今日の長野は良い天気、気温も11度位まで上がるようです。昨日の朝は屋根に2センチほどの積雪。春になったり冬に戻ったりと大変です。
この天気に我が家の梅もようやく開花となりそうです。まだ1輪ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/45368f5db43374a7bd5bff28884c50d9.jpg)
婆さんは11時頃「お昼は勝手にして!」と言って出かけてしまいました。
良い天気ですし、久し振りにエムウエーブまで行くことを決心。ちょっと遠いのですが、方向的にお昼を買うのに都合が良いと言う事もあります。
Googleマップで調べたら、エムウエーブまでは約4キロ、7,000歩ほどのようです。
大豆島地区の公園を抜けて行くことに。この公園、はるか昔に子供達を連れてきた記憶がありますが、随分整備されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/d34a8453893acd37bdd3e053cae87620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/57031ba51f78efe4a1c614d8bbe5759a.jpg)
適当に歩いたので、住宅地や畑の中を抜けたりと遠回りをしたような気がしましたが、ようやく目的地のエムウエーブが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/d01be380b94b479c75c05bcc15ea87b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/0e0db1c9d964ec320dac2684fba789c6.jpg)
エムウエーブは1998年に開催された長野冬季オリンピックのスピードスケート競技会場で、信州の山並みを表現した屋根が、M字型を波のように連続させていることから、「エムウェーブ」の愛称がつけられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/c18d4c7699cfd03eb62dcb06e6da19db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/6cfadef32139d63b2c39dc91c9c92608.jpg)
裏側から入ったので、施設をぐるっと回って正面に向かいました。途中の自販機でドリンクを購入、景色を眺めながら小休止です。良い気候の中を約4キロほど歩いて汗もかきましたので、ちょっとした遠足気分に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/97dd5ceb3ff1927ca61f9fb7e2cd4bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/83bec5fcc3f71c39ded8380a43e3329b.jpg)
正面には「池田満寿夫」制作のモニュメント「長野オリンピック賛歌」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/1a7357565fdcb2a9133b2b3c314437d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/ed1dab717424f4430f32780b2d770088.jpg)
この周囲には枝垂れ桜などがありますので、4月になったらお花見に来るのも良いかも知れません。
ぐるっと一周したので、その分、余計に歩いてしまいました。帰りにまた7,000歩を歩くのかと思うと気が重くなりましたが、弁当を買う事だけを思い浮かべて帰ってきました。
今日の歩数は、14,837歩。良く歩いたお陰で美味しくお弁当を頂きました!