爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

祇園祭2016:後祭の宵山!

 少し薄雲が広がっていますが、お昼ごろから暑くなってきた宵山の京都です。
 役行者山に行ってきました。行事日程で、14時から「護摩焚供養」の儀式が行われるというのです。
 役行者山は、室町通と姉小路通が交わった角にあります。三条通の所で、役行者山に向かう山伏の行列に出会いました。

 ところがその先は、厚い人垣が出来ており山に近づくことが出来ません。辛うじて通路だけが確保されてはいるものの、立ち止まることが出来ませんので、護摩焚供養の準備をする様子を、歩きながら写真に収めてきました。
 
 山伏問答や路上での護摩焚き等が行われるのですが、とても見ることが出来ない状況なので、諦めて三条通に向かいました。「鷹山」の御神体が飾られているので寄ってきました。山が復興する2025年には、この御神体を乗せて後祭の巡行に参加するのでしょう。

 暑い中をせっかく出てきたのだからと、新町通に回り「八幡山」の会所飾りを見てきました。
 八幡山のシンボルは「鳩」です。町内に張られている幕には、その鳩が染められているのであちこちで目に付きます。そして八幡山の鳥居の上では、二羽が向き合って飾られます。
 その鳩が会所に飾られていました。左甚五郎作と言われており、夫婦和合の印として信仰されているようです。巡行には、平成24年に新調されたものを飾ります。

 北観音山を見なが新町通を下がり、蛸薬師通の所で北観音山・南観音山の写真を取りました。室町通・新町通は、本当にたくさんの人達が山鉾巡りを楽しんでいました。
 
 少しだけ宵山の気分を味わった街歩きでした。
 今日の歩数は、2,183歩。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「夏」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事