☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

取付作業:新サイクルメーター

2024年04月15日 | 自転車サイクルバイク
先日届いていた新しい自転車用スピードメーターを取り付けておきました。ふるいメーターを新MTBにテープで仮止めして使っていましたが、お買い得価格の新品メーター、固定用結束バンドが付属しているので、今度は取り付けの見た目もスッキリしました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)

新MTBは車輪にスポークがないので、付属の磁石は取り付けることができませんでした。さきの実験でネオジム磁石をブレーキディスクに取り付けていたものをそのまま利用できる位置に、新メーターのセンサーを取り付けました。

ちょっと軽くご近所ポタリング(時速15km程度)してみました。やはり大きな液晶画面で、その駅表数値表示もずいぶん見えやすくなりました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軒下に新入生 | トップ | 気温上昇、軒下ノースポール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿