■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

お正月のぜいたく

2013年01月09日 | 日記
1月1日の夕ご飯は

「カキフライ」でした


社長と、常務から

殻付きの新鮮な牡蠣を

頂いたんです

ありがとうございます


まずそれを

父と私で貝殻についている

コケやら、なんやらを

タワシでこすって落とします


その間、母は家の中の掃除、

妹はアルバイトです


台所で2人は狭いので、外で

さ、寒い

水で流すので、よけいに

体温が下がります

父と2人で鼻水を

流しながらも

1時間ぐらいで

全部洗い終わって、

家の中に入ると

掃除の休憩をしている

母がソファに座って

TVを見ていました・・・

その横には、むろと(猫)


のんきな2人(?)の

横顔に呆れながらも、

次は、殻を開いて

中身を取り出す

作業をします


父と母は掃除に戻って

私は1人で殻を

開きます


手には、マイナスドライバーと

トンカチとナイフ

食材をあつかう時の

道具とは思えないですが、

この3点セットがないと

頑丈な牡蠣の殻は

開きません


1人でやっていたので

すごく時間がかかって

全部開き終るころには

意識がモウロウとしていました


でも、これも

おいしい牡蠣を食べるため


殻を全部開いた後は、

母にバトンタッチ

妹のリクエストで

カキフライをつくってくれます


妹は、市販のカキフライは

苦手なのですが、

この牡蠣でつくるカキフライだけは

食べれるんです


もうほんとに、

普段食べるカキフライとは

わけが違うっ

身が大きくて、プリップリ

めちゃめちゃおいしいんです


一つ後悔しているのは

やっぱり写真を撮り忘れてる・・・

いかん、今年はちゃんと

食べ物を口に入れる前に

写真を撮るクセをつけなくては


今年のちいさな目標が

一つ増えました


ちなみに、

牡蠣にはアミノ酸、ミネラル、糖類などの

成分が含まれていて、

保湿効果に優れ、皮膚の代謝機能の働きを

活性化させる目的で化粧品にも配合されています。


私も牡蠣を食べた次の日は

お肌もプリップリでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラデビュー

2013年01月09日 | あやちゃん日記
あやかです、こんにちは^^
今日は倉敷店にいます♪


倉敷は高知に比べると
ちょっと寒いですね・・・


寒さに負けないように
がんばります♪


それはそうと、
昨日胃カメラをのみに


行っておりました。
異常はありませんでした、


食道炎がちょっとまだありましたが、
もうあとは胃薬をのんで


回復を待つという感じです。




しっかし、麻酔というものは
効くものではないですね。


私は怖くて先生に
「全身麻酔して寝ているあいだに


やっちゃってください!」と
お願いをして、いざ、点滴。


よっしゃ・・・これで安心して
胃カメラをのめる!


いざ!出陣!
あれ?先生?


麻酔効いてないよ?
まだ効いてないよ!?


気がつかないうちにあれよこれよと
口に装置をはめられ


カメラがぁーーーーーーーーーーー!!



ぐえっ!ぐえぇっ!



先生ーーー!


という叫びは涙に(笑
本当につらかったです。


先生が言っていることも
ハッキリ聞こえていますし、


先生の問いかけにも
きちっと返事しました。


カメラがぬけたころに
体がクラクラ~酔っ払い状態。


麻酔ってこんなもんですか!?
私はねむりたかったのにーーー!


とてもいい体験をしました。
体を大切にしよう・・・


そういいきかせたあやかなのでした。



胃カメラ終わったのがあまりにも嬉しくて、
シュークリームを食べてしまいました。


ぐえっ






みかさんがいてくれて
助かりました


めちゃくちゃ癒されました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする