長野は午前中晴れ間が出ていましたが、お昼過ぎには曇り始め、14時頃からは雷雨、大雨警報、土砂災害警報が出る程でした。
昨日まで災害が発生するほど雨が降り続いていた鹿児島などでは、今日は一転して梅雨明け宣言とのこと。何と言うことでしょうか!
被災された地域の速やかな復旧を願うばかりです。
激しい雷に「びくびく」しながらブログを見ていましたら、私のブログが、開設してから2501日目だということに気が付きました。
このブログを開設したのは、2014年の5月10日。4月から京都にも住居を構え、京都生活を始めた記念に始めました。初めてUPした写真は、烏丸御池の交差点。ここから私のブログが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/67dc74e0c5f6be0353f9cdcfa004a3a4.jpg)
コロナの感染が広まって来た2020年の3月からは、京都等への旅行も出来ず、ブログの内容も長野での散歩を記録するものになりました。タイトルも「京都散歩」から「ずくだせ散歩」に変更。これからはどんなブログになっていくのでしょうか。
京都は、今日から祇園祭の山鉾建てが始まったようです。
今年も山鉾巡行は中止ですが、34ある保存会のうち前祭(さきまつり)で11基、後祭(あとまつり)で6基が山鉾建てを行うようです。京都にいる娘のブログから写真を拝借、四条通の長刀鉾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/d3ebd71d49b4fb22336b689b598ed9dc.jpg)
祇園祭の時期には、毎年、京都にいましたので、こうした写真を見ると気持ちが「うずうず」してきます。
コロナワクチンの接種が進む(と思いますが?)秋頃からは、少しずつ旅行などの内容もブログにUP出来ると良いなと思っています。
もちろん、京都散歩も。