A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

早起きして損したなあ

2009年11月15日 09時27分27秒 | アルゼンチン代表(Seleccion)
私の睡眠を返して!なんて思ってしまいました・・・。
股抜き禁止のエピソードを読んだときから、なんとなく悪い予感はしていたけれど、これでもうアイマールの代表召集はなしかなあ、と結構悲観的な気持ち。だって、あの内容の試合で使ってもらえないって、終わっているとしか思えません。テベスやラベッシのほうが試合を動かせると判断されたわけだもの・・・。

私の見た感じでは、前半スペインに圧倒されすぎ、危険なファウルやりすぎ、メッシはボールに触れなくて可哀相、ディ・マリアのクロスが適当すぎ(シュートは絶対外すと思いました、最近外し続けているから)、イグアイン消えすぎ(この人、ペルー戦でパブロのスルー・パスを決めた以外代表で何かやったんでしょうか?)。
でもマラドーナが見たこの試合は全然違うようで、結構満足しているらしいです。後半のアルゼンチンのリアクションはすごく良かったので、1-1が妥当だったのに、だって・・・。アルゼンチンがゴール・チャンスをたくさん作ったことにとても満足していると、言っていますが、そんなにゴールのチャンスがありましたっけ??? 私にはスペインのほうが何倍もあったような気がするけれど。更に、「メッシはすごく良いプレーだった、少しずつこのチームのオーナーになっている。」 "Lio jugó maravillosamente bien"という言葉を思わずじっと見つめてしまいましたが、うーん。ときどきアイマールがあんまりかなあと思って、後で見直すと結構良いプレーぶりのことがあるから、今日のメッシもそうなのか・・・。まあ見直さないけれど。

最後アイマールがベンチで何かFIFAのスタッフと言い合っているところが映って、「おお、パブロだあ。」と一秒くらい盛り上がりました。髪の毛もちょうどいい感じだったのになあ。

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ!? (オレンチ)
2009-11-15 16:25:48
しおんさん、ご覧になっていたのですか?

いゃァ~、まるで拷問のような試合でした。

イングランド×ブラジル戦と続けざまに見たので眠いのとアイマールはいつ出てくるのだろうと気になりながら…。

お、アイマールが出てきた!と思ったら、ヘスース・ナバスでした(ガックリ…)

ラスト、コーチに何か怒りをぶつけている姿が唯一の救い?でした…。
返信する
もう…((°Д°!!)) (エディー)
2009-11-15 20:40:53
アルゼンチン代表散々なやられようでしたね

特に前半は良いようにボールを回され続けあっさり先制点を献上

警告を連発するファール全くいいとこ無しでしたね。

個人的にDFラインでの繋ぎが不安定でダブルボランチのガゴ&マスチェラーノが全くボールに絡まないあれで良く1失点で抑えられたのが奇跡的でした

ディエゴは4-4-2のダブルボランチを絶対に信頼してますがもうひとつシステムを持って無いと絶対にグループリーグ敗退しますよ!

やはりここは司令塔を置くシステムで戦うべきです

中盤でしっかりボールを預けられる選手が今はいないので僕はそこに是非pabloを推薦したいです!

ボールポゼッションも向上すればイグアインも絶対に活きて来るはずです。

(個人的にはクレスポなんか使っても面白いかも)
ディエゴには本当にこの言葉を伝えたいです!

「知るべきことは短所だけではない。長所の把握が、すなわち次の勝利への確実な足がかりになるのだから。」

最後にpabloちらっと出てましたね少しヒートアップしてましたね(笑)やはりどんな試合でも負けたくないのは人間の本能何でしょうか?
返信する
オレンチさん、 (しおん)
2009-11-15 23:33:21
アイマールが怒りをぶつけていたのは、コーチじゃなくてFIFAのスタッフに。で、オフサイド判定をめぐっての不満だったみたいです。そんな際どいオフサイドがあったかどうか、全然覚えていません。
返信する
エディーさん、 (しおん)
2009-11-15 23:42:02
あれだけパスを繋がれたら、4点ぐらい失点しそうですが、2点に抑えたのはやはりアルヘンの守備力がすごいからでしょうか?! (本当はデミチェリスがイエロー二枚で退場のはずだから、真剣勝負では3点目を入れられるかも。)

パブロ、サイドラインにいるほうが我を失ってしまうみたいで・・・。覇気のないピッチ上の選手たちに比べて、パブロのほうがずっと気合入っているようです。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。