「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

いろいろなその後。

2013年01月23日 13時40分38秒 | 日記
☆あれこれのその後やら、駄文です。

・「干しえのき」
ダイエットですが、どうも私は「えのき氷」が合ってたみたいです。
快腸だったのが、急に便秘になってしまった。便秘が酷かった昔は5日とか結構あったのに、最近は一日でも出ないとお腹がはって気分が重くなる。IBSにはツライ。快腸が良い。
正月だから休んでいた「ヤクルトミルミル」も不調になった原因?
昨夜、また氷の方を作りました。


・「ウィッグ」(金髪のフルウィッグ)
髪がセミロングで量も多い方だったので、縛って入れると後ろがボコッとなって変だったから、先週ばっさりと切ってきたのです。
ま、伸ばしてはいたけど、切るのには何も抵抗はなかった。長い所で20cmくらいは切ったでしょうか?それで、バンドメンバーには一度は見せておかないと思ったので被って見せたら、「その為に髪を切ったの?」と驚かれてしまいました。
「髪はまた伸びるし」 切らないで染めるって方法も考えたけど、そっちだと脱色になっちゃうし、
そのまま何日も、って事になるので、被る方を選択しただけです。
一応、「一日だけ変わるカラーフォーム」とかも購入してあるけどね。試してみるかな。。。


・「バンドメンバー」
新年になってやっと参加してくれたギターさんが、衝撃発言。
旅行先での「拉致」未遂事件もびっくりだったけど、仕事を辞めてしまったとの事で。。
この就職難時代に・・・でも、就職難だからって自分に合わない所で働いていたら「うつ」になって「自殺」ってのも最近とても多いので、そうなるよりはマシなんだけど…。
この若者の就職難をどうにかできないかなぁ;
「東のエデン」みたいに二万人のニートの使い道を考えよう。;


・「成人式」
雪・雨と全国的に大変な一日でしたね。ウチのも着物をレンタルしていたので、朝4時起きして着付けとセットをしてもらいました。先撮りしたときの方が髪に気合が入っていた。
何か、ぼさぼさでした。まぁ、あんな天気だし、式が終わったらカラオケと二次会だと言うので、即脱いでしまうんだから…いいわ;
でも、一日だけ選んだような「荒れた天気」::先行きが暗い。


・「小説」+アニメ
短編を書いてゆく。と言いましたが、なかなか書けず…結局は二次が番外で続いているだけです。
やはりする事が多くて、今週は暇を作って何とかデッキに溜まったHDD処理をしました。秋アニメの途中になっているのが多くて、正月アニメにいけない;
なんとか見たのが「コードブレイカー」作品の雰囲気が古っぽいんですが、そこがツボってました。
「K」は泣けました。赤の王、青の王、白銀の王、無色の王。この四人のダモクレスが浮かんでいるシーンが良かった。この話は赤の王の話だったのかな?終わったので二冊発売された小説を読んでみようと思います。
王の存在があるだけで、皆が高揚する所と、それなのに、王は孤独。
王は王でないと殺せない。赤は青に殺される事を望んだ。とか…良かった。
今、番外で戦いシーンを書いてるけど、あれみたいに書けたらなぁ~と思います。


・「たこ焼き」
前に書いていないので「その後」と関係ありませんが…。
最近、とても好きになって、良く食べています。お気に入りは「銀たこ」
チェーン店ですからどこで食べてもおいしい。
でも、そいうので無くても冷凍のでも好きです。好みは「しょうゆ」中に入っている方で。
居酒屋のメニューとか、カラオケにもありますね。



ああー、ゴスペルを覚えないといけない。と言いつつ駄文書いてます。

ラストに「紅白」の「ヨイトマケの歌」が良かったですね。


・追記・
「小説」で平和のあり方について書いているのだけど…どうしたらいいのかわからないですね。
報道されている「日本人人質事件」…どうしてそうなったのか?と言っても今更だけど…。
真相をしりたいですね。
自分の小説で「人を人質にして平和を願う」シーンがあるけど、それはそういうやり方でいいのか?と迷いました。
後一歩な感じで、大量虐殺ですが…それを良い方法だったとは主人公は思っていないし、そう書いていません。
迷うわ。
「真の平和」はどうすれば言いのでしょう。
隣にいる一人一人を思いやれば、平和になる。そうも思うけどね。
いつかはそうやって繋がった鎖もゆがんで切れると思うのですよ。

今が、つかの間の平和なのかな?


戦後70年ごときで長い平和だって言うのが変だろう?そうだろう?
だって、人の一生分くらいで戦争が無かったら長い平和…なんて短いでしょ。