明けましておめでとうございます。
新年の挨拶は元旦にするものって言われても、
昨日はいそがしくてぇ~、って言うより、。
二日なら「地球的に見ても」どこも新年を迎えているので
本日、挨拶をさせて頂きます。
なーんてね。
さて、新年最初は、
やっぱり「今年の抱負」でしょうか?
元旦は「日本酒」のチャレンジ(飲めるようになりたい)を
開始したので、
昼間4時くらいからコップ1杯を4時間かけて飲みました。
自分では最高量です。
1センチが限度でしたから…。
4時間かけて飲んでも「悪酔い」したらダメ。
出来れば本当に飲めるようになりたいので、
ピッチを上げないようにずっと気にしながら飲んだのです。
飲みだして2時間くらいしてすっごい気分が良くなって(酔った)
でもほろ酔い~なので。
本当に気分良かったです。
で、
大晦日~元日に放送された「CDTV」(録画)を見ながら熱唱~!!
今年の歌い始めは「サウダージ」でした。
さてさて、。
昨日、元旦の夜に寝る前。
「抱負」と言うか、目標と言うものを書いてみたのです。
・何にせよ、マイナス発言をしない事。
・すべてにおいて、上を向いている事。
・他人の発言に惑わされない事。
・他人の為に自分が生まれているのではない事を自覚する事。
(まず自分がいて他人を認められる)
・反論する事。
・マイナス発言者にはプラスを与える事。
・失敗の先に行くこと。
・気になる。気に入らない。を保留しない事。
・笑っていること。楽しむを大事にすること。
・仲間を愛する事。
・出会いを信じる事。
・夢を見ること。
十か条で書き出して、気がついたら十二個になってました。
ぱっと見ると随分自分勝手な抱負?目標ですね。
母親である以上、自分の為だけには生きれない。
でも、子供のためだけに、旦那の為だけに生きてはいけない。
それで、後悔しない人ならいいんです。
私はダメです。
ただそれだけの事。
前に私の尺の事を書いたけど、60か70になってから
遊びたかった。と思っても遊べません。
遊ぶと言うか、人生を楽しむ。
自分が自分を好きで認めれないと楽しめません。からね。
バカやって、楽しんで、歌って。
旅行して、ってやってゆこうと思います。
今年の抱負は、なんだろうなぁ。
来月のバンド発表会が終わったら、見えてくるかもしれない。
抱負は旧正月までオアズケかな?