見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

紅葉散歩:千曲市の長楽寺と棚田へ!

 今日は午前中は晴れ、午後から曇り空に変わって来ました。暖かだったのですが、風が強かった長野です。買い物ついでの散歩は中止に。

 先週の金曜日(5日)、良く晴れて暖かだったので、TVでも紹介されていた千曲市の長楽寺へ紅葉を見に行って来ました。昨年、10月にも訪れたのですが、その時は紅葉していなかったのでリベンジです。
 長楽寺は千曲市西側の山間部にあるお寺。田毎の月で知られる「棚田」も直ぐ近くです。車で40分程で到着。「紅葉が見頃」とTVで伝えていましたので、参拝客が多いと思っていたのですが、何と私一人。絶景を独り占めしてきました。
 境内へは、道路から石段を下りて行くようになります。直ぐ下にあるのが「観音堂」。そこから紅葉も善光寺平の景色も楽しめます。
   
 境内の様子、巨大な凝灰角礫岩の「姨石(おばいし)」 、横にあるのが観音堂。姨石には圧倒されます。
 

「観月堂」、千曲市指定天然記念物「桂の木」は立派な巨木です。
 
 狭い境内ですのでモミジの本数が多いわけではありませんが、観音堂や本堂に覆いかぶさるような紅葉が見事です。ススキ越しの善光寺平も「なかなか」なものです。
 
 山門を出て、外側からお寺を見て見ました。簡素な木の山門がこの景色にはピッタリしているように感じます。
 
 境内の外に出たので、棚田の方に行くことにしました。山門のすぐ下から棚田に続く坂道を上がります。長楽寺が下の方に見えます。
 
 歩きながら空を見上げると、ジェット機とトンビが競うように飛んでいました。
 
 坂道を登り切ると、善光寺平の絶景が広がって来ます。この景色を眺めているのは私一人、良い気分です!
   
 十分楽しんでから再び長楽寺へ。姨石の裏側に回って見ました。多くの句碑が置かれていて、その間を歩いて行くと姨石に上ることが出来ます。高所恐怖症の人には無理かと思いますが、てっぺんからの眺めも絶景です。
 そのまま下りて行くと道路に出ます。
   
 1時間以上、私一人の時間を楽しんで来ました。賑やかな紅葉巡りも捨てがたいのですが、こんな静かな散歩は「贅沢」と言えるでしょう。
 今日(5日)の歩数は、3,298歩。棚田の間を上がったり下りたりしましたので、歩数の割には足が疲れました。
 
「ずくだせアルバム:長楽寺紅葉と棚田!」

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@nesekiekuson9714 池さん 今晩は!
写真は難しい! 整理をしてみると思ったほど良い写真がありませんでした。まあ、私の腕ではあんなものですが。
私の場合、あちこち歩き回って撮るので、撮り忘れたり見落としていたりと、後でがっかりすることが多くて困ります。
棚田からの眺めは、気分がスッキリします。田植えの前後や稲刈りの前の景色も良いでしょうね。
姨岩に上るのは、高い所が苦手な人は敬遠するでしょうね。でも、そこからの眺めは、上っただけの価値はあると思います。
本堂の横の建物は、月見殿って言うんですか。池さんのブログを見て分かりました。行く前に見ておけば良かった!(笑)
nesekiekuson9714
爺ちゃんさん、こんばんは!

長楽寺のお写真、早々にアップしていただいて、有難うございます。
私も、この長楽寺は何度も行っておりますが、
秋の紅葉シーズンには行った事がありません。
殆んどが、姨捨棚田と絡ませて行っていたもので、
田植えが済んで田んぼ一面が緑になった頃と、稲刈りが始まる直前の稲が黄金色の時だけです。

記事のご説明にもありましたが、境内に下りる石段のところにあるもみじの樹は、
秋になるとキレイになるだろうなァと思っていましたが、
案の定、見事な紅葉になるのですね!
正直、初めて見させていただきました。有難うございます。

また、姨捨の棚田の方へも行かれて、日頃の健脚が活きましたね!
長楽寺の全景もお撮りになられて、十分にご存知で慣れていらっしゃると感じました。

それ以上に驚きましたのは、「姨岩」のお写真を近くでお撮りになられていらっしゃいますが、
私も去年の6月に行った時に、この「姨岩」の上では、
とても怖くて立っていられませんでした。
両手をつきながら、這って上がったくらいでした。

去年6月に長楽寺へ行った時の池のブログです。

https://blog.goo.ne.jp/nesekiekuson9714/e/c2e88c0d5da16fdc4ffb3845d1a3f604

お陰様で、この時以来、長楽寺の様子が見れました。

             池 千之助
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事