~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

ドラピエ ★ 昼からシャンパーニュ

2018年06月09日 | ワイン
今日は梅雨と思えないイイ天気でしたね

このチャンスを逃すべく朝から洗濯!
すっかり乾いたので良かったぁ

そして、相方の競馬も当たったので
昼からお祝いのシャンパーニュです(笑)



まいう〜♪

さすがプレステージシャンパーニュ

今まで飲んだドラピエとは全然違います。
テタンジェ コントドシャンパーニュに似てる?
ピノが入ってるんだけどねぇ

とにかく、久しぶりに高級シャンパーニュを飲んでるって感じです。


夜は丸亀うどんを食べて来たので軽くツマミを…





【 淡路どりの炭火たたき 】のサラダ
これがまたシャンパンに合うのよねぇ

味付けは…
オリーブオイルにレモンを絞ってクレイジーソルトを振っただけ!
この淡路鷄はリピート決定です

そして上にあるプチプチは、最近お気に入りのスーパーフード【 そばの実 】





250gずつ下茹でして小分けに冷凍してるので
いつでも解凍してサラダや納豆に混ぜたり
スープに入れたりしています。
美容にイイと聞いたら、とりあえず食べてみる事にしてますが
コレは安いので定期的に買って続けられそう!!
脂肪の吸収も抑えてくれるから、ダイエットにもイイんですよ〜

相方は『 太ってもよかよ 』と言ってくれるけど

(;一_一)ジロッ!

本心で言ってるとは思ってないしね

太るとホントのオバちゃんになっちゃうから…
って、悪あがきですがねぇ(笑)

さてさて…明日は雨かぁ…

まっ、今日晴れてくれたからヨシとします!


それでは皆さま…良い週末を…


ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓

にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村

牡蠣とシャンパーニュ ★ パチョレック

2018年06月09日 | ワイン
2軒目

M&Wの雰囲気を楽しんだ後は野毛へ…
時間はまだ16時前…
平日のこんな時間にやってるのかと思いきや
彼女『 牡蠣とシャンパンはどう? 』って

(*≧∀≦*)ワァオ!

大好物に決まってるじゃありませんか!!
って事で、2軒目は…
SEAFOOD STAND PACIOREC



ん??看板に【 はなたれ 】って書いてる!
そーゆーことね…こりゃ、間違いないわww
と、はなたれ1ファンは思ってしまいました。

しかも、こちらのお店…なんと!!
お昼の12時からやってるらしい…
さすが野毛であります

飲み物はシャンパーニュ
【 Louis Massing 】



昼から飲むシャンパーニュは格別だわw
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ルイマッサン レゼルヴァ ブリュット 750ml
価格:3620円(税込、送料別) (2018/6/9時点)





ボトルで5000円だったら安いわぁ〜

そして、兵庫県室津産の生牡蠣を注文すると…

なんと…

な、な、なんと!!

1個90円!!!

お一人様3個まででしたが
えっ??嘘でしょ?って言っちゃいました(笑)

少し前までは数の制限がなかったようですが、
それじゃお店が潰れちゃいます

3個を有り難く頂きました!!



まいう〜♪

他の料理も美味しそうだったけど次回って事で…

間違いなく、また寄らせてもらいます!!


つづく…


ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓

にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村


#はなたれ #生牡蠣 #90円 #パチョレック #オイスターアワー #兵庫県室津産真牡蠣 #シャンパーニュ #ルイマッサン

Bourgogne ★ vs WIENINGER

2018年06月08日 | ワイン
相方が出張先で『一目惚れして買った』と言う
ワイングラスでピノを…



うん。確かにイイわね
しかもこのピノ!抜栓3日目なのに美味しい

1日目、2日目飲んでないけど
( 相方が出張先で買って飲んでたものです )
2500円のブルゴーニュなのに、流石!と思っちゃいました(笑)

そして…君島屋で買って冷やしてたシャルドネ



オーストリアのシャルドネですって!
珍しいですよね??
【 WIENINGER 】
世界唯一、首都にある商業ベースのワイン産地ウィーンに拠点を構えます。
ウィーンの天才と呼ばれ、ワインガイドでも
オーストリアを代表するワインとして紹介されている造り手
100年近い歴史をもっている…とのこと

相方『 シャブリみたいだな 』
私『 リースリングみたいじゃない? 』
って…かなりシャープな印象でした

相方はブルゴーニュの方が美味しいと言って
ピノを飲んでましたが
私は…うーーん??


やっぱブルゴーニュかなぁ〜〜?


でも、このWIENINGERも夏にキリッと冷やして飲むにはオススメです!

さて、今日仕事行ったら夫婦で連休
たまにドシッとしたBordeauxを飲みたいなぁ〜

(´-`).。oO

と、コスの味を思い出した朝でした…

って…朝から酒かいっ!!ww


ではでは…行ってきま〜〜〜す!


ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓

にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村

ルパート&ロートシルト ★ 南アフリカの白

2018年06月07日 | ワイン
【 RUPERT & ROTHSCHILD 】



エレガントでライムやグレープフルーツの果実味
煎ったアーモンドやバニラのニュアンス。

ある日飲んだシャルドネですが…

まいう〜♪

ロートシルト家と南アフリカの英雄、ルパート家によるフルボディのシャルドネ

安い白ワインにはない深みがありますww
たまに買って飲みたいわね



今日はそんなに降らないみたいだけど
一応、傘を持って出掛けましょうか…

それでは…今日も一日頑張って!!


ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓

にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村

梅雨入り ★ 五感を生かす!!

2018年06月06日 | つぶやき
ジメジメ…

ジメジメ…

ジメジメ…

ついに梅雨入りしちゃいましたね

こんな日は家で大人しく読書タイムです。
昨日借りて来た本、2冊を読書中!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アナログ [ ビート たけし ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/6/6時点)



仕事帰り図書館へ寄って来て良かったわ

アナログは予約してたんだけど、何気に手にした【 フランス人は10着しか服を持たない 】が、なかなか面白い

先月衣替えした時に2年着なかった服を捨てて
『 スッキリしたぜ! 』と思ってたら
この本の作者は70%の服を処分したって…

負けた…(^◇^;)

でも最近は衝動的に服は買わないようにしてるし
買った分と同量の服は捨てるようにしてます。

お金をかけるのは、服じゃなくて長く使える
コート、靴、カバン、ジーンズ、時計、ジュエリーなんですって!!

なるほどねぇ

他にもイイお話がいっぱい書いてて
【 五感をフルに生かす! 】とあるのですが
日常のささやかな出来事に喜びを感じる…
って大事みたい

私が視覚的に生かされるのは観葉植物かな?
春が来る度に少しずつ増えていってます

最近購入したお気に入りのサボテン君



FFに出て来るサボテンダーみたいでしょ
なんかお茶目で可愛いのだ!!







コレも横浜橋商店街で買って来た新入りです!
大切に育てなくっちゃね

他の五感は…味覚はもちろんワイン…かな?
臭覚もワインかな?(笑)
聴覚は音楽( BOSEのスピーカーでJAZZを… )

で、触覚は……
繋いだ時の相方の手であります

(〃ω〃)てへ♪

うん。五感を生かすって大事かも??

梅雨に入りましたが憂鬱に感じず、
楽しい事見つけて過ごしましょうねぇ


finding 〜♪


ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村