私は大きな生き物が大好きだ。それも普通サイズの奴が突然変異的にでかくなった奴が。
現実的にそんな奴らに出くわす事は不可能であるので、必然映画に頼るようになる。
小さい頃は学研の図鑑を見ては、「知ってるか、一番でっかい鯨はシロナガスクジラ
って言って30mをこえるらしい」「アナコンダのでっかいのは15m以上あるらし
い」と・・・このらしいと言うのがみそでそれを確認する事なんぞは夢のまた夢、ま
ったくの不可能に近い事だったのです。
そんな時に月曜ロードショーだか水曜ロードショーでみたアリゲーター、「うおぉぉぉ
いるんじゃんかぁ」ってもう映画なんだか現実なんだか、えらい事になってしまいました。
そして私の生涯初の一人映画館行きはジョーズと相成ったわけです。
でもあの頃映画館に行くってのはなかなか難しく、それ以後もテレビでその類をやる度に
食い入るように観ていました。巨大生物の島、オクトパス、アメーバー、タランチュラ、
北斎漫画のでっかい蛸、おっとこいつはちょいと違うか・・・
いまだにたまにアナコンダとか映画にはなりますけど、圧倒的に少なくなったような気がします。
ここまで情報が氾濫するとやはり「そんなん嘘じゃん」みたいになってしまうのでしょうか・・・
少し淋しいですね。
しかし最近は有名どころの映画でもすぐにテレビでやってしまう。いいことなんだろうけど
それ故にきわもの、B級映画を観れる機会がへってしまったような・・・
巨大生物ものではないんだけれど、ドーベルマンギャングとかガムボールとかま~た観てみ
たいですねぇ。みなさんもそんな思い出の映画とか、ここのビデオ屋さんにはこんなのが、
置いてあるとか教えて下さい。
現実的にそんな奴らに出くわす事は不可能であるので、必然映画に頼るようになる。
小さい頃は学研の図鑑を見ては、「知ってるか、一番でっかい鯨はシロナガスクジラ
って言って30mをこえるらしい」「アナコンダのでっかいのは15m以上あるらし
い」と・・・このらしいと言うのがみそでそれを確認する事なんぞは夢のまた夢、ま
ったくの不可能に近い事だったのです。
そんな時に月曜ロードショーだか水曜ロードショーでみたアリゲーター、「うおぉぉぉ
いるんじゃんかぁ」ってもう映画なんだか現実なんだか、えらい事になってしまいました。
そして私の生涯初の一人映画館行きはジョーズと相成ったわけです。
でもあの頃映画館に行くってのはなかなか難しく、それ以後もテレビでその類をやる度に
食い入るように観ていました。巨大生物の島、オクトパス、アメーバー、タランチュラ、
北斎漫画のでっかい蛸、おっとこいつはちょいと違うか・・・
いまだにたまにアナコンダとか映画にはなりますけど、圧倒的に少なくなったような気がします。
ここまで情報が氾濫するとやはり「そんなん嘘じゃん」みたいになってしまうのでしょうか・・・
少し淋しいですね。
しかし最近は有名どころの映画でもすぐにテレビでやってしまう。いいことなんだろうけど
それ故にきわもの、B級映画を観れる機会がへってしまったような・・・
巨大生物ものではないんだけれど、ドーベルマンギャングとかガムボールとかま~た観てみ
たいですねぇ。みなさんもそんな思い出の映画とか、ここのビデオ屋さんにはこんなのが、
置いてあるとか教えて下さい。
コイツのお陰で、幾度死にそうになった事か…
まっ!!その度に強く再生するのだけれど…
なんせアタシ《妄想族》で・す・か・らぁ~
残念!!
ところでellaさん、質問をひとつ。オールドセントニック15年というバーボンがネットに5000円くらいで出てるんだけど、これっておいしいですか?おいしければ、今度買ってもっていこうと思うんだけど。
FLさん、ミミックってのは知らなかったですねぇ、なんか観てみたい。でも昆虫は本当に怖いですね、なんなのでしょう、なんとも言えないあの質感。先週、うちに来る子が五寸むかでの写真を見せてくれました。どう見てもガンプラ。気持ち悪かった。それからヴェリーオールドセントンックと言うバーボンは非常においしいです。15年に限らず、そうですねぇ、古きよき時代を感じさせつつ洗練されている。オークションのことよく解らないので酒屋のアドレス貼っておきます。5000円はちと高いかなぁ。
http://www.aizawa-web.com/