11日木曜 職場花壇が花で一杯になっていたので、Nikon望遠キットズームレンズ55-300mmで、ちょっと離れたところからレンズを向けて撮影してみました。
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200 f 5.6 1/250 s秒 JPEG (55mm)
AF-S DX Nikkor 55-300mmG VR f4.5-5.6
Nikon D300 DX (APS-C)
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200 f 5.6開放 1/500 s秒 JPEG (300mm)
AF-S DX Nikkor 55-300mmG VR f4.5-5.6
Nikon D300 DX (APS-C)
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200 f 5.6開放 1/600 s秒 JPEG (300mm)
AF-S DX Nikkor 55-300mmG VR f4.5-5.6
Nikon D300 DX (APS-C)
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200 f 5.6 1/320 s秒 JPEG (240mm)
AF-S DX Nikkor 55-300mmG VR f4.5-5.6
Nikon D300 DX (APS-C)
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200 f 5.6開放 1/400 s秒 JPEG (300mm)
AF-S DX Nikkor 55-300mmG VR f4.5-5.6
Nikon D300 DX (APS-C)

(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO200 f 5.6 1/800 s秒 JPEG (300mm)
AF-S DX Nikkor 55-300mmG VR f4.5-5.6
Nikon D300 DX (APS-C)
視野率100%のNikonカメラD300(APS-C・DX)なので、D300を使うときはあとでPCディスプレイでトリミングしないように、しなくてもすむように、できるだけファインダーでのぞいている時に、フレーミングを完了させるように心がけてシャッターを押しています。
(その代わりフルサイズNikonD700のときは、ちょっとだけ「てきとー」にファインダーを覗いて撮影していたりします。こちらは、ファインダーが実際の写真より小さい範囲しか見えていないので、いつも「まあこのくらいで!」という感じになってしまいます。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます