「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

自分を見てみた。夢はでっかく??

2014年08月17日 01時24分33秒 | 日記
☆自分の事。
自分が一番わからない。

何をしたいのかがわからない。
今、色々な事をやってみている最中だけど、
この先に何をどうしたいのかがわかっていない。

「小説」は書きたい。(これが一番やってて楽しい)
「ボタニカル」植物画はイラストを描く為の小道具として、使いたい。

「エッセイ」は書けるようになりたい。
「児童書」児童文学で書いてみたい。

「音楽」ちょっと別口。
「朗読」はエッセイでの読み上げの為に、音楽の為にやりたい。

でも、これのどれかを狙うんじゃなく。
あれもこれもしたら何も出来ないって言うけど、
これのどれかに本当になれるとは思っていないのだから…。
こうなったら。。

これを総合してみた…。

で、一番の物は、「絵本」になった。
小説として、物語も書ける。
絵も描ける。花だって良い。
朗読も読み聞かせに良いのでは?
等など。
あれもこれもすることに引け目を感じてたから、なんかスッキリ。


エッセイがちょっと別になるけど、、。
絵本書いていてもエッセイ書いていいと思う。

完全なる趣味が「音楽」ってなる。
でも、これはこれで気が良い感じに抜けてくれる気がする。


では、「絵本作家」を目指しましょうか?なんてね。^^;

今はまだ「朗読」も「音楽」も教室を決めてないので、まずはソコから。
やってみてから、
まだ出来そうなら通信で「小説」の書き方を1から。と、
「絵本」を習ってみるつもりです。


大笑いな感じですが、結構本気で楽しんでいます。
今、この時、あれこれと習えるのがすっごく嬉しいんです^^