しゅんママ日記

物忘れ同様、歳忘れも激しい自分の為の備忘録です

スジにお宝発見っ!

2015-01-07 23:45:45 | 日々の暮らし

実家から頂いたスジの塊。

せっせせっせとお掃除して小分けしていたら、、、、


ムフフフ・・・。


限りなくカルビやロースに近いスジ肉を発見したので、


こちら。





葉っぱに肉や野菜、辛い味噌やキムチを巻いて


わしゃわしゃ食べました。


包みが大きすぎて口の横からご飯が出そうになっても


押し込み、、、タレが垂れそうになっても押し込み、、、


ギュウギュウに口に頬張って食べます。


うん!



☆ヽ(最´∀`高)ノ★





絶好調~♪真冬の恋~♪

2015-01-05 14:01:34 | 日々の暮らし
はいはい、スキーです。





2年ぶり。



オットに、やいのやいの言われて、

非常~に重くなったお尻を上げて行ってきました。

怖いもの知らずの下の子は



すぐにスイスイ~♪

中級コースもなんのその、ボーゲンでひたすら降りまくりでした。


やや、残念な上の子は「ハ」の字のボーゲンすらままならず、

足は「||」の形のまま。。。。

「『ハ』の字にするんやで~」と言う私に


「『ハ』の字ってなんなん

『ハ』の字ってどういう事おおおおおおおぉぉぉぉぉ~~~~~~!!!」

と叫びながら、ゴロゴロ転がり雪山にむかって埋もれていきました・・・


残念・・・・。


かわいそうすぎました・・・。


来年は、頑張ろう~。



新年あけましておめでとうございます。

2015-01-05 13:50:34 | 日々の暮らし
今年も無事にお正月を迎える事ができました。

元旦からの、ドカ雪の中、

せっせせっせと実家に帰り、すばらしいおもてなしを受けて

お腹もすばらしく成長して帰ってまいりました。

ホントに幸せな時間をお母さん、皆様、

ありがとうございました。


今年は、

節約を心がけて、お金を貯めたいです。

そして、皆、健康で仲良く、幸せでありたいです。



でも、、、追いかければ追いかけるほど逃げていくんだなぁ。。。。


ね、ピース~。









おめでとう!

2014-10-07 21:52:42 | 日々の暮らし
先日はいとこの結婚式へ行ってきました。


チャペルでの神父さまのお言葉。

結婚とは『忍耐』と・・・と言われたのだけど

そそ!

『忍耐』よ!!!大事なのは。。。って思っているうちに終わってしまった。

でも、花嫁さんはとても可愛くて

新鮮な気持ちにさせてもらえて

こちらも幸せになりました。



で、こちらは、料理です。





フカヒレ刺身と旬彩盛合せオードブル

(暗い・・・)



フォアグラ茶碗蒸しとタラバ蟹と
内子入りヒカヒレの姿煮



活鮑とナマコの煮込み白霊芝添え



伊勢海老・帆立貝柱・
紋甲烏賊の炒め紅麹風味

この辺りからホロ酔で写真撮るまえに食してしまう



デザート三重奏


など。


今、献立を改めて見て・・・・

こんなに良いものを食べたんだ・・・っと驚き!!!


そのときは、バタバタしてお献立を見る余裕もなかったし。。。


久しぶりに懐かしい親戚とも会えて、

良い日になりました。


末長くお幸せに・・・。





厳しい理由

2014-10-03 18:32:38 | 日々の暮らし
ある日の会話。

下の子「とおとって、厳しいやん?」


私「うんうん」


下の子「とおとってかーかんに一番厳しいやん?

    なんでかわかる?」



下の子「その理由はね~、

    とおとはかーかんの事が一番好きやねん。

    とおとがかーかんに優しかったら、

    かーかん、甘えてしまうやん?

    で、甘えすぎてかーかんが悪いかーかんになったら

    あかんから、とおとは厳しくしてるんやで~」






だそうですが、

私は、優しいとおとの方がいいです。




今日の一品。




ビフカツとちくわ天。