爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

京都:御池通から四条通へ!

 午後になって、青空が広がってきました。
 孫娘達全員が何処かに行ってしまったので出かけようと思ったのですが、昨日の歩き過ぎが原因で身体が怠くて、もう一つ元気が出ません。
 簡単にお昼を済ませてから、「こんな時には、逆に身体を動かさなければ」と勇気を振り絞って散歩に行くことにしました。丁度、孫娘達も帰って来ていましたので、留守番をしてもらい、買い物がてらに出かけました。
 新町通を上がり、久し振りに四条通のケヤキ並木を眺めながら寺町へ。ケヤキの緑が気持の良い御池通です。

 寺町通に入って直ぐの「本能寺」に寄ってみました。強い日差しから本堂を守るように大きな木が枝を広げています。これからの季節には、木陰が本当にありがたく感じます。

 本能寺を出て寺町のアーケードを何気なく見上げると、本能寺の鐘を模した照明が下がっていました。ただの照明より遊び心があって楽しく感じます。上を眺めなければ気付かないのですが。

 寺町通・新京極と歩き、錦市場を通るつもりでしたが、どこも人で一杯です。錦市場はとても歩く気にはなれません。四条通も同じでしたので、途中から富小路通を上がり、蛸薬師通から烏丸通に出て帰ってきました。
 御池通以外は、自分のペースで歩ける状況では無かったのですが、リハビリ目的の散歩にはなりました。
 今日の歩数は、6,913歩。



 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「春」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事