・水羊羹
さてさて 和菓子教室3回目でございます
今月は夏の定番和菓子 水羊羹
棒寒天と少量の葛で固めてます
寒天のみのものと葛入りのものを食べ比べると
味は同じですが 葛入りのほうが口どけよかったです
だからといって 葛は高くて自力では買えないわ
もう一品は 黄身あんを皮に使ったきみしぐれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/beeb9db513eb2343a5a92779f0fd534f.jpg)
右上のは先生のお手本
こうやってみると あんまり差がない?
ところがどっこい
割ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/b21aa197b484e7d50c17fe0f84a63068.jpg)
その差歴然
厚底すぎですやん! あんこの位置もズレてるしorz
当たり前っちゃあ当たり前やねんけど・・・・くやしぃ~!!
8月は夏休みにつきお休み
9月は待ちに待ったアンコ作り おはぎ♪
本日みかけたちびっちゃい虫さん(携帯だからうまくうつらん)
背中にタンポポの綿毛みたいのがくっついてるこの子は・・・
こういうイキモノ?
それともわざわざ背中にくっつけてるの?
まさかの偶然くっついただけ!?
ポチしていただけるとうれしいです(*^_^*)
さてさて 和菓子教室3回目でございます
今月は夏の定番和菓子 水羊羹
棒寒天と少量の葛で固めてます
寒天のみのものと葛入りのものを食べ比べると
味は同じですが 葛入りのほうが口どけよかったです
だからといって 葛は高くて自力では買えないわ
もう一品は 黄身あんを皮に使ったきみしぐれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/beeb9db513eb2343a5a92779f0fd534f.jpg)
右上のは先生のお手本
こうやってみると あんまり差がない?
ところがどっこい
割ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/b21aa197b484e7d50c17fe0f84a63068.jpg)
その差歴然
厚底すぎですやん! あんこの位置もズレてるしorz
当たり前っちゃあ当たり前やねんけど・・・・くやしぃ~!!
8月は夏休みにつきお休み
9月は待ちに待ったアンコ作り おはぎ♪
本日みかけたちびっちゃい虫さん(携帯だからうまくうつらん)
背中にタンポポの綿毛みたいのがくっついてるこの子は・・・
こういうイキモノ?
それともわざわざ背中にくっつけてるの?
まさかの偶然くっついただけ!?
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)