むかむかしてベンフィカの記事も読む気になれませんでしたが、習慣から一応目を通したので(ワールドカップ関連の記事は全部無視したけれど)、少しだけ。
ベンフィカは、ブラガのゴール・キーパーで、ポルトガル代表のレギュラーGKでもあるエデゥアルドの獲得を目指すそうです。大変良い話ですね。移籍金は400万ユーロと手の届く範囲です。すでにジェスス監督の元でプレーしていること、エデゥアルド自身もビッグ・クラブでのプレーを望んでいることは交渉に良い材料ですが、反面ブラガもCLに参加するため、良い選手の引き留めを図っていて、簡単には手放さないことが予想されます。
そのCLですが、ベンフィカはポット2に入ることが確実となりました。1はもちろん無理なので、ポット2というのは結構いいポジションかも。新聞の報道によると、レアル・マドリードもポット2になる可能性があるそうです。そうなるとベンフィカはマドリードとは対戦しないことになりますけれど、まあマドリードを避けられるからすごくハッピーというほどでもないような・・・。(なんとかなる相手っぽい、というのは見くびりすぎ?!) ポット1に入って、ベンフィカが対戦する可能性のある相手は、Barcelona, Manchester United, Chelsea, Bayern, AC Milan, Interです。
バイエルンやミランが組し易いように思いますが、意外にそうでもないかな。
さて、ワールドカップのほうは、自分的には始まる前に終わってしまったような感じですね。200%覚悟していたのに、こんなに失望感があるのは、やっぱりアイマールが一度代表に呼ばれたからなんだと思います。それもよりによって後のない背水の陣のペルー戦に。2年ぶりの代表で、ほとんど一緒にプレーしたこともない初めて顔を合わせた選手たちとぶっつけ本番で、あの重圧の中でプレーする責任を引き受けることのできる選手なんて、そんなにたくさんいるとは思えません。しかも、イグアインの先制ゴールをアシストしたのはパブロだったじゃないですか~。それなのに、なんであの試合の後は1分も出場機会がなかったのかどうしても納得ができないです。都合よく利用されただけ?! 見事な使い捨てぶりですよね。あの後数試合起用されて、あまり活躍できないとか、監督の戦術と合わないことがわかったとかなら、落選も仕方ないと思えます。でも、あんな死にそうに難しい試合一試合だけに出されて結果を要求されて、実際結果も出したのに二度とチャンスがないなんて・・・。頑張ったのが馬鹿みたい。まあ、例えばベロンなどに比べて性格がおとなしすぎる、地味すぎる、目立たない、存在感が無い、リーダーシップに欠ける、というのがいけないのかもしれません。監督へのアピールに欠けるというか。一旦グラウンドに立てば、闘志ありすぎ、プレーは派手、オーラあり、リーダーシップも取れるんですけれど、そりゃ試合でプレーしていないからマラドーナにはわからないですよね。
ちなみにアルゼンチンのラジオでは、「アイマールはフィジカル・コンディションが悪いので、同じようなプレー・スタイルのパストーレのほうをマラドーナは好んだ。」と言っていたそうです。パストーレを見たこともないから、そうなんだあとしか言えませんが。
(上の写真は、もちろん優勝後のロッカー・ルーム。真ん中はラミレス。サビオラがどこまで裸なのか心配になります。パブロの爽やかな顔を見ると悲しい・・・。)
というわけで、アイマールはカナダに行ったあとは休暇に入りますね。そこで、だましだまし使っていたNote PCを修理に出そうと思います。10年前に買って調子が悪いので使うのを止めていた古いPCを納戸から取り出してきて、一応ネットには繋げました。なので最低限のネットは見れるのですが、とにかく全てが重くてのろいので、どの程度ブログを書けるかやってみないとわかりません。第一たぶんネタがないですよね~。無理せず、書くことがあるときだけまったりと書いていこうかなと思っています。(動画などは絶対見れなさそう・・・)
ベンフィカは、ブラガのゴール・キーパーで、ポルトガル代表のレギュラーGKでもあるエデゥアルドの獲得を目指すそうです。大変良い話ですね。移籍金は400万ユーロと手の届く範囲です。すでにジェスス監督の元でプレーしていること、エデゥアルド自身もビッグ・クラブでのプレーを望んでいることは交渉に良い材料ですが、反面ブラガもCLに参加するため、良い選手の引き留めを図っていて、簡単には手放さないことが予想されます。
そのCLですが、ベンフィカはポット2に入ることが確実となりました。1はもちろん無理なので、ポット2というのは結構いいポジションかも。新聞の報道によると、レアル・マドリードもポット2になる可能性があるそうです。そうなるとベンフィカはマドリードとは対戦しないことになりますけれど、まあマドリードを避けられるからすごくハッピーというほどでもないような・・・。(なんとかなる相手っぽい、というのは見くびりすぎ?!) ポット1に入って、ベンフィカが対戦する可能性のある相手は、Barcelona, Manchester United, Chelsea, Bayern, AC Milan, Interです。
バイエルンやミランが組し易いように思いますが、意外にそうでもないかな。

ちなみにアルゼンチンのラジオでは、「アイマールはフィジカル・コンディションが悪いので、同じようなプレー・スタイルのパストーレのほうをマラドーナは好んだ。」と言っていたそうです。パストーレを見たこともないから、そうなんだあとしか言えませんが。
(上の写真は、もちろん優勝後のロッカー・ルーム。真ん中はラミレス。サビオラがどこまで裸なのか心配になります。パブロの爽やかな顔を見ると悲しい・・・。)
というわけで、アイマールはカナダに行ったあとは休暇に入りますね。そこで、だましだまし使っていたNote PCを修理に出そうと思います。10年前に買って調子が悪いので使うのを止めていた古いPCを納戸から取り出してきて、一応ネットには繋げました。なので最低限のネットは見れるのですが、とにかく全てが重くてのろいので、どの程度ブログを書けるかやってみないとわかりません。第一たぶんネタがないですよね~。無理せず、書くことがあるときだけまったりと書いていこうかなと思っています。(動画などは絶対見れなさそう・・・)
AFAのHPをF5更新しながら、まだかまだかと楽しみにしていたら…
本当に信じられないです。
召集リストを何度見ても、いまだにムカムカしちゃいます。
ある意味ワールドカップ終わっちゃった感はありますよね。。
本当にマラドーナの人選は理解に苦しみます。
せっかく優勝して最高の気分だったのに↓
でもCLで見返してやりましょう!
もしくは、呼ばれた30人のうち10人くらいが怪我して再召集なんて…そんなことはないですよね汗
最後までブラガが転ばないんで、本当ドキドキしましたが、終わり良ければ全て良し
ポルト戦にはイラッとしましたが
ってか代表落選って…
ホントしおんさんがおっしゃる通り、見事な使い捨てですね
あれだけ重要で重い試合で、結果だけ残させられて
そもそも、過去に2度、ベロンを信じてダメだったのを忘れているんでしょうか
それにメッシには、もっと近くでゲームを作ってくれる選手が必要だと思うんですが
もうW杯の楽しみはビジャぐらいです
さすがに10人もいっぺんに怪我するとは思えませんね(笑)。集団食中毒になるとか?! でもそんなことで呼ばれても悲しいだけだし。
リーグ優勝して、これでワールドカップに出れれば最高だったのになあ、8年前はそうだったのに、どうしてベロンが出れてパブロが駄目なの?、なんてまだくよくよしてしまいます。
私の中ではもうワールドカップはないことにしようかと。
ビジャやスペイン代表ファンだったら楽しみはいっぱいなんじゃないでしょうか~。