下の孫娘を散歩に誘ったのですが、あっさりと断られてしまいました。仕方なく1人で南禅寺まで行くことにしました。「青もみじ」が目的なのですが、運動不足解消を兼ねた散歩です。
三条通を東に蹴上まで歩きます。三条大橋を渡り、川端通り、東大路通と直進して、地下鉄の東山駅を過ぎた所にある「白川」を渡ります。緑が綺麗でした。

白川を渡った先に「坂本龍馬・お龍、結婚式場跡」の石碑が立っているのに気が付きました。何回も通った所なんですが今日まで気が付きませんでした。

平安神宮に向かう神宮道を過ぎて粟田神社の参道の所で、道の反対側の鳥居に気付きました。気になったので道を渡って行ってみました。「相槌稲荷神社」でした。ここも今回始めての神社です。ただ、石清水八幡宮に行った時にも、同じ名前の神社を見たような気がします。
謂れによると「三条小鍛冶宗近と言う刀鍛冶が天皇の守り刀を打とうとした時、狐が手伝ってくれて見事な刀を作ることが出来たので、その刀は「小狐丸」という名で呼ばれるようになった。その狐を祀ったところがこの神社」だと言うことです。
住宅の軒下を進んで神社に行くことになるので、ちょっと「びっくり」しましたが。





蹴上の信号を左に進んでいくと「南禅寺」になります。今日は観光客の姿も少なく、緑に包まれた境内をゆっくり楽しむことが出来ました。青もみじの南禅寺も良いものです。








勅使門の横に「牧護庵」という塔頭があります。非公開ですが綺麗な庭を覗くことが出来ます。

その前の二叉路を右に行くと永観堂の方面ですが、今日は左に進みます。ここも初めて歩く道です。この方面は、観光客の方が来るところではありませんので、静かな雰囲気の住宅街を歩くことが出来ます。



進んでいくと「白川通」に出ます。道を渡って住宅街の中を歩き平安神宮に向かいました。車の通る広い道を歩けば良かったのですが、歩いたことのない道を選んでしまったため、小道を右に行ったり左に行ったりで、結構な回り道をして平安神宮に到着しました。
青空と緑の中に朱色が鮮やかに浮かんでいました。フリーマーケットも行われていて、岡崎界隈は賑わっていました。


帰りは二条通を歩いていくことにしました。途中、蓮の花がたくさんある「大蓮寺」に寄ってみました。ここは「安産祈願の寺」として信仰を集めています。まあ私には関係ないことですが。
たくさんの鉢にいろいろな種類の蓮が栽培されていますが、今日は花を見ることは出来ませんでした。岡崎公園の辺りにあった六つの「勝」がつくお寺、「六勝寺」の中の一つ「法勝寺」の礎石がありました。これも前回来たときには気付かなかったものの一つです。



通りの向かい側にある「專稱寺(せんしょうじ)」のお庭も覗いてきました。


仁王門通から三条通に出て帰ったのですが、三条大橋を渡ると大勢の人で一杯。今日は土曜日でした。
青もみじも楽しめましたが、新しい発見が多い散歩になりました。ちょっと歩き過ぎましたが。
今日の歩数は、14,521歩。