「ワールドカップ」という字を見るだけで、がーんと落ち込んで、チャンネルを変えたり、画面を閉じたりする始末で、ワールドカップ期間中にブログを書く自信がないです。 その頃までに気分的に立ち直っていればいいのですが。(いつから始まるのかも知らないし) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
i'm so sad about this news .
the coach is a real jerk .
サネッティもカンビアッソも外れたんですね。
ポルトガル代表もベンフィカからは一人だけ。(でしたよね?)
日本ではJリーグで活躍している選手を選ばないのはどういうわけだ!みたいなことがいたる所で言われてますが、代表も選手ではなくまず監督ありきなんですよね。
しかしがっかりです。
心底がっかりです。
It might be ridiculous to feel thus (because I don't even know Pablo), but I feel tremendous anger and sadness.
Maradona is just an idiot.
覚悟はしていたんですけれど・・・今日のブログはマラドーナの悪口ばっかり書くか、ただスキップするかどうしよう、なんて。
ある程度覚悟は決めていましたが、心底ガッカリしました
しかし、サビオラ、カンビアッソ、ルイス・ゴンザレス、バネガ、サネッティ、ガビー・ミリートも選ばれてないのは参りました。
MFとDFの半数近くの選手が、初めて聞く様な名前ばかりですもんね。
選外になった選手を集めてラモン・ディアスに監督をさせた方が強力なチームになりそうです。
日本代表にも期待が持てないので、今年はW杯をほとんど観ずに過ごす事になります
しかし、マラドーナがここまでバカだとは思わなかったなぁ(涙)。
故障で代表戦を辞退してしまったのはアイマールの責任なのかもしれませんが、結局ベロンの累積欠場のピンチに呼んだだけかよって(# ゜Д゜)
あの試合、点を決めたパレルモ・イグアインほどじゃないにしろアイマールのアシストもなかったらW杯出場は怪しかったわけで、なんだかなぁ・・・て感じです(´・ω・`)ガッカリ…
2試合後、点決めたパレルモ、ボラッティは連れてくって明言しちゃってましたし、アイマールもヒールで飛び込んだやつが入ってれば呼ばれたんですかね(TдT)
まぁ正直、今の布陣から考えてアイマール招集の望みが薄いのはわかっていましたが、発表されたメンバーを見るとカンビアッソ・サネッティはもちろんバネガ、ガゴなんかも外れてるんですよね
それを見るとマラドーナのお気に入りを過剰に保護した結果のように思えます。
サネッティ→マスチェラーノのCPの立場
カンビアッソ→マスチェラーノとの比較
アイマール→ベロンの司令塔の立場
バネガ→ベロンとの比較
あれだけ推してたガゴが最近試合に出て結果出してるのに、ここに来て急に切ったのもそんな理由ではないかと想像しちゃいます。
もちろん独断と偏見による被害妄想ですけど!!
普通の監督だったら不動のレギュラーを決めても、同程度の能力のある選手を控えにおくと思うんですけどね、それこそリケルメとアイマールのように
メンバーを見るとベロンとマスチェラーノに万一のことがあった時にどうするのか疑問です
正直ポジション的な関係でベロンの控え(ゲームメーカー)としてアイマールではなくバネガが入る可能性は覚悟してましたし、そうなっても納得できたんですが・・・・パストーレですか(#^ω^)ピキピキ
というかコロッチーニが入ってるんだぁ・・・(;´Д`)もうどういう選考基準かわかりませんよ
FW見ても本登録で(実力と関係ないところで)ミリートも落とされそうですし
個人的に2010年のアルゼンチンは2002年より期待できるはずだったのに・・(´Д⊂ヽ
日本もガッカリ感強いですし、ブラジルも堅実な人選、フランス、ポルトガルの不調、ドイツ・イタリアの強くても伝統的に地味なスタイル、カペッロのイングランド・・・あれ、見所がスペインしかない!というか華のない大会になる気がしてきましたよ
あぁもう、長文でグチグチすみません(´Д`)
カンビアッソ・サネッティー・ルチョ等が外れてましたね!
パブロはある程度覚悟してましたが…実際にその場に直面するとやはり悲しいです。
日本前代表監督のイビチャ・オシム氏の言葉を思い出しました。
古い井戸には水があるのに新しい井戸を掘るのは辞めたほうが良い。
チームを作るならば経験のある選手達を中心に作らねば…
ディエゴが信頼出来る選手達で作らねばならないのに… aimarは信頼されて無かったのね
流石はマラドーナクオリティー
選ばれた選手たちがアイマールやカンビアッソやサネッティやルーチョらよりも代表にふさわしいのかどうかは、その選手たちの試合を見ていないから判断のしようがないですよね。もちろん監督は全員のプレーを見て代表選手を決める義務があるわけですが、マラドーナが本当に候補者全員の試合を見たのか、怪しいものだと思いますね。
結果を出せていないのに何試合も何年も使われている選手がいる一方で、1試合だけで捨てられる選手がいるってどういうことなんでしょう?! 不公平すぎじゃないですか!!
ベロンって一体何歳だか知りませんが、ベロン1人でワールドカップを本当に戦うつもりなんでしょうか? 前回20代だった全然守備をしないリケルメですら、決勝トーナメントではバテバテになっていたのに? 何を言っても監督がこれではどうしようもありませんよね。
ポルトガルのコエントロンだけ応援しようかなあ。ポルトガルも、スポルティングから中盤の選手がたくさん召集されていて、ベンフィキスタ的には「はあぁ??」のようです。スポルティングの勝ち点とベンフィカの勝ち点を比べたら、スポルティングに代表選手にふさわしい選手がそんなにたくさんいるとはにわかには信じがたいですね。