もうすぐ暑い夏! 2012年06月25日 | ワンコ 次女 クー 暑い夏を涼しく過ごすために、カットしました。 体重減少で、消化酵素を服用しています。 見た目はとっても元気で、お散歩のボール遊びも大好きですが、 体調管理が必要なお年頃のようです 三女 りんこ お腹のポニョポニョが気になるので、長めのカットです。 お顔まわりがすっきりしました。 相変わらずのパワー全開 最近は少しお嬢様らしく、大人しくなりました 食いしん坊はますますで・・・・
のぶっちさんの作品 2012年06月20日 | シャドーボックス作品 のぶっちさんの作品です いつもしっかりイメージされて、プリントや額選びをされます。 ゴールドの額も華やかです 軽いタッチでアメリカの市民生活を描き、ユーモラスな作品が多い Normann Rockwell の 「Doctor and the Doll」 お医者さん、少女を診察していると思いきや、お人形さんの診察です。 とっても雰囲気がでてますよね 小さい頃よく“お人形さんごっこ”をしていたことを思い出します。 風邪ひき?さんのお人形、早く元気になりますように
Asaさんの作品 2012年06月17日 | シャドーボックス作品 Asaさんの作品です 題名は、キムジャコブスの「ドリームバス」 力作です 斜めから見てみましょう バスタブの空間もきちんと表現されていて、お湯が溢れていないですね この組立、とても大変なところです ドレッサーの曲りも部分も腕の見せどころです 秋の作品展出展作品です 実物作品を乞うご期待ください
陽子さんの作品 2012年06月08日 | シャドーボックス作品 陽子さんの作品です ブルーのマットが涼やかです 左右のお店のバランスを考えながら作ることがポイントですね 秋の展示会の出展作品です 「この街に出かけて、カフェテラスでお茶したいわ」 「旅行に行きましょう」 お茶タイムでの夢が広がる楽しい会話でした
アトリエの教室のご案内 2012年06月07日 | 教室 アトリエ ラ プラージュのシャドーボックス教室をご紹介します 教室は少人数制です 時間は2時間 Tea Timeもあります 詳細はお問い合わせください 山陰中央新報松江文化センター 第1、第3 火曜日 13:00~15:30 NHK米子文化センター 第1、第3 月曜日 10:00~12:00 ホームデコ松江 第2、第4 金曜日 10:00~12:00 バスケッツ教室 月1回 不定土曜日 10:00~12:00 黒薔薇教室 月1回 不定日 10:00~12:00 テンプル教室 第2、第4 金曜日 14:00~16:00 出雲教室 月1回 不定日 10:00~14:00 しまね花の郷教室 年5回 13:00~15:00 ホームデコ境港教室 第3水曜日 13:00~15:00