私の場合、夜、お客さんと出会うまでの時間は、ジャズ鑑賞の時間。(特に今日は寒いし、独占状態か!と思われました)
予想通り7時~11時まで、マスターがランダムに選ぶCDを、ガッツリ聴きました。(11時~12時は山を語る会みたいな(笑)感じでしたが)
最近は、インターネット等で、お気に入りの曲が手軽に聴ける時代。でも考えてみると、お気に入りの曲のみしか情報が無い状態でもあるかも…(CD1枚には10曲は入ってますから)
忙しい現代人は、車やイヤホンで、ながら聴きしている状態も多いかも。
でも、正面からガッツリ聴いていると、新しい発見があったり、隠れた名曲を見つけたりしますよ♪
今はほとんど無くなった私語禁止のジャズ喫茶、やっぱり魅力的です(*^^*)
秋田には、ロンドやジャズインタイム等の老舗がありますよ♪
予想通り7時~11時まで、マスターがランダムに選ぶCDを、ガッツリ聴きました。(11時~12時は山を語る会みたいな(笑)感じでしたが)
最近は、インターネット等で、お気に入りの曲が手軽に聴ける時代。でも考えてみると、お気に入りの曲のみしか情報が無い状態でもあるかも…(CD1枚には10曲は入ってますから)
忙しい現代人は、車やイヤホンで、ながら聴きしている状態も多いかも。
でも、正面からガッツリ聴いていると、新しい発見があったり、隠れた名曲を見つけたりしますよ♪
今はほとんど無くなった私語禁止のジャズ喫茶、やっぱり魅力的です(*^^*)
秋田には、ロンドやジャズインタイム等の老舗がありますよ♪