☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

卓上ミニアンプ・ラック for MIDI Akai MPK mini mk3

2021年03月24日 | 音楽DTM&DAW
今日3月24日、スピーカーを仮止めから固定しました。少しずつ卓上ラック全体の具合を確認しながら、製作作業を進めています。

現在すでにPCからのオーディオ信号を、インターフェイス経由で、ステレオアンプに入力できているので、卓上ラックに固定したスピーカーから音を出すことが出来ています。
( 音を鳴らしたり、バラバラにして各部を仕上げて、また仮組みして・・)

 
  (画像をクリックで拡大写真へジャンプ)

・・・で、先にDaiso300円スピーカーで、Akai MPK mini mk3 & MPCBeats のMIDI打ち込み音源を再生した時、低音ベースやバスドラムから、シンセサイザー和音、そしてキラキラしたシンセサイザーリード音と、レンジの幅が大きくて、そのすべてを再生するには・・・・ちょっと基本的な能力が不足しているのを感じることとなりました。

そんなこともあって、300円スピーカー内蔵アンプでの再生ではなく、小型ステレオアンプで音を増幅し、最大出力3Wスピーカーから、20Wスピーカーに装備をアップさせた卓上ラックを用意することにもなりました。

部屋の机の向こうにはオーディオアンプと、ブックシェルフ型オーディオスピーカーを設置してあるので、そちらへ音を送れば、余裕のある大きな音で鳴らすことは可能の状況ではあります。

・・・・が、夜遅くなって、ふとMIDI作曲などをして気分転換しようとした場合、今度は音が大きすぎる!!! ので、 そんな時に手元の卓上ラックで、家の他の部屋にまで響くようなことのない音量で、でも無理のない自然な音質で、音を出すことが出来たらいいのになあ、と思っていました。

PC(インターフェイス)卓上ラックが仕上がると、もうひとつ、USBケーブルのAkai MPK mini mk3 と この2つをPCに接続すれば、これで机上のほぼ手元で<小さく、ちいさく>音を鳴らして、MIDI音楽あそびができそうです。

今回製作中の卓上ラックが、そんな状況でいい具合に働いてくれたらいいなあと思っています。



◯卓上ラック 制作(現在進行中)過程のブログ・メモはこちら

◯bleutooth外付けトランスミッター利用の卓上(ラック)システム

◯Akai MPK mini mk3のMIDI音楽と卓上ラック

◯管理人のMIDI機器関連まとめページ

◯管理人のmidi機器


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 届く CF用のカードリーダー... | トップ | ポカポカ陽気も20度を超える! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿