今日も風邪なのか、花粉症なのか、寒暖差アレルギーなのか、、何だかイマイチな体調です


お湯のポットみたいなタイプです。
同じものを花粉やホコリを吸わせるため玄関入ってすぐにも置いてます(ほんとに吸ってくれてるのかは不明、、)


ぽーちゃんの得意技「伏せでアンヨパー✋🏻」をしてみましたが、


さすが安定してますね😁



スピン↩️!


おまけに昨日のお遍路さん階段上がり下りで、ふくらはぎの筋肉痛が絶好調で自宅の階段もソロソロイタタ、、😭
今日は出かけず家でゆっくりします😌
夫が「布団が寒いから冬用のにして」といいますが、まずはTシャツに短パンで寝るのをやめてほしいです👀
ズボラなのがお恥ずかしく、大きな声では言えませんが、ようやく扇風機をきれいにして、片付けました😅
入れ替えで、加湿器の準備しましょ❣️
喉が痛いなら、もっと早く準備したらいいのにね🥹
我が家の加湿器はこの3タイプです
こちらはわたしの寝室で使います


お湯のポットみたいなタイプです。
加湿器としてはシンプルで一番好きです🥰
分かりやすく湯気で加湿するので、
寒くならないし、お手入れ簡単だし、何となくお肌によさそうだし、言うことなしです❣️
ただ、吹き出し口が熱くなるので小さなお子さんがいるお家は要注意⚠️ですね。
ダイニングにはこちらを。
よくある空気清浄機兼加湿器です

何せ湯気が見えないので、ほんとに加湿してくれてるのかいつも疑いの目で見てしまいます😅

何せ湯気が見えないので、ほんとに加湿してくれてるのかいつも疑いの目で見てしまいます😅
同じものを花粉やホコリを吸わせるため玄関入ってすぐにも置いてます(ほんとに吸ってくれてるのかは不明、、)
あと二階の各部屋にも置いていますが、その部屋の住人の管理下なので、お手入れなどどう使われているか不明です😓
気になって、そのうちわたしのお手入れの手が入るでしょう、、

リビングは、一番大きな部屋に対応するタイプを。
ちょっと前から出ている「ユニット交換」というメッセージを無視し続けているので、そろそろ注文しないと、、💦
このタイプのは、湯気が出るとか暖かくなるとか、ましてやオゾンとか、、
効果が直接目に見えない商品だけに、信じるしかないですね🥹
床暖をつけてからは、床でゴロゴロすることが増えたメーちゃん

ぽーちゃんの得意技「伏せでアンヨパー✋🏻」をしてみましたが、

やっぱりシンドイみたい😂
本家 伏せでアンヨパー✋🏻のポーちゃん

さすが安定してますね😁
あら?!そんなだらけたメーちゃん、、
一転して背中をピンって伸ばしてカッコいいお座りして!
いったいどうしたの?!

そんな賢そうなお顔できるんだ!

お手っ!

スピン↩️!

なんなら伏せもしちゃうよ🐶

三女からオヤツをもらうのに、散々遊ばれていた双子犬でした😅