良く晴れている長野です。昨日は気温が一桁台まで下がり、今日は16度まで上昇。まるでジェットコースターのように気温が変化しています。その影響か腰が痛くなり、散歩は2~3日様子を見ることにします。
4月2日、婆さんと松代の桜を見に行って来ました。
今日は、その途中で立ち寄った川中島古戦場史跡公園の様子をUPします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/5453d307ee1b52dc5ac1c3a7123220d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/772b693c163cf34ad80431e481db0de2.jpg)
川中島古戦場史跡公園は、武田信玄と上杉謙信が戦った川中島合戦の際に、武田信玄が本陣を置いた八幡原一帯を史跡公園として整備したものです。
芝生広場や池を囲むように桜がありますので、奇麗な桜を見ながら散歩をすることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b8/698289604f3f8a866b6b4c589bd8934e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/a4eab0507fb9bc73ea68032345fa8264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/45b08e943ee9a7494c9097343e9ad876.jpg)
コロナの影響さえなければ、多くの方が桜を見に訪れているはずですが、人影は疎ら。私にとって、人が少ないのは嬉しいことなんですが、寂しさも感じました。
ゆっくり散策を楽しんだ後、松代城跡に向かいます。
その様子は、「桜巡り第二弾」で!(写真の整理が間に合い次第ですが!)
「ずくだせアルバム:川中島古戦場史跡公園の桜」