イカの中でも特に好きなフォルムのイカ
食べるならスルメイカだけど(笑)
~1×3cm~
数か月前からお風呂に不具合が
バスタブ下の防水パンから水が排水されないorz
声を大にして再び
数か月前から
メンテナンスにきてもらえばいいのはわかってんですよ
でもね現象からみて
自分で復旧できそうな感じなのよ
絶対水垢がつまってんだから
とりあえずINAXに電話
バスタブ下の排水菅にゴミがつまってると思われる
メンテナンスキャップを外してゴミを取り除け
やりましたよやりましたがな
排水はされるんだよ一時的に
だけどゴミもヘドロもでてこない
もちろんのことながら
風呂に入ると素通り防水パンに水がたまるわけ
どないなっとんねん(ーー;)
悶々しながら毎日キャップを外して強制排水
ってなことしてるうちに
たまる水がバスタブ使おうがシャワーのみだろうが
同じ量だということに気づく・・・
あれ?水がたまるのは基本的にバスタブ使った時だけでは?
というのも
バスタブ内の水は一度防水パンに流れてから排水される
とINAXから説明されてたから
どななっとんねん
毎回毎回エプロン外していつ水がたまるのかチェック
やっとこさ水の正体が判明
「給湯器から排水される水」でした
風呂の水ちゃうやんかorz
水の正体がわかった時点でもうどうでもよくなり
結局メンテナンス呼びました(笑)
どこがつまっていたかというと
バスタブとメンテナンスキャップの間ではなく
キャップとその先の排水管の間(わかりにくいですね)
ビニール線みたいなもんをつっこんで通してもらいました
メンテさんと話してるなかで
バスタブの水は防水パンには流れこまないことが判明
バスタブと防水パンの排水管は別になってるんだと( ̄▽ ̄;)
あぁどこの説明がまずくて間違えられちゃったのかね
ハハハ・・・(´・ω・`)疲れちった
食べるならスルメイカだけど(笑)
~1×3cm~
数か月前からお風呂に不具合が
バスタブ下の防水パンから水が排水されないorz
声を大にして再び
数か月前から
メンテナンスにきてもらえばいいのはわかってんですよ
でもね現象からみて
自分で復旧できそうな感じなのよ
絶対水垢がつまってんだから
とりあえずINAXに電話
バスタブ下の排水菅にゴミがつまってると思われる
メンテナンスキャップを外してゴミを取り除け
やりましたよやりましたがな
排水はされるんだよ一時的に
だけどゴミもヘドロもでてこない
もちろんのことながら
風呂に入ると素通り防水パンに水がたまるわけ
どないなっとんねん(ーー;)
悶々しながら毎日キャップを外して強制排水
ってなことしてるうちに
たまる水がバスタブ使おうがシャワーのみだろうが
同じ量だということに気づく・・・
あれ?水がたまるのは基本的にバスタブ使った時だけでは?
というのも
バスタブ内の水は一度防水パンに流れてから排水される
とINAXから説明されてたから
どななっとんねん
毎回毎回エプロン外していつ水がたまるのかチェック
やっとこさ水の正体が判明
「給湯器から排水される水」でした
風呂の水ちゃうやんかorz
水の正体がわかった時点でもうどうでもよくなり
結局メンテナンス呼びました(笑)
どこがつまっていたかというと
バスタブとメンテナンスキャップの間ではなく
キャップとその先の排水管の間(わかりにくいですね)
ビニール線みたいなもんをつっこんで通してもらいました
メンテさんと話してるなかで
バスタブの水は防水パンには流れこまないことが判明
バスタブと防水パンの排水管は別になってるんだと( ̄▽ ̄;)
あぁどこの説明がまずくて間違えられちゃったのかね
ハハハ・・・(´・ω・`)疲れちった