台風12号が当地をかすめて 10日近く経ちました。
被害はかなり大きくて 町内を車で走ると アチコチにゴミの山。
床下浸水が多かったようです。口々に「浸かった・・・」とか「怖かった・・・」とか。
.
ラベンダーファームが浸水した原因の1つ 杉原川と思いで川の合流地点辺り・・・
手前はごっそりとえぐられていました。向こうの方は竹や木がえぐられて・・・
流されて、橋に引っ掛かって、水をせき止めたのです。
濁流、悪夢でした。
.
ラベンダーファームの花、バラなどもすっぽりと水面下になったのですが、咲きました~~
クリスマスローズ。 小さな芽が~~ 嬉し~~
全部 水面下・・・ よみがえりました。
.
電気製品は 冷蔵庫、冷風扇、除湿機、布団乾燥機、扇風機、は生きていました。
ダメになったのは 湯沸かしポットとレジスター
ナマナマしい写真ですみません。やっと開きました~~!お湿り、です。
買ったお店と カ○オに問い合わせてもらいましたが、水害では保障の対象にはならない。
で、修理 です。
.
農機具はまだ 生死不明。管理機、草刈り機、ヘッジトリマー、です。
ネジを外したら 水がザーっとこぼれた、とか。沢山の農機が集まっていました。
収穫目前の話で、お気の毒です。
罹災証明書を申請します。写真付き~~ 住まいでは無いので 貰えないかも。
.
昨日は二女宅へ子守に行きました。
孫たちはママに「ラベンダーファームが浸かった・・・」と聞いたのでしょうね。
口々に「お手伝いに行きたかった!!」と。 気持ちだけで十分です。来てもらったら大変な事に・・・ 中1、小5、小3二人・・・・ ありがたく・・・・
.
今日はテニス。燃えてきました。暑かったです。こちらは若い子ばっかり・・・・
浮いていました。でも負けてはいませんでしたよ(爆)
娘達より若い・・・・(爆) こわ~~(爆) でも、試合があるから・・・