☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

職場周辺の秋

2023年10月10日 | カメラ・ビデオ関連
10月10日火曜、基本的には青空のいい天気なのですが、強く暑い日差しに対して、少し強い風が妙に冷たい!よく天気予報で聞く表現「暖かい空気と冷たい空気」が入り混じった不安定な天候なのだろうか。部分的に真っ黒の雲も見える瀬戸内地方・岡山市です。

そんな天気の中職場内でのスナップ撮影・・・

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO160  f 2.8開放  1/4000 s秒 JPEG 
Canon EF40mm f2.8   Canon EOS 5D    Full Frame

ふと見上げると登りきった先に秋の空がありました。


 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO160  f 2.8開放  1/6400 s秒 JPEG 
Canon EF40mm f2.8   Canon EOS 5D    Full Frame

夏の猛暑、夏の最高気温はもうすっかり影をひそめた・・・はずなのですが、秋らしい涼しい気温の中、この時期の強烈な太陽光線が突き刺してきます。


 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO160  f 2.8開放  1/1000 s秒 JPEG  手持ち撮影 
Canon EF40mm f2.8    Canon EOS 5D    Full Frame

温暖な岡山市でも、一部の木々が早々に秋色になっているのを、今日は目にすることになりました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO160  f 2.8開放  1/30 s秒 JPEG  手持ち撮影 
Canon EF40mm f2.8    Canon EOS 5D    Full Frame

ひと仕事終わってふと外を見ると・・・すっかり「夜!」、このあとどんどん日が短くなっていきますね。

岡山市街地が妙にオレンジ色に見えたので、その見た目のままの色合いになるように!・・・とオートホワイトバランスから手動に切り替えて、8400Kに設定したら、「ほぼ見た目と同様」の写真になりました。
(そのままオートで撮影すると街全体がブルーの夜景で、見た目と全然違いました)











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Canonにキャノンでにちにち草 | トップ | 職場のにちにち草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿