もう元気旅行2日目のレポートもvol.3になっちゃいました!
あなた様はお元気ですか?世間はもうクリスマスカラーになっているようですね
インフルエンザのほうはどうなんですかね・・・
ワクチンの副作用がどうのこうの・・・ってチラッとニュースで聞きました。
なんか、本当にインフルエンザにかかるのも怖いけど、
そんなの聞くとワクチンも怖いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうなんだろ、と不安もありながら毎日過ごすの嫌ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
頑張って、インフルエンザ防ぎましょうね!
それでは、元気に元気旅行のレポートの続きをしていきたいと思います!
信長の館を出た後、一行のバスはそのまま15分したところにそびえたつ山
「安土城跡」に参りました。
が、全然時間がなかったため、大半のメンバーは登ることができませんでした笑
その中にも意地で安土城跡を登った元気くんが数人(笑
残念ながらあやちゃんはその登れなかったメンバーに入るんですが
後で聞いてみたら、すごい高い場所だったようで、滋賀県の琵琶湖が
見渡せたそうです!
信長はこれを眺めていたんだろうなと思うと、すごく感動したと登りきった
メンバーは言っていました。
メンバーが合流、バスがしばらく走り、
彦根城に到着しました。もう陽は少し傾き始めていました。
門に入って砂利の地面を通り、もう一つの門をくぐるといました!
なにがって?
あの有名な可愛いネコ!
いや、にゃんこ!
ひこにゃんです!(正式名称:ひこねのよいにゃんこ)
かわいいですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
みんな萌え~
状態 笑
特に社長なんかビデオカメラをずっとひこにゃんにロックオン!笑
どんだけハマってるんですか(笑 というあやちゃんも見ていると顔が緩んでいました。
ひこにゃんに癒されて、メンバーは先を進みました。
もうひこにゃんで気持ちがおなかいっぱいになっちゃったのですが
忘れていました。彦根城に着たのに、彦根城に登らないでどうする(笑
さっそくメンバー全員で登るのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/442e0e72c7e2063bc5dc3a06ff15d647.jpg)
これがお城に登っている、途中の集合写真です。
ちょっと疲れた顔の人が大半ですね笑
さっきの安土城で疲れたんでしょうか・・・
それとも内容の濃い1日だったので、疲労がでてきてるんでしょうか?笑
まだまだこれから、登るんですから!疲れてちゃあだめですよーーー!
のっそのっそと石段を登り、何分経ったでしょうか
つきました天守閣
感動です!
中に入ってみるとそれはそれは急な階段ばかり。
写真を撮る余裕すらなかったのが情けないですが(笑
本当に「怖い」と思うほど、急な階段が幾度も続きとうとう私は
「幹事だから下で帰って来たみなさんの人数確認をします」と言って
登るのをやめました。卑怯ーーーーーーー!!笑
だってもう足がガタガタ。妙に足が重たくて痛かったんです。
ここで本当にすごいなと思うのはこれを建てあげた当時の職人さん
下の石畳から上の天守閣まで全部作るんですよ!ビックリです。
一緒に旅行に参加していた大工のくまださんも感心していました。
そして、足がガタガタになり途中で登るのをやめたあの天守閣を
幾度となく右往左往していた、お城の兵士さん、お殿様。
もちろん女性もいたんでしょう・・・
本当にすごいですよね。
そんなお城をゼーゼー言いながら登る現代の自分たちに、(私なんかあきらめた)
少し恥ずかしい思いもしながらお城を後にしました。
お城を降りて、日本庭園を練り歩き、御土産屋さんでさんざんみんなでひこにゃんグッズと
お土産を購入した後、Yes長浜というビジネスホテルに着きました。
このホテルが今日の寝床でございます!荷物を置いて、常務とキャーキャー言いながら
ホテルのベッドに飛び込みました(笑 中学生の修学旅行並です(笑
時間はもう5時を過ぎてたんでしょうか・・・
空はもう暗くなっていました。
ロビーに6時集合。これからみんなで外の町へご飯を食べに行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ウキウキですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
10分ぐらい歩いたでしょうか、「長浜浪漫ビール」というお店に着きました。
そこは全体的に外国風なお店で、中は広くて世界中の色んなお酒が並べられていたり
ログハウスのように柱ががむき出しになったところとか、すごいあったかいアットホームは
且つ、お洒落なお店でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そこでの食事と飲み会はまあ賑やかなもの!お肉も3枚しかなかったのですが
なんとおいしいこと!目の前で一人用の鍋で自分でやいて食べるんです。
そのお洒落な感じがこの店と良く合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
おいしかった
しかもなんかビールが4種類もありまして、
とりあえず全種類頼んで全部味見しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
もちろんおいしかったですよ、全部。
でも、好みは別れますね、そう思いました(笑
さんざん飲んで騒いだ一行は滋賀のカラオケ屋さんに行きました、
さらに割れんばかりの騒ぎようで、「最後の夜」だと長浜の夜にお別れをするのでした。
あなた様はお元気ですか?世間はもうクリスマスカラーになっているようですね
インフルエンザのほうはどうなんですかね・・・
ワクチンの副作用がどうのこうの・・・ってチラッとニュースで聞きました。
なんか、本当にインフルエンザにかかるのも怖いけど、
そんなの聞くとワクチンも怖いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうなんだろ、と不安もありながら毎日過ごすの嫌ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
頑張って、インフルエンザ防ぎましょうね!
それでは、元気に元気旅行のレポートの続きをしていきたいと思います!
信長の館を出た後、一行のバスはそのまま15分したところにそびえたつ山
「安土城跡」に参りました。
が、全然時間がなかったため、大半のメンバーは登ることができませんでした笑
その中にも意地で安土城跡を登った元気くんが数人(笑
残念ながらあやちゃんはその登れなかったメンバーに入るんですが
後で聞いてみたら、すごい高い場所だったようで、滋賀県の琵琶湖が
見渡せたそうです!
信長はこれを眺めていたんだろうなと思うと、すごく感動したと登りきった
メンバーは言っていました。
メンバーが合流、バスがしばらく走り、
彦根城に到着しました。もう陽は少し傾き始めていました。
門に入って砂利の地面を通り、もう一つの門をくぐるといました!
なにがって?
あの有名な可愛いネコ!
いや、にゃんこ!
ひこにゃんです!(正式名称:ひこねのよいにゃんこ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/175bf41eb55ff2c2b36cf3d6f91b1570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
みんな萌え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
特に社長なんかビデオカメラをずっとひこにゃんにロックオン!笑
どんだけハマってるんですか(笑 というあやちゃんも見ていると顔が緩んでいました。
ひこにゃんに癒されて、メンバーは先を進みました。
もうひこにゃんで気持ちがおなかいっぱいになっちゃったのですが
忘れていました。彦根城に着たのに、彦根城に登らないでどうする(笑
さっそくメンバー全員で登るのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/442e0e72c7e2063bc5dc3a06ff15d647.jpg)
これがお城に登っている、途中の集合写真です。
ちょっと疲れた顔の人が大半ですね笑
さっきの安土城で疲れたんでしょうか・・・
それとも内容の濃い1日だったので、疲労がでてきてるんでしょうか?笑
まだまだこれから、登るんですから!疲れてちゃあだめですよーーー!
のっそのっそと石段を登り、何分経ったでしょうか
つきました天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/70a04d2baaff4b8e62edf4c300e41cd6.jpg)
中に入ってみるとそれはそれは急な階段ばかり。
写真を撮る余裕すらなかったのが情けないですが(笑
本当に「怖い」と思うほど、急な階段が幾度も続きとうとう私は
「幹事だから下で帰って来たみなさんの人数確認をします」と言って
登るのをやめました。卑怯ーーーーーーー!!笑
だってもう足がガタガタ。妙に足が重たくて痛かったんです。
ここで本当にすごいなと思うのはこれを建てあげた当時の職人さん
下の石畳から上の天守閣まで全部作るんですよ!ビックリです。
一緒に旅行に参加していた大工のくまださんも感心していました。
そして、足がガタガタになり途中で登るのをやめたあの天守閣を
幾度となく右往左往していた、お城の兵士さん、お殿様。
もちろん女性もいたんでしょう・・・
本当にすごいですよね。
そんなお城をゼーゼー言いながら登る現代の自分たちに、(私なんかあきらめた)
少し恥ずかしい思いもしながらお城を後にしました。
お城を降りて、日本庭園を練り歩き、御土産屋さんでさんざんみんなでひこにゃんグッズと
お土産を購入した後、Yes長浜というビジネスホテルに着きました。
このホテルが今日の寝床でございます!荷物を置いて、常務とキャーキャー言いながら
ホテルのベッドに飛び込みました(笑 中学生の修学旅行並です(笑
時間はもう5時を過ぎてたんでしょうか・・・
空はもう暗くなっていました。
ロビーに6時集合。これからみんなで外の町へご飯を食べに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ウキウキですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
10分ぐらい歩いたでしょうか、「長浜浪漫ビール」というお店に着きました。
そこは全体的に外国風なお店で、中は広くて世界中の色んなお酒が並べられていたり
ログハウスのように柱ががむき出しになったところとか、すごいあったかいアットホームは
且つ、お洒落なお店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そこでの食事と飲み会はまあ賑やかなもの!お肉も3枚しかなかったのですが
なんとおいしいこと!目の前で一人用の鍋で自分でやいて食べるんです。
そのお洒落な感じがこの店と良く合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
おいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
とりあえず全種類頼んで全部味見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
もちろんおいしかったですよ、全部。
でも、好みは別れますね、そう思いました(笑
さんざん飲んで騒いだ一行は滋賀のカラオケ屋さんに行きました、
さらに割れんばかりの騒ぎようで、「最後の夜」だと長浜の夜にお別れをするのでした。