見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

今日の散歩は「北長野の辰巳公園」へ!

 今日も良く晴れました!長野もようやく暖かくなり、雪の心配をしなくても良い季節になりました。
 11時頃、婆さんが「ちょっと買い物!」と言って出かけてしまいましたので、私も散歩に行くことにしました。
 
 昨日、1万歩以上歩いたので、今日は5千歩程度にしようと思い、以前から気になっていた、北長野駅近くの「辰巳公園」まで行くことに。
 
 家から歩いたらとんでもない歩数になってしまいますので、「長野運動公園」の駐車場に車を止めて、そこから歩くことにしました。約20分程度で辰巳池に到着。
  
 辰巳公園は、かつてのかんがい用ため池であった辰巳池を中心に整備した公園です。
  
 小さな池ですが、水鳥も飛来する様で観察用の施設も設けられています。
  
         
 池の周りを歩いて見ました。桜や紅葉も楽しむことが出来そうです。
          
 景色を眺めているうち、お昼のチャイムが聞こえて来ました。急にお腹が空いて来たので、「今日の散歩は、この辺で」と切り上げ運動公園まで戻りました。
 
 長野運動公園は、陸上競技場や体育館などの施設の他、散歩なども楽しめるように整備されています。
  
 施設の中の屋内プール「アクアウイング」は、長野冬季オリンピックの際、アイスホッケー会場としても使用されました。
  
 少し公園内も歩いて見ようと思ったのですが、空腹には勝てず、「この次に婆さんを連れて来れば良い」と散歩の誘惑を宥めて家に戻りました。
 
 今日の散歩は、5,365歩。昨日1万歩を歩いた足腰のリハビリには丁度良い散歩になりました。


 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
ikuchan さん 今晩は!
コメントありがとうございます。
街の中で自然に触れられる公園なので、季節ごとに行って見ようと思います。
いつも奇麗な写真を楽しませて頂いています。
ブログが大変なようですが、頑張ってまた素敵なブログをUPしてください。楽しみに待っていますので!
ikucha
山の借景が素敵な公園ですね‼︎歩いていてとても気持ち良さそうです(^O^)
kyoto2014
@nesekiekuson9714 池さん 今日は!
私のブログを使っていただき、有難うございました。他人に自慢できるような内容では無いので、少々、恥ずかしいです。
「これから頑張る」と言いたい所ですが、その自信はありません。なにしろ「ずく無し」「適当」が身体に染み付いていますので。(笑)

北長野方面、私も久し振りだったんですが、街の変化にはビックリしました。道路も北に延びたことで、吉田、浅川方面は変化しましたね。それに比べると我が家の周辺は、相変わらず静かなものです。変化することが良いのか悪いのかは分かりませんが。

 運動公園から辰巳公園までは、Googleマップで見ると2キロは無かったので、丁度良い散歩距離でした。
 公園のあることは知っていましたが、訪れるのは初めてでした。街の中で四季を楽しむには良い公園です。
 「運動公園に車を置いて散歩を楽しむ」という散歩コースが出来そうです。

 私のブログで良かったら、いつでも自由にお使いください。私も池さんのブログ取り上げてもらえるよう頑張りますので。あくまでも「頑張るつもり」と言うことで!(笑)
nesekiekuson9714
爺ちゃんさん、こんにちは!

ここ何年も、北長野の方へは、殆んど行かなくなり、
久し振りでその様子を拝見させていただきました。
私の母親の弟さん夫婦が、吉田の北長野駅の先にいらしたもので、
そのご夫婦がご健在でご存命の時には、ちょくちょく遊びに行かせて貰っていましたが、
その後は、足も遠くなってしまいました。

辰巳公園や辰巳池は全く知りませんでした。
公園に池があると、水鳥などもエサを求めて来たりして
色々な情景が広がり、いいもんですね!

長野運動公園から辰巳公園と言っても、そこそこの距離があると思うのですが、
爺ちゃんさんにしてみれば、日頃の運動量からしますと、
問題ない距離だったのでしょうね!

また、お陰様で、爺ちゃんさんの善光寺七福神巡りの記事を利用させていただき、
私の1回分の記事が書けました。
誠にありがとうございました。
また、今後もよろしくお願い致します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事