工事ですが、予定と違って身動きが取れない状態になってます。
初めの予定は、四階の猫の部屋の壁を作り
廊下を仕上げて屋上の解体してから防水工事
それが終わったら、三階のばあちゃんの部屋の工事。
終わったら、一階の工事で完了。
だったのですが。
現在、全て触っており完成してる部分はありません。
四階の廊下は完成ですが、部屋の中はまだです。
部屋の中は基本触らないのですが、壁を作った際に
床面との隙間があるので埋めてもらえるように伝えてあります。
それができたら、自分で塩ビシートを貼るつもり。

左の扉が、猫の部屋です。
今日やっと、扉の下の抑え金具が出来ました。
これで、廊下側は終わり。
屋上は、見積もりで手摺り9となっていたのに
8しかなくて、今取り寄せ中とか。

一箇所空いてます。
屋上の地面は、防水シートを昨日貼り終わりました。
三階のばあちゃんの部屋は、工事が終わってるみたいですが
窓枠のコーキングがまだなので荷物の移動が出来ません。
一階は半分解体が終わり、フローリングの設置が始まっています。
まだまだ、かかります。。
ってか、スカパー映らなくて三週間経ちました。
アンテナ早く戻してほしい。。
猫たちも、少し慣れて来たようで
窓の外を歩いてる大工さんに、窓越しに話しかけたり
影を追ったりしています。

寒い時はホットカーペットの上の毛布に潜り込んで寝ています。
初めの予定は、四階の猫の部屋の壁を作り
廊下を仕上げて屋上の解体してから防水工事
それが終わったら、三階のばあちゃんの部屋の工事。
終わったら、一階の工事で完了。
だったのですが。
現在、全て触っており完成してる部分はありません。
四階の廊下は完成ですが、部屋の中はまだです。
部屋の中は基本触らないのですが、壁を作った際に
床面との隙間があるので埋めてもらえるように伝えてあります。
それができたら、自分で塩ビシートを貼るつもり。

左の扉が、猫の部屋です。
今日やっと、扉の下の抑え金具が出来ました。
これで、廊下側は終わり。
屋上は、見積もりで手摺り9となっていたのに
8しかなくて、今取り寄せ中とか。

一箇所空いてます。
屋上の地面は、防水シートを昨日貼り終わりました。
三階のばあちゃんの部屋は、工事が終わってるみたいですが
窓枠のコーキングがまだなので荷物の移動が出来ません。
一階は半分解体が終わり、フローリングの設置が始まっています。
まだまだ、かかります。。
ってか、スカパー映らなくて三週間経ちました。
アンテナ早く戻してほしい。。
猫たちも、少し慣れて来たようで
窓の外を歩いてる大工さんに、窓越しに話しかけたり
影を追ったりしています。

寒い時はホットカーペットの上の毛布に潜り込んで寝ています。