私は今日、岡山に来ています
今日、明日と岡山の水江で
リフォーム見学会をしているので
お手伝いに来ているのです
あなた様も、予定が空いていれば
ぜひ、来てみて下さい
暖かいおしるこやお茶を
用意してお待ちしております
温まりに来てください
ところで、その時
会場でだしているのは
「おしるこ」なのか?
「ぜんざい」なのか?
という問題がでてきました
大問題です
見学してくださった方に
「おし?・・ぜんざい?食べていってください」
と、毎回どもらなくては
いけなくなります(笑)
どっちなんでしょう?
と、岡村さんに聞くと
「濃度によって違うんですよ」
と教えてくれました
汁が多く、薄いものは「おしるこ」
小豆多く、濃いものは「ぜんざい」
なんですって
ストーブの上で温めていたので
時間が経つと水分がなくなっていたので
午前中は「おしるこ」
夕方ごろになると「ぜんざい」
と言っていました
また一つ、勉強になりました

今日、明日と岡山の水江で
リフォーム見学会をしているので
お手伝いに来ているのです

あなた様も、予定が空いていれば
ぜひ、来てみて下さい

暖かいおしるこやお茶を
用意してお待ちしております

温まりに来てください

ところで、その時
会場でだしているのは
「おしるこ」なのか?
「ぜんざい」なのか?
という問題がでてきました

大問題です

見学してくださった方に
「おし?・・ぜんざい?食べていってください」
と、毎回どもらなくては
いけなくなります(笑)
どっちなんでしょう?
と、岡村さんに聞くと
「濃度によって違うんですよ」
と教えてくれました

汁が多く、薄いものは「おしるこ」
小豆多く、濃いものは「ぜんざい」
なんですって

ストーブの上で温めていたので
時間が経つと水分がなくなっていたので
午前中は「おしるこ」
夕方ごろになると「ぜんざい」
と言っていました

また一つ、勉強になりました
