昨日(13日)、京都検定がありました。昨年、三級を何とか合格した状況でしたので、二級はどうしようか迷っていました。
婆さんが「ボケ防止、ボケ防止!」と言うので、受験を決意した訳です。
受験会場は、昨年と同じ「同志社大学新町キャンパス」でした。新町通を30分歩いて行ってきました。
結果は、うろ覚えの知識では分からない問題が多くて苦労しました。難しかったです。三級は何とか誤魔化すことが出来たのですが。テキストには載っていない事や、今年京都でニュースになった事などが結構出題されました。
合否の結果は、来年の1月末ですがどうなることやら。
そんなわけで、この1周間は、付け焼き刃の受験勉強をやっていましたので、街歩きは出来ませんでした。
明日、長野に帰りますので、昨日の会場までの街歩きで、今年は終了ということになります。もう少し紅葉を楽しみたかったのですが。
今度、京都に来るのは、来年の2月初旬頃になると思います。
これから大掃除です!
最新の画像もっと見る
最近の「京都散歩「冬」」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事