今日は曇り空の長野です。
昨日の午前中、とんでもないニュースが飛び込んできました。「今朝、善光寺の「びんずる尊者像」が盗まれた」と言うのです。「エイプリルフールの冗談だ~!」と思うほどでした。
幸いお昼ごろには犯人が逮捕され、「びんずる尊者像」は無事ということで一安心。
「どんな悪人でも悪事を悔いてお参りすれば、善光寺如来さんが許してくれる」のが善光寺の凄いところ。犯人には心を入れ替えて善光寺へお参りをして欲しいと思います。
4月3日の午前中、その善光寺を散歩で訪れていました。桜の花に囲まれた穏やかな境内の様子からは、仏像が盗まれるなんてことは夢にも思いませんでしたが!
桜巡りスタート。
最初は武井神社。武井神社は善光寺三社(善光寺三鎮守)の一つです。枝垂れ桜が満開。
そこから横道に入ってすぐにある西宮神社へ。桜はありませんがゑびす様にご挨拶。
善光寺に向かう途中で、善光寺七名物の一つ「雲切目薬」を買ってきました。私の必需品ですが、時々使う婆さんも「効果がある!」と言ってます。(あくまでも個人の感想です!)
北に上がって行くと高台に伊勢宮大神宮の桜が見えたので、石段を登るのを渋る婆さんを引っ張って見てきました。
善光寺のすぐ横に善光寺の山内寺院「寛慶寺」があります。大きな枝垂れ桜が満開。
善光寺へ。多くの参拝客が訪れていました。
本堂でお参り。この時には確かに「びんずる尊者像」はありました!
参拝後は境内の桜を見て歩きました。善光寺が一番華やかな季節だと思います。
東庭園から城山に向かって歩きます。
城山に向かう道路の両脇、県立美術館の西側の道路は桜並木。昔はお花見のお酒でふらふらしながら歩いたところです。
県立美術館の屋上広場「風テラス」 からは善光寺の良い景色が眺められます。しかも無料です!
桜を楽しみながら、城山公園の運動広場に向かいました。この広場をたくさんの桜が囲んでいます。お弁当を広げてお花見を楽しみたい人にとっては、絶好の場所になっています。
噴水広場を抜けて善光寺の東庭園に戻りました。松代藩真田家古塔を、御霊を慰めるように桜が飾ります。
本堂北側の桜もすでに満開。いつもは少し遅めなんですが。
本堂を一周して、大勧進護摩堂のお不動様にご挨拶してから仲見世通りへ。この時期は平日でも参拝客で賑やかです。
桜巡りの最後は、大門の交差点にある枝垂れ桜。信号待ちの方々も思わず見上げるほどでした。
なお、大本願の枝垂れ桜、ぱてぃお大門前の枝垂れ桜は少し遅れ気味でした。
今日(4月3日)の歩数は、10,508歩。この暖かさで、山の中腹にある善光寺納骨堂の桜も満開でした。こんなに一気に咲いてしまうと、桜巡りを楽しむ期間が短くなって困ります。「花冷え」が無いので爺さんには有難いのですが!
「ずくだせアルバム:善光寺は桜満開!」